2021年12月20日(月)晴れ 豊原から辺野古。
バスで豊原入り口まで行く。7:35頃到着。
ここいらには彫刻がいくつもおかれている。朝日を浴びて映えるね。7:42
後ろにペットボトルが落ちており、避けました。もうちょい右から撮りたかったのに。
いつものパパイヤ。7:49 豊原の高台はこの先です。
豊原の高台から。あぁ。7:52
同じ位置から。辺野古の埋め立てがすっきり。高さ(海面から)4mから嵩上げが進む。8.1mへ。無残な光景。7:52
豊原の海岸へ向かう。道順を説明するのは難しい場所です。
8:08
ここから砂浜へおります。8:11
車を乗り入れてやがる。8:13
軽石とタイヤ痕。私は怒ってます。8:14
渚にでれば。奥は金武湾。伊計島(左)から平安座島。8:17
丘側はアダン。8:17
前の写真の右側。椰子の実だ。8:20
足下を見る。シロチドリの足跡と軽石ちらり。8:24
シュールかな。いいえ、生きものの動きを察して欲しい。8:25
もういちまい。8:26
芸術と哲学の時間。自分の足跡もつけてしまいます。無計画・無目的に侵入しないこと。
次は波打ち際。8:38
じっとみる。
じーっとみる。8:39
東に目を向ける。8:40
東に進む。
まだ咲いている。オキナワギク。8:49
下から上を撮っています。
ヤドカリと縄と海藻。8:55
こういうのはひとりじゃなければ、撮れない。
岩の上に横たわり撮る。西側。8:57
海を視たらこれだ。土砂運搬船が行く。8隻。8:58
オキナワギク。8:59
私も岩によじ登って撮っている。危険です。9:02
海側にも。9:04
足場が狭いし、自分を固定するのが難しい。高さ2mほど。9:07
石ペンギン? サンゴのかけら。9:15
巻積雲とススキ。9:19
油断していたら雲が動いた。高層雲は動きが速いよ。
斜面に咲く黄色いの。9:21
右が平島。左が長島。怒りしかないね。9:25
海も汚れてきている。
基地建設現場が正面。平島と長島が懐かしい。9:27