![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/0f1dce4a6b5ab4b6383e4a9907113234.jpg)
在沖米軍海兵隊は、佐世保を母港としている米国海軍揚陸艦で海外に展開する。例年、沖縄に数回現れて、沖縄の海兵隊員を乗せ、海外にも演習に出ている。
普段であれば、私は辺野古沖合いでの水陸両用装甲車やLCACの演習を繰り返し撮っているのだが、今年はコロナ禍での座り込み中断で、こうした光景を確認できていない。
他方で米国海兵隊もコロナウイルス封じ込めのため例年の訓練内容をかえているかもしれない。2020年8月15日、うるま市にあるホワイトビーチにドック型揚陸艦のニューオーリンズと同ジャーマンタウンが入港したと報道された。8月16日(日)午後、私は普天間基地そばでたまたまCH-53大型ヘリ2機と、MV-22オスプレイ3機が飛び立つのを見た。そのときはこれが同揚陸艦に乗ったものと思っていた。しかし、8月19日午前、強襲揚陸艦アメリカがホワイトビーチに入港し、またニューオーリンズが出港したと報道された。
8月15日に入港した2隻は8月11日に佐世保を出港しており、佐世保から沖縄島まで4日かかっており、どこかで演習していたのだろう。アメリカの出港日は不明だが、15日とすると16日午後屋久島から奄美大島沖付近で私が見たヘリ等と合流した上で離着艦訓練を重ねてきた可能性も考えられる。
ということで私は8月21日、ホワイトビーチに向かったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/41369a74712dc0bcf53bdc2dfd29f2d8.jpg)
強襲揚陸艦アメリカ(LHA-6)いた。11:15
既に出港していたら無意味な一日になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/a263eacd8b016429f4cc375c20f9ea13.jpg)
手前が船尾。右にエレベーターが突き出ている。奥の船は、上水などの補給ではないか。11:16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/d811efc51defc5f59ac52af7e8d6f1c3.jpg)
海軍岩壁に停泊中のアメリカ。満載排水量45570トン。全長257m、最大幅32.3m。後部甲板にCH-53が2機、前方にMV-22オスプレイが並んでいるが機数は不明。11:17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/eb29a80b77f47f9cb6c806a442d7a51c.jpg)
右サイドの陸軍岸壁にドック型揚陸艦LSD-42のジャーマンタウンも残っていた。艦首近くの岸壁に置かれているオレンジ色のロールはオイルフェンス。11:17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/e6be647f1f061e0e0a5ac4730d12eb47.jpg)
アメリカ。手前は海上自衛隊の掃海艇MSC-691ししじま。11:18
両艦共に特段の動きはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/b28eaea7b671ca103fbaa53fb8474cbb.jpg)
真正面にKC-135空中給油機が嘉手納基地から飛び上がった。11:24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/81/541ff55ca0e593c3fb302b17e3c83e57.jpg)
海上自衛隊の支援船が入港。11:33
私が居る児童公園(丘)に時々立ち寄る人が居る。これらの船は何をする船なのか等を説明。やはり沖縄の人は不戦の思いが強い。しかし75年前の戦争体験と今の戦争が如何に繋がるのか、何処が異なるのかを案外分かっていないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/df936816efd9b1667d788d987fd46efa.jpg)
海軍岸壁に向かう道にMPのパトカーがいる(左側)。海兵隊のバスが戻ってきた。12:03 私が本日11時から17時に数えたのは3台。もっともっと乗るはずだ。因にアメリカの乗務員は約1050名(海軍)、上陸要員は1700ー1871名(海兵隊)だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/027492e024e9a14ca5aa6cbb4c5c7540.jpg)
ジャーマンタウンのオイルフェンスを外している。出港近いね。12:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/938e9205c62ef955fb52e338eb8c885c.jpg)
煙を噴き上げ、レーダーを動かし始めた。12:33 出るぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/72844aa0b822c6cc21f00b49d7b6a40f.jpg)
オイルフェンス巻き終わり回収。12:37
未だロープは固定されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/e203b38fb02ac1b50a80b5ea30487308.jpg)
出港ムード満載のジャーマンタウン。12:39
このへんで手前の木にシジュウカラが来て、撮り逃がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/90/8d902c3a7c7017ecac2a94e366c0cb49.jpg)
しかたなくトンボを一枚。バックはアメリカ。トンボさんには怒られる構図。12:44
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/c5f6de485a3b2979a3acc74c8cfd7849.jpg)
ジャーマンタウンの前方甲板に作業員集結。出港準備の打ち合わせか。13:01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/b2da0783b891812999a6118cca51a102.jpg)
タグボートが2隻来ていよいよでるのかな。13:20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/00459b5fd40f6cbf2b4163ea1c79e45f.jpg)
海自の掃海艇が先に出た。13:22
小舟は速い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/ca9fb449e32f1337bad1be14e63c4a5b.jpg)
ジャーマンタウンにとりつくタグボート。13:23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/40419470951e3ac22da68b16c19752d2.jpg)
掃海艇はバックから右へターンして出て行く。13:25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/fd149fbb99aadc8a44f204944e43f894.jpg)
動かない間に広角で。左が海軍岸壁でアメリカ。右が陸軍岸壁でジャーマンタウン。14:08
出るのを待つのはなかなか苦痛。バス待ちならばいつか来るだが、これはホントに出るの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/d2e8caf2d5f6dee7edc76e0a3cc03f73.jpg)
緊急車が2台。MPだ、何があったのか? 15:08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/794148d5d0a0584a1bdb531b12d149c4.jpg)
消防車とMPの緊急車か。15:08
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/0414cee906f340c5e68df12ee1c329a4.jpg)
岸壁に居た作業車が大慌てで出て行く。15:09
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f0/25c3303e511e3d127a63a75db5ffa0b3.jpg)
待つ消防車と出る作業車(黄色等)。15:10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e3/13fb5d5d763741079977fb297fa0b25e.jpg)
タグボートも解除。これは当分でないだろう。15:11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2f/105c869489930cde2490eff56a1afb5d.jpg)
救急車がサイレン鳴らして到着。15:21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dc/b2ac7e6be394927e2840bbbe8856804f.jpg)
船の外階段から担架が下りてきた。15:25
急患か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/e214b7ab43f7a5e8bb95b93c7d55c6dd.jpg)
救急車に乗せた。15:25
どうしたのだろう。熱中症? まさかコロナじゃないよね。だとしたら、全員下りてPCR検査してもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/d034c76efc7d6e4021644465072f0892.jpg)
アメリカが煙を吐く。16:18
俺は出るゾみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/5d2c0a42f1b287835bfda87b2815a3ec.jpg)
ジャーマンタウン出るな。ロープ外されている。16:48![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/7437c51f2ac4b804c8bd819603f10756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/7437c51f2ac4b804c8bd819603f10756.jpg)
ジャーマンタウン出た。16:49
何が起こったのか? 出て大丈夫なのか?
軍人だって人の子だからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/8e84878ebff8f73c7ea25bd7086d2754.jpg)
アメリカの甲板からエレベーターでかたづけている。16:54
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/6ce10849004467c864843fa28741c997.jpg)
ここまでくるとタグが見えた。16:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/5ffc232c626cea4627efd98645655f16.jpg)
でていくジャーマンタウン。16:57
軍事演習はやるな!コロナに負けるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/0f1dce4a6b5ab4b6383e4a9907113234.jpg)
こうして出て行った。17:05
タグボートは戻っていった。つまりアメリカの今日の出港はない。
私は帰る。お疲れ様。
ちょっと待った! アメリカの甲板上の機数を確認すべし。
危ない! 忘れるとこだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/4702558d703d27ea3724e213b9000073.jpg)
丘を下りて右に向かう。フェンスの手前も米軍基地なのか?フェンスの中に監視カメラ。17:20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/4f951dbaa91cfafcbfb563b7dafbf8a6.jpg)
斜め横の位置。草ボーボーで見にくい。CH-53が3機。【訂正】MHー60が2機とMV-22が8機でした。カメラの拡大機能で確認。17:28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/d7a1a193b97dfe1c9be510cb6f5bed6e.jpg)
おまけ。17:29 F-35Bはどこかで乗るのか、乗らないのか。乗らないとすれば強襲揚陸艦アメリカの攻撃性を外したことになる。改めて調べたい。
今日の急患がコロナでなくても、密な場を避けられない軍事演習だ。
アメリカ、ジャーマンタウン、ニューオーリンズに何名乗ったか分からないが、PCR検査を怠るな。演習でのクラスターの発生はあってはならぬ。知らんぷりして沖縄に戻るなよ。米軍は真っ先に情報を公開せよ!
沖縄は米国・米軍のかってを認めない。コロナ禍での軍事演習も基地建設もやめるべし。