タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹林や自然と共に生きる」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

家族解散まで千キロメートル

2024年12月20日 | 読みました!見ました!

浅倉秋成さんの「家族解散まで千キロメートル(角川書店)」を読了しました。いつものことながら、どこかで(おそらく新潟日報)書評を読んで「面白そう!」って思って図書館で予約をしようやく順番が回ってきて本を手にしたものの、「書評に何が書かれていたのか?」「どこに惹かれてこの本を予約したのか?」をまったく思い出せないでの読書でした。

まずは、「あらすじ」を紹介しますね。amazonからのコピペです。


〈家族の嘘〉が暴かれる時、本当の人生が始まる。どんでん返し家族ミステリ

実家に暮らす29歳の喜佐周(きさ・めぐる)。古びた実家を取り壊して、両親は住みやすいマンションへ転居、姉は結婚し、周は独立することに。引っ越し3日前、いつも通りいない父を除いた家族全員で片づけをしていたところ、不審な箱が見つかる。中にはニュースで流れた【青森の神社から盗まれたご神体】にそっくりのものが。「いっつも親父のせいでこういう馬鹿なことが起こるんだ!」理由は不明だが、父が神社から持ってきてしまったらしい。返却して許しを請うため、ご神体を車に乗せて青森へ出発する一同。しかし道中、周はいくつかの違和感に気づく。なぜ父はご神体など持ち帰ったのか。そもそも父は本当に犯人なのか――?


いやぁ〜面白かった!途中までは緊張感のある中で普通に面白い小説だと思っていたけど、最終的には「家族ってやつがどれだけ歪な常識の上に成り立っているのか」を考えさせられました。ストーリーの中心である「ご神体を神社に返す」っていうミッションが既に遂行されているのに、小説の残ページはまだたっぷり残っているんですからね。「この先、どうなるの?」って思いましたよ。実はそこからが、この小説の真骨頂でした。

この小説に限らず、ストーリーに伏線が張り巡らされていて、それが次々に回収されていくって面白いですね。最近ボクが夢中になる小説って、だいたいこのパターンのような気がします。この本も、事件は本の半分くらいで解決したように見えて、「この先は?」と思って読み進めるとまたひっくり返る。家族とは?常識とは?と考えさせ続けられる小説でした。浅倉秋成さんの小説を読むのは初めてでしたが、「また読んでみたいな…」と思いました。

さて、話は変わりますが、またgooのスタッフさんがこのブログを紹介してくださったみたいで、ここ数日のアクセス数が急増しています。

今回紹介していただいたのは「アオーレのイルミネーション」の記事です。まぁ、またすぐに元の3桁PVに戻るってことはわかっているんですが、それでも嬉しいですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このドレッシングは超うまい! | トップ | 今年も蕎麦粉が届いた! »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読みました!見ました!」カテゴリの最新記事