6月24日 新宮あじさいの里 よりつづきです。
あじさいの里駐車場から、下に降りることなくそのまま進み、山道をしばらく進むと、新宮小中学校の手前で国道に合流。新宮ダム横を通過して、四国中央市瀬戸内海側へ出ると国道192号をしばらく東進してから山越え。五郷ダムの脇を抜けて、到着したのは豊念池。
こちらも雨が降っていた。昨日は放水していなかった石積ダムも今日は自然放水中。昨年ほどではないが、弧を描いて飛びだす水飛沫は豪快である。
昨年、正面から撮った際、28mmでは十分撮り切れなかったので、今回は17mmを使用。これで青空だったらと思うが、その機会は難しいだろう。
先客は一台。傘を持って出たものの、傘を持ってカメラを構えるのは難しい。濡れるのも構わず、傘を放り出してカメラを向けると、レンズに水滴が・・・。歯がゆい思いをしながら、撮影を続けた。
ダム横の小道を登ってダム上に出ようかと思ったが、見るべきものもないだろうと思って止めた。雨の中、これ以上うろうろしていると風邪をひいてしまう。
昨年訪れた際、ツツジの彩りを加えた景色を撮るべきだったと後悔したのだが、今年は少し時期が遅かったようで、やはり彩りを添えることはできなかった。
車に戻ってカメラに着いた水滴を拭う。D300sは防水・防塵に優れた機体だが、濡れたままはよくないし、ズームレンズに着いた水滴は中々乾かない。一通りふき取ってから出発。
ここに来た主目的は豊念池ではなく、つい最近ローマさんから聞いたまぼろしの滝。ダムから100mほど下流側にあると聞いていたので、走りながら対岸に目を凝らすが分からない。車を下り、歩いて対岸を探すと、やっと見つけた。
大雨の後にだけ現れる滝らしく、今日程度の雨ではわずかな水量でしかないが、綺麗な滝である。形としてはとても好みである。これだけ木々があると滝に近づく術はないように思えるが、ローマさんは冬に再訪して道を探すらしい。
冬に大雨の降る週末があったら、来てみようか。
11時前に帰宅。163km 5,759歩の遠征は、雨の為予定変更があったが、早起きした価値はあった。来年もまた、早起きしてあじさいの里を訪れたいと思った。
県内の滝をローマさんより先に訪れることは、難しそうです。
自分でルートを探すには、行きたい滝が多すぎます。
虫のよい話ですが、ローマさんが訪れた後、レポートを見て訪れさせていただきますので、宜しくお願いします(笑
少々の雨では殆んど流れは見えないかもしれませんです
大雨の後なら綺麗に見えると思います
いざ登るとなれば大変です
まず滝口を見つけ周りが雑木の急斜面を登ることになります
今はヘビやハチがちと怖いです。笑
10月から11月末までは周りがまったけ山になるから
入山は控えたほうが良いですよ~
とんでもないものの正体、見せていただきました。
あれほどのものであれば、見逃せません。
私も訪れてみたいと思います。
迫力がありますね~
ここの滝はみすぼらしいですが冬にもう一度訪問します
それよりも高平山の滝を見た帰りにとんでもないものを見てしまいました。笑
以前から話は聞いたことがあったのですが。。。びっくりです!
また冒険心が出てきています。
昨年のこの時期、平日だと晴天の日もあったときいていますが、日曜だけではなかなか難しそうです。
良いのが撮れたら、見せていただきたいですね。ここの写真なら、「読者の写真」にも好感度高いと思いますよ。
私も晴天での豊念池の放水を狙っているのですが、なかなか良いのが撮れていません。
雲の形が良い状況になるまで辛抱強く待っていたら撮れたのになーなんて後で後悔したり.....