町立から市立へ

2009-11-07 | 地域活動

本日、いすみ市立大原小学校へ、学校名の表札を寄贈させていただきました。

117_009

「寄贈」と言うと大げさですね。実は、我が息子は大原小学校の二年生としてお世話になっております。

9月の運動会で学校に行った時に、ふと気付いたんです。

117_001

「あれ?表札がまだ町立じゃん!」

早速、親師会長に相談。「合併して市になってんのに、まだ町立かよ!ウチに欅のいい木があっから、新しくしてやっからよ」  「おう、よろしく」

そんなこんなで校長先生にも「助かる~」と言われて、話しは本決まり。

117_003

本日大安、取り付け作業日和。毎度頼りにしてます「今関看板」さんに、製作・協力していただき、無事完了。

117_005

私も今関さんも、皆世話になった母校。少しだけ、恩返しができたかな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今関です。 (看板ムスコ)
2009-11-07 21:55:45
今関です。
ご用命ありがとうございました。

ここは大原小学校「正門」として、ここの顔です。
個人的に、母校で何かしらさせていただけるということは、やはり、感慨深いものがありますね。

看板、
いつまでも残ってもらえるといいです。
返信する
今関さん、ご協力ありがとうございました。 (杉のココロ)
2009-11-14 18:55:53
今関さん、ご協力ありがとうございました。
いつまでも残しましょう!
返信する

コメントを投稿