口は災いの元

2011-04-30 | others
嫁に怒られた…
『そんな言い方しないでっ!』て言われた…
 
 
娘のパジャマ

俺『お!黒の豆絞りじゃん!』
 
 
 
嫁のパジャマ

俺『ピンクの豆絞りじゃん!昔の大井け?オツだねぇ~』
 
 
 
豆絞りって言うと、
ぜんぜん可愛くなくて
ぜんぜんお洒落じゃないらしい…
 
俺『じゃぁ水玉ね!』
って言ったら
 
 
嫁『ドットです!
 
 
余計な事言いました…
 



好調

2011-04-30 | WOOD WORK
今朝は枕木の配送から。
 
しかもかなりのカット注文なので、本数もかなりの量。




最近この枕木は、好調にご注文頂いております。
 
やはり暖かくなってくると、
庭いじりがしたくなるんでしょうね。
 
 
さらに、これから夏に向けて、花壇や、グリーンカーテンを作られる方も多くいらっしゃるようで、ますます需要は増えていきそうな傾向です。
 
 
 
朝から腰に響くね…



GW始動

2011-04-29 | others
今日は昭和の日
 
基本的に暦通りの当社は休みだがピンポイント出勤で
連休前にやることやる。
 
ただでさえ景気のよくない現状に、大型連休はさらに営業日数が減り、
あまり嬉しくはない…
 
 
 
とりあえず朝一
一尺二寸の野郎GET


おし、今日も仕事キバっべ!



とある・・・

2011-04-28 | others

視察を終え、東北道にのる寸前、青年部の先輩から電話を頂き、

とある会合に参加してみないかとのお誘いが。

 

なんだか良くわからんが、せっかくお誘いいただいて、

しかもなんだか気が乗った。

 

しかしこれから東北道を南下し始めるのに、果たして間に合うか。

 

結果・間に合った・・・。

 

 

その「とある会合」に参加してみた。

 

様々な年齢や職種の方々が参加しており、

結構すげぇメンバー。

今回は2回目だという。

 

私はまったく趣旨がわからないまま参加。

 

 

悲しいかな・・

最後まで、趣旨がわからなかった・・・

もっと勉強したほうがいいのか?

向いてないのか?

 

積極的に参加したつもりだったのに、なんか味気ない気がしたのは何故か?

まぁ、そんな事もあるさぁ~な。

 

自分のキャパを超えてはいけないな。

足元すくわれる前に、自分のやるべき事を見つめなおそう。

 

お誘い頂いた先輩、ありがとうございました。


視察

2011-04-28 | WOOD WORK

製材工場を持つ当社は
当然製材機が数多くある。
 
しかし、どこもそうじゃないかと思うが、
『直し、直し』…
 
 
というわけで、社長と共に東北道を北上し、とある機械メーカーへ。

2011427

 
木の事はわかっても、機械の事はやっぱり難しい。
 
プロと入念な話し合いや、工場設備の再検討などは、
効率や採算性を考える上で
非常に重要視される事。
 
 
ナマリがあまり強いと、
打ち合わせも、ちと手間取る…
 


いすみ市商工会青年部 総会

2011-04-28 | 地域活動


3町が合併し、いすみ市商工会青年部としてスタートして、
5回目の通常部員総会。

 
 
勇退される先輩方、長年お疲れ様でした。

なごり惜しいので、残ってもかまいませんが・・・

 

そして功労表彰された方々、おめでとうございます。

これからもご尽力願います。

 

 
この一年度の締めであり、
スタートの日である総会。
 
この日しか見ない部員が沢山いるのは事実…
もっと有意義で、楽しく魅力のある青年部にならなければいけないと改めて感じる。
 
せっかくだから、皆で色々やってみよう。
 


管理

2011-04-23 | WOOD WORK
新建材の入荷がよくない。
 
だが当社の主力は製材。
自社製品に重点を置き、毎日製材品を出荷して、なんとかしのぐ。

建材小売りのみでやっていたら、かなりきびしかっただろう。
 
それでなくとも、工務店は動きがかなり鈍くなりつつあり、
資材の品薄がここまで影響があるのかと、
つくづく頭が痛い…
 
 
 
そして配送も落ち着いたとこで、在庫管理をする。
 
とくに時間がないとできない事は、『材を立てる』事。



こうすると、いざ積み込みする時に非常に楽。
 
しかも立てる事でより乾燥を促すことができる。
 
さらに、元を上にして、
山に生えてる状態と逆さまに立てると、より水分がはけていく。
 
これは年輪の導管が、
根から木のテッペンに水分を上げていく性質を利用したもの。
 
手間はかかるが、材木屋の常識です。




impulse network

2011-04-19 | WOOD WORK
先日、建築業を営む現青年部の部長から、桧のカウンターのご注文をいただき、
どうやら無事に現場に収まったようだ。
 
 
そして今日は看板業を営む、
前青年部部長からのご注文により、ラワン材を納入させて頂きました。
 
しかもその物件は、他の現役青年部からの依頼だと聞かされ、なんとも素敵な繋がりだ。
 
 
昼からは、県有林の原木入札により、鹿野山までいくと、
同業者の青年部先輩に会いました。
 
今年度の青年部の事業の話から、昨今の資材不足の情報交換まで、色々はなした。
 
 
毎日様々な人と商売でお会いするが、青年部の同士、なかなかどうして繋がってきております。
 
 
 
そして今日は嵐のような天気の中に、虹を見つけた。

この景気の現状の中でも
何かを見付けられればなぁ…
 



大垂木

2011-04-18 | WOOD WORK

「垂木」といえば、屋根材の一部。

一般的な寸法は

幅は45mm

高さは45mmから55mm、60mmと様々。

 

しかし、本日納材した垂木はこれ・・

2011418

どうみても 「梁」 だろう。

 

長さは約7mもあり、

120×150mmとか・・・

 

だれも垂木なんて信じられないだろう。

 

しかも3台分もある大物達。

工務店の敷地ではなんともうまくいかない大物なので、

お客のトラックとフォークリフトを連なって、

近くにある神社の広い場所をお借りして積み替える事となった。

 

この垂木を使ってどんな建築物ができるんだろう・・

 

腰、壊すだろうな・・


外派

2011-04-17 | others
今日も誰も起きぬ時間。缶コーヒーとメンソールでダットサンを飛ばす。
 
そう、早朝バスフィッシング。
田植え時期につき、水少なし。
 
水位の少ない堰で、いつもは行けないポイントへ回り込み、
こりゃ~おもしれぇや。


 
釣り
 
のち
 
 
登山!!



結構きつい…
 






活用法

2011-04-17 | WOOD WORK
建材倉庫の二階。
気合いを入れて、整理整頓。
 
10年近くの不良在庫もかなりある…無駄だ…
レギュラー品を多く置けるスペースなのに、
もったいない限り。
 
とにかくやるしかない



まる1日かけたら、あらキレイ…
 
新入荷してくる建材もかなり置けるし、無駄な物は一切置かない、いや、置けないように配置。
 
新しく倉庫を作る前に、
既存を活用する事を考えて、
『最大限の無駄を省く』
に力を入れてます。
 
 
おかげで頭も鼻の中もホコリで真っ黒…
 
常にキレイにしてればこんな事もないんですけどね…
 
 
 
 
そして夕方、裏山で掘った筍。


ワサビ醤油でいつもの一杯…
 
たまらん
 




品定め

2011-04-15 | WOOD WORK
毎度お世話になっているお客様が、お施主様と共に御来社。
 
用件はカウンター材の品定め。
 
そのカウンターを取りつける物件は、明るい雰囲気で、枠材が桧、梁はレッドウッドというパイン系。
 
幅広では、やはり杉が有力だが、杉の赤や黒が施主さんには好ましくないようだ。
 
とりあえず現調を終え、会社で色々と探してみた。
 
 
とにかく幅広でなければいけないのだが、
うちの得意の杉がノーサンキューとの事なので、ちょいと難儀…
 
 
いくつか候補の物を出してみた。
 
樅(モミ)
幅は問題ないが、少々割れが…
 
銀杏(イチョウ)
寸法はいいが、色気が…
 
米松(ベイマツ)
原木挽きにより乾燥具合が…
 
タモ
寸足らず…
 
桧葉(ヒバ)
寸法、節目共に勝負のヒバだったが、これまた色気が好ましくないようだ…
 
 
桧(ヒノキ)
やはり枠材と同じ樹種だからか、かなりのお気に召されたようだ。
少々幅は希望通りとまでいかないが、
お施主様が納得されたようだ。
 
 
このように、一度来社していただくと実際に見て触れて選んでいただく事もできますので、
材木屋としては楽しい時間を過ごせます。
 
 
 
何はともあれ、いい物をご提供させて頂けたかな。
 
 
今夜も一献…



PRAY FOR JAPAN

2011-04-13 | 地域活動

今日、商工会事務局へと用足しに向かい、事務局の担当と話しをしたら、

昨夜は青年部の常任委員会議あり、

だいぶ白熱した議論が行われたという話しを聞いた。

 

「白熱した議論」 結構じゃないですか。

ただ、内容については聞いてはいないが、大体予想はつく。

冷めた会議よりはいい。

 

 

「青年部って何だろう・・・」

ふと考えた。

 

 

答えは出ない・・・

 

 

 

ただ一つ、今、この青年部でやりたい事がある。

一人では出来ないが、今すぐやりたいし、早々にやらんと意味は無い。

 

 

その為に一人で準備をはじめてみた。

 

プランを粗方持って、執行部へ掛け合いたいと思っている。

 

 

反発意見がでるのは百も承知。

賛同者が出るかもわからない。

 

若い団体のパワー・行動力は、計り知れないと思うが、

それを活かせるか、活かせないかの問題。

 

 

 

2011313_2

僕らにできる事は

まだまだあるはずだ。

 


一丁回り

2011-04-12 | WOOD WORK
『いい感じ』と、ふと思う
木更津港の夕日

 
お客様から依頼された現調を終えた後、大手建材問屋を2社訪問。
 
どちらも話す内容は同じ。
建設資材の供給困難なこの現状。
 
 
『断熱材ないよね』
『断熱材ないです』
 
『ベニヤもないよね』
『ベニヤもないです』
 
こだまでしょうか…
いいえ、現実です…
 
 
 
ホンッとにどこ行ってもこの話題です。
 
それでも、販売店としては集荷努力を続けるしかありません。
 
商売まで自粛したくはありません
 
全力でやるのみ!