今年もありがとうございました。

2014-12-29 | WOOD WORK
皆々様のお蔭をもちまして、
弊社の今年の業務は、本日で終了となりました。

冬季休業は、
平成26年12月30日より
平成27年1月6日までとさせて頂きます。

1月7日(水)より、通常営業となりますので
何卒宜しくお願い致します。

今年も多大なるご贔屓にあずかりました事、誠に感謝しております。
来春も より一層の御引き合いありますことを願っております。

良いお年をお迎え下さい


本年最終営業日となりました。

2014-12-29 | WOOD WORK
おはようございます!今日は12月29日。
今年最後の営業日になりました。

最終日なのに朝から冷たい雨降りで一年の締めにはちょっといやですね。

午前中は見積りや伝票整理、最終の配送、工場は受注残や不足品の生産などをやり、
午後からは完全にストップして、設備点検と大掃除に取り掛かります。

今年一年はどの様な年だったのか、振り返って見ましょう。


まずは気になるのは建材メーカーの相次ぐ廃業です。
パルは、日本製紙が親会社の建材メーカーですが、
一時期は弊社でもパルのRグロスというフロアーを在庫していました。
適度なグロスとR溝。だけどもナラの単板という、田舎特有の出筋商品でした。
この話しにはとてもびっくりしましたね。でも、メンテサービスは残るらしいので、近々で納品した
現場分で何かあっても対応できるかもしれませんね。

2つ目は、外壁メーカーのUBEです。
ここは大変貴重な12mmサイディングを生産販売
しているメーカーで、弊社も超がつくほど頼りにしていました。
古い住宅のリフォームで12mmのSDがあると
話しがスムーズに決まり、大工さんからも重宝がられました。在庫も常にしていましたが、
PAL同様、親会社の関係から廃業となりました。
弊社では最後のあがきで、少しの在庫分は確保できたんですが、
おそらくそれもすぐになくなってしまうでしょう。。

このように、各メーカーと言うより、各企業と言ったほうがいいか、
細分化されていた方向性が、グループの中で仕分けされている時代なんです。
「ニッチ」な分野になっても中々難しいものですからね。

さらに業界的には、木材利用ポイントですね。

国産材の利用促進のはずだったこの制度ですが、今年の新しい枠組みで
「米松」も使用可となりましたって。。
おいおい、国産材はどこへ言ったんだ・・?

用は何でもいいって事になったんですね。
コレにはがっかりですね。

そして地域ブランド化事業です。
どちらもそうですが、材木屋としては書類作成が増えただけで
何がいいのか良く分かりません。
この制度のおかげで受注が増えたと言う事は、あまり実感はありませんね。

そして次は低炭素住宅ですかね。これは良く分かりません。。
文句ばっかりですが、こんな末端の声はどこにも響かないのが現状ですね。


全国的には、やはり消費税の増税でしょうか。
景気の回復示唆で、「アベノミクス」ばかり連呼していますが
源語が何ミクスだったのか分からなくなってきますね。。
先の衆院選なんか、何の為にやったのか。コレだけ景気が悪いから
増税を先送りしたのに、この暮れに来て選挙とは。
選挙に国費がいくら使われているのかは知りませんがね・・

とまあ、業界と世間ではこんな感じではありましたが、
根を張るこのいすみ市ではどうだったのか。

最近では港の朝一が大変賑わっており、その他も市外からの人の
流れやお金の流れを作ろうと、様々な取り組みが行われています。

が、先の日本創成会議の人口予測では、2040年には
いすみ市の人口は、41000人から27000人程になってしまうような統計です。
私も、毎月いすみ広報に目を通していますが、
大体毎月生まれる子どもが約20人前後。
そして毎月なくなる方が50人超。
もうこれで分かりますよね。一年間で400人前後の人口が減っています。

人口減少ってどうなるのでしょうか。まあ、この業界で言えば
全くいいことないですね。子どもが減るイコール将来の大人が減るんですから、
必然と住宅着工数も減りますよね。
2040年に材木屋や工務店はどうしたものかと・・

市内では、葬儀関係や高齢者サービス業はどんどん増えますが、
産婦人科や小児科は増えません。
でもおそらく全国的にこうなんだろうと思われますけどね。

とまあ、ざっとまとまりなく書いてきましたが、
あと一つ書くとすれば、「自然災害」でしょうか。
御嶽山の噴火、広島の土砂災害、最近の大雪など。
これは人間にはどうすることもできません。

個々で危機管理意識を常に持つしかありませんね。
逃げると逃げないでは生と死という極端な差がありますから、
日頃からの構えや備えを再認識しなければいけませんね。

明るいニュースも沢山あったと思いますが、パッと頭に浮かぶのが
この様な出来事ばかりでした。なんでしょう、ちょっとマイナス的な
一年と言うイメージなんでしょうかね、私の頭は・・

とにもかくにも、走り続けなければ行けないのは
ここ十数年は変わっていません。
常に新しい挑戦をしていかなければ、安定すら厳しい時代です。

それでは午後はラストスパートしてきますので、
ニット帽かぶって気合入れましょう。

今年もあと一週間!

2014-12-22 | WOOD WORK
おはようございます。
今日は祖父のお墓参りからスタートしました。

祖父が他界して早くも一年になりました。

弊社の2代目として時代を駆け抜けた祖父ですが
追いつけ追い越せで、
これからの時代もなんとか勝ち抜いていかなければと
また身の引き締まる想いです。


私もいつか、こんな風に威張ってる写真を撮ってみたいものです。。

さあ、あと一週間頑張りましょう!

LIXIL トイレ展示販売キャンペーン!

2014-12-20 | others
本日からリクシルのトイレを事務所に展示販売します。

製品はLIXILのLG便器の3点セットです。
便器・手洗い付タンク・シャワー便座です。

早速若手営業マンが組み立てていますが、
どうにも店を広げてしまって不器用にも程があります。。

水も電気もつながないで展示するだけなのに、
何をもたついてんだか・・

というわけで
せっかく組み立てた展示トイレですので
実物を見て、ガンガン発注しちゃってください!

現物ではありませんよ。ちゃんと同モデルの新品を
納品いたします。

組み立てられて自慢げ営業マン。
別に凄くねえよ。。。

キャンペーンセールですので、
ぜひこの機会にご利用下さい!

12月19日です。

2014-12-19 | WOOD WORK
おはようございます。
今朝も氷が張って冷たいですが、太陽が出てきましたので
風がなければまあまあでしょうか。

職人さんの「必殺!朝一で来い!」に追われています。
現実的に無理が多いですが、そこをギリギリまで
無理ですと言わない、いや言えない所がありますね。
なるべく頑張って急ぎます!としか言えませんがね。。。

だから、朝の積み込みは戦場です!

営業も、細かい荷物は営業車にヤシヤシ積んで
現場を回らせます。


明日は雨みたいですから、俄然今日が勝負ですね。
本日も気をつけて頑張りましょう!


それにしてもガラケーって本当に画像悪いね・・

地鎮祭

2014-12-18 | others
昨日は大安吉日という事で、弊社のお客様も
3件の上棟が重なっておりました。
そして明日も明後日もその後も
上棟が詰まってきております。

おそらく今年で一番のピークが
まちがいなく今週でしょうね。

段取りよくやらないと年が越せませんね・・
このように時々集中するんですが、
一年通してコンスタントにあればいいんですけどね。


そんな大安の日に、地鎮祭に顔を出してきました。


爆弾低気圧のせいか、超強風で超極寒のなか、
滞りなく進行できました。

この商売やっていると、建築中がほとんどで、
建てる前と出来上がった後って中々見る機会がないんです。

たまにはこんなのもいいっすね!

増田明美杯 いすみ健康マラソンいよいよ

2014-12-06 | others
おはようございます!
今日も快晴でスタートですが、冷え込みはハンパないです。

うちの土場も、今年初の霜が下りました。

裏手の丸太達はかなり冷えてそうでした・・


今日はいすみ健康マラソン(増田明美杯)の、
一日目が開催されます。

弊社のすぐ近所がコースなので、色々と交通規制があって
ちょっと面倒ですが、
うちの娘も出場するので、全面的に応援しますけどね。

出場するみなさん頑張ってくださいね。

県産材

2014-12-04 | WOOD WORK
数ヶ月前から、県産材の生産に追われています。
ご発注単位が、数十立米という数量ですので、
原木仕入、製材木取り、製品仕分け、配送と
段取りよくやらなければ、細かい寸法もあるので
途中で分からなくなってしまいます・・

そして検品が終われば、順次人工乾燥機がある場所へと
配送するという工程なわけであります。

今日みたいな雨模様の日は、町場の現場の配送が少し
落ち着くので、
そういう時にまとめて配送を狙っています。


そして、下の写真は神社の材料です。

数ヶ月前から製材し、桟入れののちに、天然乾燥をしています。
千葉県産材を沢山使って頂くことが、
千葉県の森林の保護になり、
河川や海までの環境にも大変な影響を与えます。

今年もあとひと月切りましたが、
頑張っていきましょう!

新入りマシン

2014-12-04 | others
弊社に新しい仲間が加わりました。
コマツ君と住友君です。

といっても引退もあったわけで。。

何台あっても長年、だましだまし使っていて、
いつか本当にダメになる時ってありますからね~。。

いや、無駄な。
いやいや必要な。。

設備って本当に維持が大変ですよね。

こいつらには、末永く頑張ってもらわねば。

庭にきのこ

2014-12-04 | MY GARDEN
我が家の庭のボッカに
しいたけがわんさか出てきました。


すごく形と色がいいのが左側の木、
色が明るく、かさが開いちゃうのが、右の木。

何でだろう。。
まあ、樹種が違うんだろうな。

それにしても、完全無農薬っていうか
完全ほったらかし栽培で、
この肉厚の椎茸は超旨いぜ!

また椎茸菌植えから始めないと!

鼠国  海州

2014-12-04 | others
子供会のサッカー大会のコーチ打ち上げで
帰宅が深夜2時近く。。

からの五時起きで、鼠の国へ召喚です。



そんな体調ですから、この上ない眠さ。。

やっぱりすげえ疲れました。

携帯の歩数計、14.9キロ歩いてたからな。。


子供会ミニサッカー大会

2014-12-04 | 地域活動
子供会のミニサッカー大会が開催されました。

長年コーチをやっておりますが、今年は久しぶりに
ジャージでフルに見れます。

というのも、
去年は友人の結婚式があったので、最初の一時間だけスーツで・・
2年前は社員の結婚式があったので最初の一時間だけスーツで・・
3年前は娘の七五三があったので最初の一時間はスーツで・・

みたいな事だったので、他のチームからは
冗談半分で、お宅のチームには、
いつもスーツ姿のGMみたいな人がいるよね!って言われていたそうな・・


まあ、とにかく今年は大晴天での開催です。

今回は色々ありまして、リーグ表とかの作成などの事務局みたいな
事もあったので、
けっこうやりがいのある大会になりました。

毎年、低学年が頑張ったり、高学年がチョロったり、
勝ち負けだけではない、楽しさのある子ども会のサッカー。
私はそのレベルでいいと思います。

技術先行ならクラブチームに入ればいいし、他にやりたい事があれば
もちろんやったほうがいいし、でも子供会はそんな子供達が
帰ってくる場であり続けたいんです。

小学生時代の思い出の一環で、同じ地域で育つ友達と、
サッカーやったり、BBQやったり、海やプールいったりと。
大切な思い出を作る場所だと思います。
それと、子供たちの輪とともに、お母さんたちや
お父さんたちの輪も広がって行ければ、楽しい地域で
顔も分かれば安全な地域づくりもできるし、すばらしいコミュニティーが
できると思いますけどね。

そのいい例がこの写真です。

ウチラのチームのコーチ陣はこんなにいるんです。
はじめは一人、そのうち3人。
それから、子どもを見に来るお父さんを無理やり誘った結果、
「なんだ、皆好きなんじゃん!」って感じですよ!

毎年コーチ陣で打ち上げをやりますが、今年もまたサッカー談義や
卒業生の活躍とか、とても楽しい時間です。

皆さんお疲れ様でした!

酒蔵のこしき?

2014-12-04 | WOOD WORK
先日、青年部の荘司部長から連絡が有り、
「こしきの道具の・・・・・・」
「よく分かりませので、すぐ行きます・・」

という事で、「木戸泉酒造」さんへ行ってきました。

そして求めているものが何なのかをこの目で見てきました。

それがコレ。

よくわかんないですよね。
でも樹種と寸法が分かったのでとりあえずこれと、
他にも色々あったので、
その場で発注頂いて、帰ってすぐ工場へ。

なるべく急ぎとの事でしたので、
生産工程を段取りして、急ぎで製材に入りました。

このように、建設業界でなくても、
製材業だからできる木材の加工を生かして、
どの業種にでも頼られる存在でありたいと思いますね。