北寄瀬区 八坂神社の境内にて、
「八坂納涼会」が催されます。
8月23日(日曜) 午後4時~7時頃まで。
区内の最上会(もがみかい)が中心となり、氏子・八坂会もお手伝いし、区のお宮を盛り上げる、区民の為のお祭り。
焼そば・カキ氷やBBQはもちろん、ゲームやバザー、カラオケまで用意いたします。
この「八坂神社のまつり」
当神社が御遷宮式10周年の記念祭として、境内にて行い始めたのが、2年前。それから毎年区民の要望もあったりして、続けていくことができました。
昔の言い方をすれば、「おらげの村の、おらげのまつり」
‘コジンマリ‘これが意外と楽しいんです。
区内の方でなくても、ぜひ遊びに来てください!
バザー品を1つ持参で、全てノーマネーですので。
我が北日在玉前神社でも、若衆「海津会(わだつみかい)」主催で、大晦日の晩から元日未明まで、初詣参拝者を炊き出しなどでおもてなしする行事をしてます。お陰様で、こちらも大変喜ばれてます。
境内が賑やかって、やっぱ、いいですよね。
信心深い方も沢山おられますからね。
ちなみに
私は学生時代に運動部でしたが、よく大会当日の朝に、八坂神社に必勝祈願していました。
病除けの神社とは知らずに…