先々週末から一週間、なかなか濃い時間を過ごすことができました。
気候のせいか、先週の疲れか?
ここ2〜3日、生あくびが止まらない。。。( ´ ▽ ` )ノ
まずはその1
6月25日〜26日
キネティコス主催、マイケルムリン氏による「PRI®の実践的応用の講習会」2日間と
「スペシャルケーススタディ見学」1日に参加しました。
マイケル氏の人格の素晴らしさに触れ、丁寧で実践的な講習をうけることができて
ものすご〜く幸せな学びの時間となりました。
マイケルさん。。。
素敵すぎる。。。
また、アシスタント講師の近藤拓人トレーナーが、
私のしょ〜もない沢山の質問にも丁寧にお答えくださり、
すごくありがたかったです。
PRI®は昨年末に、その基礎編である
「マイオキネマティック・リストレーション」という2日間のコースを受けていたのですが・・・
人体の内部構造は非対称である。
それは正常なことであるが、スポーツや習慣により、一方向への偏りが強くなると安定性が保てなくなり代償動作を始める。
その代償が長い時間にわたると、骨や関節や軟部組織に影響がかかり、周囲の筋の働きが抑制されて、痛みや障害のリスクが高まる。
そのリスクを姿勢と呼吸エクササイズで回復させる。
相反性交互運動におけるカウンターバランスを整え、知覚認識を統合・・・
・・・
・・・
!?
・・・?
???
!!!
プシュ〜(耳から煙)
実は、昨年講習を受けた時は
「こりゃ、もっと理解して、エクササイズの指導練習をたくさんしてからでないと。。。ちょっと無理かな?」と思っていて、寝かせて(笑)おりました。
今回、マイケル氏の講習を3日間受けたことで、やっと、PRI®で言う所の「レフト・アンテリア・インテリア・チェイン・パターン」がとらえられるようになり、エクササイズの幾つかは、クライアントさんに適用できるところまで練習もできました。
PRI®創始者のロンハラスカ氏の頭の中が海に浮かぶ氷山全体だとしたら、PRI®は海水から浮かんでいる氷の一部と言われています。
ということは、
私はそのさらにその先っぽの雫を舐めたくらいなんだろうな〜(≧∇≦)
そして、26日はキネティコスのトラビスさんのお誕生日ということで、
ケーススタディーの後、皆様とお祝いディナーへ。
大好きな佳織さんトラさん、今回も本当にありがとうございました!
杉並・武蔵野エリア
JR西荻窪駅より徒歩1分 パーソナル・少人数制でピラティスとフィットネスを提供します