カキのシーズンになりました。以前から行きたかった“カキ小屋”にようやく行くことができました。う~ん、満足!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたの応援にいつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆カキ
この季節は、うまいものが目白押し。その一つが、カキ。
福岡市西区に、唐泊という漁師町があるのですが、この季節になると焼きカキを食べさせる通称カキ小屋がオープンします。
家族は何回か行っており、
『おいしかったよ~』
という感想は聞いていました。でもYHは行ってないし・・・。
ようやく行くことができましたよ。
唐泊(からとまり)web


◆カキ小屋
休日の午後1時半。
昼食時間が終わっているので、空いているかなと思いきや、ほぼ満席状態。すごい人気です。
カウンターで、カキ2皿(約3キロ)とイカや乾物を購入。これで4千円だったかな。
ドラム缶を半分に割った中には赤々とした大量の炭が。
網にカキやイカを乗せて、始まり始まりです~。
2~3分したらカキを裏返して、待つこと数分。
殻の小さな穴からグツグツと湯気が立ち上っていますよ。これをカキナイフでこじ開けてポン酢をかけて、いただきま~す。
う~ん、うま~い!!
ここのカキは、岩カキといって、収穫までに3年をかけるおおぶりのもの。とても食べ応えがありますよ。
満足です~。

カキ小屋の横は、きれいな海でした
ちなみに残った大量の殻は、きれいに洗って粉砕し、肥料にするのだそうです。エコですね~。
カキは、好きですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆カキ
この季節は、うまいものが目白押し。その一つが、カキ。
福岡市西区に、唐泊という漁師町があるのですが、この季節になると焼きカキを食べさせる通称カキ小屋がオープンします。
家族は何回か行っており、
『おいしかったよ~』
という感想は聞いていました。でもYHは行ってないし・・・。
ようやく行くことができましたよ。
唐泊(からとまり)web


◆カキ小屋
休日の午後1時半。
昼食時間が終わっているので、空いているかなと思いきや、ほぼ満席状態。すごい人気です。
カウンターで、カキ2皿(約3キロ)とイカや乾物を購入。これで4千円だったかな。
ドラム缶を半分に割った中には赤々とした大量の炭が。
網にカキやイカを乗せて、始まり始まりです~。
2~3分したらカキを裏返して、待つこと数分。
殻の小さな穴からグツグツと湯気が立ち上っていますよ。これをカキナイフでこじ開けてポン酢をかけて、いただきま~す。
う~ん、うま~い!!
ここのカキは、岩カキといって、収穫までに3年をかけるおおぶりのもの。とても食べ応えがありますよ。
満足です~。

カキ小屋の横は、きれいな海でした
ちなみに残った大量の殻は、きれいに洗って粉砕し、肥料にするのだそうです。エコですね~。
カキは、好きですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
美味しいですよね~。
生で食べるのも良いですが、
この焼きガキも最高です。
日本酒が進みます。
美味しそうですね~!
牡蠣も海老も香りがこちらまで届いて来そうです。
お店で食べるのとはまた違った美味しさなんだろうなと思いました♪
ポチッ
牡蠣肥料、エコですね!
焼きカキもおいしいですが、蒸しカキもおいしいです。
蒸し器で蒸して、殻が開いたところへ、ポン酢などをたらして食べるのです。
3キロのカキですか・・・
なんだかすぐにでも食べたくなっちゃった
私は ナマが一番なんです。
でも カキフライも大好き
焼きガキかぁ・・・熱々を食べるのも美味しいでしょうね。
ポチッ!
ウマウマでしたよ~♪
ウィーちゃん版スリラーをお褒め下さり
ありがとうございました。
☆⌒(*^-゜)v Thanks!! ぽち