アラサーの女性社員が、自分の失敗を笑いながら教えてくれました。基本的なマナーはおさえておきたいものです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ご祝儀
マネージャーとアラサーの女性社員の二人が、遠方から出張でやってきました。
雑談で、マネージャーは
「この子(一緒に来た女性社員)は、おっちょこちょいで、笑い話が山ほどあるんですよ」
と話していました。
当の女性社員は、
「そうなんです。
常識が無い!ってよく叱られるんです」
と笑顔。
「友人の結婚式に出席するとき、つい最近までご祝儀袋に名前を書かずに出していたんです。
お金を包んだご祝儀袋に自分の名前を書くのは、はしたないって自分なりに勘違いしていて・・・」
ご祝儀袋に名前を書かないのが「礼儀」と思い込み、過去3回の披露宴に「名無し」で出したという笑い話。
ちなみに彼女は、T大出身。
学力と常識は、別物です。(笑)
◆焼香の回数
マナーを知らないと恥ずかしい思いをすることがあります。
特に結婚式と葬儀のマナーはおさえておきたいところ。
この歳になると、葬儀に伺うことが多いです。
焼香は、何回やってますか?
「1回でも3回でも可」
という話を聞いていましたので、私は基本的にココロを込めて1回。
「正しい作法を知っていますか? 絶対に失敗できないお葬式のマナー」に、焼香のことが書かれていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「宗派によって異なります。浄土真宗(本願寺派)と臨済宗は1回、曹洞宗と浄土真宗(大谷派)は2回、天台宗と日蓮宗は1回か3回、浄土宗は回数にこだわりません。
何回であれ、心を込めて行うことが一番大切だと思います。
ちなみに浄土真宗のみ、指でつまんだお香を上に揚げず、そのまま横の火にくべます」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浄土真宗のみ、スタイルが少し違うのですね。
知りませんでした〜。
仏教の場合はまだ何となく分かるのですが、困るのが神道の葬儀。
神道の葬儀はなじみが薄いので、作法をその都度、教えてもらうようにしています。
「御焼香の際、手を叩くまねだけでお願いします。
手と手をたたいて音を出さないでください」
なんていう作法もありますからね。
あなたは、この手のマナーに自信ありますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ご祝儀
マネージャーとアラサーの女性社員の二人が、遠方から出張でやってきました。
雑談で、マネージャーは
「この子(一緒に来た女性社員)は、おっちょこちょいで、笑い話が山ほどあるんですよ」
と話していました。
当の女性社員は、
「そうなんです。
常識が無い!ってよく叱られるんです」
と笑顔。
「友人の結婚式に出席するとき、つい最近までご祝儀袋に名前を書かずに出していたんです。
お金を包んだご祝儀袋に自分の名前を書くのは、はしたないって自分なりに勘違いしていて・・・」
ご祝儀袋に名前を書かないのが「礼儀」と思い込み、過去3回の披露宴に「名無し」で出したという笑い話。
ちなみに彼女は、T大出身。
学力と常識は、別物です。(笑)
◆焼香の回数
マナーを知らないと恥ずかしい思いをすることがあります。
特に結婚式と葬儀のマナーはおさえておきたいところ。
この歳になると、葬儀に伺うことが多いです。
焼香は、何回やってますか?
「1回でも3回でも可」
という話を聞いていましたので、私は基本的にココロを込めて1回。
「正しい作法を知っていますか? 絶対に失敗できないお葬式のマナー」に、焼香のことが書かれていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「宗派によって異なります。浄土真宗(本願寺派)と臨済宗は1回、曹洞宗と浄土真宗(大谷派)は2回、天台宗と日蓮宗は1回か3回、浄土宗は回数にこだわりません。
何回であれ、心を込めて行うことが一番大切だと思います。
ちなみに浄土真宗のみ、指でつまんだお香を上に揚げず、そのまま横の火にくべます」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浄土真宗のみ、スタイルが少し違うのですね。
知りませんでした〜。
仏教の場合はまだ何となく分かるのですが、困るのが神道の葬儀。
神道の葬儀はなじみが薄いので、作法をその都度、教えてもらうようにしています。
「御焼香の際、手を叩くまねだけでお願いします。
手と手をたたいて音を出さないでください」
なんていう作法もありますからね。
あなたは、この手のマナーに自信ありますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
僕の家は浄土真宗。
法事などの時、抹香をつまんでそのまま香炉にくべて下さい、と毎回教わります。
ドラマなのでは、手を額付近まで持ち上げるシーンをよく目にしますが、
日本でもっとも多数派の浄土真宗の作法はそうではないんですね。
神社でも、普通は二礼・二拍手・一礼。
でも、なぜか出雲大社だけは、二礼・四拍手・一礼です。
作法はいろいろ。でも、要は「心」です・・・。
特に神道は自信が有りません。
いつも前の人を真似てます。
押さえておかないと
いけないですね。
自分は真言宗なので焼香は3回ですね
マナー自信ありません。
非礼にだけはならないようにはしたいです。
ぽち
最近は葬儀会社が取り仕切ることが多くなって
焼香は心を込めて1回・・・と言われ続けています
あまりスタイルを気にしないので 自分の気持ちで行動してもいいと思うのですが・・・こういうアナウンス よく分かっていいです。
ポチッ!
浄土真宗?!家がそうかも。上にあげない?!しらなかったかも~(爆)
私は仕事柄冠婚葬祭には良く出席しますが、
その都度、冠婚葬祭の本を見てマナーを確認しています。
先日も結婚式の乾杯を頼まれましたので、
必死でマナー本と首っ引きになりました(笑)
ポチッ