東京生活もあと5日。この15ヶ月、セミナーにも数多く参加しました。多種多様なセミナーが開催されているのも東京の良さですね。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。
みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
ワンクリックお願いします!!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■印象に残ったセミナー
会社の仕事からみのセミナーは別にして、個人的にもいくつかのセミナーを受講しました。
印象に残ったセミナーを振り返ってみます。
・NLPハイパーコミュニケーションセミナー
このセミナーは、心を激しく揺さぶりました。
ビジネスに特化したNLP、つまり心理学ですが、とにかくモチベーションがあがったセミナーでした。
テーマは「相手の自己重要感を高める」。
上司・部下・お客様など、対応する相手の満足度を上げることで、自分の仕事やプライベートの満足度を高めるというものです。
これは良かった!
・NLP販売心理学セミナー
NLPを販売に特化したセミナーです。
顧客心理を知ることで、「売らなくても売れる仕組みを作る」のがテーマです。
これも面白かった。
「販売は、心理戦」を痛感しました。
・フォトリーディング
これもNLPの芝健太さんのセミナーです。
「10分間で、本の内容を目と脳に焼き付ける」というもの。
速読とは少し違います。
これによって本を読む速度が、幾分、早くなりました。
■やさしくなれたセミナー
昨夏、元の職場に寄った際、ある管理者が私に言いました。
「今度の管理者研修は良かったぞ。涙が出そうになった!」
この一言がきっかけで、衛藤信之さん(日本メンタルヘルス協会)の本を読み、セミナーに参加するようになりました。
・心理学 体験コース(2.5時間)
笑って、笑って、感動して、しんみりする講座です。
コンテンツもさることながら、衛藤さんの話術にはまってしまいました。
これなら、頑固な親父さんも涙します。
・心理学 初級コース(4日間)
・心理学 上級コース(8日間)
面白いです。
自分自身がやさしくなれた気がしました。
■変わったセミナー
・人生を劇的に変えたいセミナー講師のためのセミナー
これも面白かった。
セミナー講師になりたい人が、とても多いのに驚きました。
自分も「やれそうな」気がしましたよ。
■コーチング
この4月に始めたばかりでしたが、転勤によって、継続を断念せざるを得なくなりました。
残念!
改めて機会を作り、勉強したいと思います。
■大学セミナー
大学の短期セミナーも受講しました。
・東京大学「人口学セミナー」
・明治大学「経営戦略セミナー」
大学のセミナーですので、ビジネスの世界で使えるものばかりではありませんが、1回の講座で1~2くらいは、「使える」「面白い」というものがあります。
いい経験でした。
東京にいると、お金さえ出せば専門特化した勉強が簡単にできます。
東京の良いところですね。
楽しい15ヶ月でした!
こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。

みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
ワンクリックお願いします!!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■印象に残ったセミナー
会社の仕事からみのセミナーは別にして、個人的にもいくつかのセミナーを受講しました。
印象に残ったセミナーを振り返ってみます。
・NLPハイパーコミュニケーションセミナー
このセミナーは、心を激しく揺さぶりました。
ビジネスに特化したNLP、つまり心理学ですが、とにかくモチベーションがあがったセミナーでした。
テーマは「相手の自己重要感を高める」。
上司・部下・お客様など、対応する相手の満足度を上げることで、自分の仕事やプライベートの満足度を高めるというものです。
これは良かった!
・NLP販売心理学セミナー
NLPを販売に特化したセミナーです。
顧客心理を知ることで、「売らなくても売れる仕組みを作る」のがテーマです。
これも面白かった。
「販売は、心理戦」を痛感しました。
・フォトリーディング
これもNLPの芝健太さんのセミナーです。
「10分間で、本の内容を目と脳に焼き付ける」というもの。
速読とは少し違います。
これによって本を読む速度が、幾分、早くなりました。
■やさしくなれたセミナー
昨夏、元の職場に寄った際、ある管理者が私に言いました。
「今度の管理者研修は良かったぞ。涙が出そうになった!」
この一言がきっかけで、衛藤信之さん(日本メンタルヘルス協会)の本を読み、セミナーに参加するようになりました。
・心理学 体験コース(2.5時間)
笑って、笑って、感動して、しんみりする講座です。
コンテンツもさることながら、衛藤さんの話術にはまってしまいました。
これなら、頑固な親父さんも涙します。
・心理学 初級コース(4日間)
・心理学 上級コース(8日間)
面白いです。
自分自身がやさしくなれた気がしました。
■変わったセミナー
・人生を劇的に変えたいセミナー講師のためのセミナー
これも面白かった。
セミナー講師になりたい人が、とても多いのに驚きました。
自分も「やれそうな」気がしましたよ。
■コーチング
この4月に始めたばかりでしたが、転勤によって、継続を断念せざるを得なくなりました。
残念!
改めて機会を作り、勉強したいと思います。
■大学セミナー
大学の短期セミナーも受講しました。
・東京大学「人口学セミナー」
・明治大学「経営戦略セミナー」
大学のセミナーですので、ビジネスの世界で使えるものばかりではありませんが、1回の講座で1~2くらいは、「使える」「面白い」というものがあります。
いい経験でした。
東京にいると、お金さえ出せば専門特化した勉強が簡単にできます。
東京の良いところですね。
楽しい15ヶ月でした!
こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!


個人的には、NLPにかなり興味ひかれました!今度、参加してみます!
セミナー講師のためのセミナーって面白そうですね!
残りの時間も精一杯楽しまなくては!ですね♪
お久しぶりです。
OGUさんから、鹿児島へ転勤のこと聞きました。
単身赴任は続くようですが、福岡に近くなってよかったですね。
でもAべこのおかあちゃんは寂しがってるだろうな。
鹿児島でもYHさんのご活躍を祈っています。
また芋焼酎情報など教えてください。
こじま
NLPは、参加の価値ありです。
まだ歴史の浅い心理学ですが、かなり使えますよ!
◇高橋さん
こんばんは。
情報商材もいいですが、セミナー体験するのが一番です。
どんどんトライあいた方がいいですよ!
◇さやかさん
お久しぶりです!
毎日充実した日々を送っていることと思います。
鹿児島は九州。
私は九州のためにがんばります!
またコメントお願いします。
九州に戻ってこられるのですね(*^_^*)
東京の良いところ、鹿児島の良いところ、
全部吸収して話を聞かせてくださいね!
NLPのセミナー、7月に受講しようか検討中です。
転勤されてしまうのは少し寂しい気もしますが、
機会があればまた飲みに行きましょう!
今日、鹿児島に業務引継ぎに行き、夕方、福岡に戻りました。東京-福岡、鹿児島-福岡は、時間的にはほぼ同じでした。
やっぱり福岡天神はいいですね。
◇kojiさん
カラオケ、楽しかったです。
またいつか、ご一緒したいですね!