昔お世話になった方が、今春亡くなりました。大好きな方でしたが、話を伺って「さすがAさん!」と感動しました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆大好きな方
YHが若い頃お世話になったAさん。
野球とゴルフが上手。
友人が多い。
頑張った人を見ると、
「おっ、頑張ったな。
ナイスプレー!」
と褒めてくれたAさん。
大好きな方でした。
そのAさんが、今春、亡くなりました。
残された奥様の話を聞き、
「さすがAさん!」
と感動しました。
◆さすが!
重い病気を患って、余命わずかであることを告げられたAさん。
そんなAさんに担当医が毎日、
「今日の具合はいかがですか?」
と訊ねます。
するとAさんは、決まってこう答えたのだそうです。
「絶好調です!」
どんなに具合が悪くても、医師には
「絶好調」
と答えたAさん。
絶好調なはずは無いのに、「絶好調!」と。
そのAさんに小さな奇跡がおきました。
余命わずかと宣告されたAさんが、その後2年間も生き続けたんです。
ゴルフに行くまでに回復したんです!
そして3.11大災害。
テレビを見ながらこうつぶやいたとか。
「おれは絶好調だけど、東北の人が心配だな・・・」
数日後、眠るように天国に逝きました。
Aさんは、
「絶好調!」
と自分で自分に言い聞かせたんですね。
絶対に治ると信じて・・・。
と同時に、周囲に心配をかけないように。
大好きなAさん。
最後まで「さすが!」です。
私も、こうありたいと思いました。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆大好きな方
YHが若い頃お世話になったAさん。
野球とゴルフが上手。
友人が多い。
頑張った人を見ると、
「おっ、頑張ったな。
ナイスプレー!」
と褒めてくれたAさん。
大好きな方でした。
そのAさんが、今春、亡くなりました。
残された奥様の話を聞き、
「さすがAさん!」
と感動しました。
◆さすが!
重い病気を患って、余命わずかであることを告げられたAさん。
そんなAさんに担当医が毎日、
「今日の具合はいかがですか?」
と訊ねます。
するとAさんは、決まってこう答えたのだそうです。
「絶好調です!」
どんなに具合が悪くても、医師には
「絶好調」
と答えたAさん。
絶好調なはずは無いのに、「絶好調!」と。
そのAさんに小さな奇跡がおきました。
余命わずかと宣告されたAさんが、その後2年間も生き続けたんです。
ゴルフに行くまでに回復したんです!
そして3.11大災害。
テレビを見ながらこうつぶやいたとか。
「おれは絶好調だけど、東北の人が心配だな・・・」
数日後、眠るように天国に逝きました。
Aさんは、
「絶好調!」
と自分で自分に言い聞かせたんですね。
絶対に治ると信じて・・・。
と同時に、周囲に心配をかけないように。
大好きなAさん。
最後まで「さすが!」です。
私も、こうありたいと思いました。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
絶好調の言葉が
その方の寿命を伸ばした
のでしょうね。
凄いだすね~
いつどこで、誰に見られても…たとえ命がなくなったとしても、恥ずかしくない生き方なんだそうです
Aさんカッコいい生きざまをされたYHさんの先輩
ご冥福をお祈りします
すばらしい方ですね。
人生、すべての面でAさんのようでいたいものですね。
どんなに調子が悪くても、ボヤいていたって良くなるものでもありません。
今日も一日、元気でがんばります!
前向きな考え方の方は ガンも進行しにくいですよね。
私の嫁さんの母親も明かるい人
やっぱりガンにかかりましたが回復されましたからね
遺伝子を味方につけるのが上手だったんですね。
学ぶことが多い生き方ですね。
ポチッ!
おはようございます。
さすがはYHさんが信頼を寄せていた方。
Aさんのように本番でそのような考えを持って行動できること、尊敬します。
僕もそうでありたいと思っていますが、本番ではどうか・・・・。
ご冥福をお祈りします。
ポチッ!
最後まで絶好調を通したAさん、かなり周り
の気配りが利く人かな、と感心しました。
Aさんのモチベーションは部下だった方にも
今でも息づいているのではないでしょうか。
「絶好調」と言う言葉を出すことで、
ご自身だけではなく奥様にも元気を与えていたのかなと思いました。
私も見習いたいです。
ポチッ
私は、死の病になって、こんなに冷静で前向きに生きられるかわかりません。
YHさんはすばらしい方と巡り合えましたね。
自分の事より震災の被災された人を案じるなんて、素敵すぎます。
人を引き付ける人というのは、他を重んじる人なんですね。
そこを「絶好調」と言い、震災では東北の方を思いやる・・・なかなかできないことだと思いました。
すばらしいお話をありがとうございます。