熊本の水前寺公園に立ち寄ることができました。茶屋から見る景色は、見事。この景色、福山(広島県)の鞆の浦(とものうら)に似ています。残しておきたい景色。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日も元気に応援してくださ~い!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
茶室から眺める庭園。左のこんもりした山は、富士山を模したもの
◆熊本の水前寺公園
江戸時代の殿様・細川家を祀る神社の中にある庭園です。
湧水の池を中心に、東海道53次を模した庭園は見事。茶屋から見る景色は、これまた見事です。
江戸時代、細川さんは、お茶をいただきながらのんびりこの景色を楽しんだのでしょう。
話は違いますが、GDP(国内総生産)が西ドイツを抜いて世界2位になったのが1968年。その座も昨年、中国に渡しましたが・・・。
1968年にはやった曲が「365歩のマーチ」。水前寺清子さんの歌。
彼女の名前の由来はもちろん、この水前寺公園。(だと勝手に思っております)
話は元に戻って・・・。
茶屋からの景色で、広島県福山市にある鞆の浦を思い出しました。
入り江が美しく、福禅寺(だったかな?)の室内から見る景色は絶景です。
でもこの景観が、危うい。
◆開発か否か?
鞆の浦は、江戸時代からの港町。狭いエリアに家が、ひしめいています。
なので、道路が狭い。車の離合も大変。
と言うことで、沖合いに道路を作ろうという計画が持ち上がりました。
道路を作れば便利になるし、防災上も少し安心。
でも景色は、一気に壊れてしまう・・・。
開発か景観保存かで、長い間議論しているんですよね。
北海道の大自然や沖縄のサンゴの海、各地のきれいな森林や河川を見ていると、
「この自然は絶対に守らないといけない」
と感じます。それも強く感じます。
それぞれの町にも、残したい自然や文化があると思います。
それがなくなったら、日本全国が金太郎飴みたいな町ばかりになってしまいますからね。
他人がどうのこうの言えないと分かりつつ、「鞆の浦の景観は残して欲しい」と思います。
熊本の水前寺公園で、そんなことを思ったYHです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日も元気に応援してくださ~い!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
茶室から眺める庭園。左のこんもりした山は、富士山を模したもの
◆熊本の水前寺公園
江戸時代の殿様・細川家を祀る神社の中にある庭園です。
湧水の池を中心に、東海道53次を模した庭園は見事。茶屋から見る景色は、これまた見事です。
江戸時代、細川さんは、お茶をいただきながらのんびりこの景色を楽しんだのでしょう。
話は違いますが、GDP(国内総生産)が西ドイツを抜いて世界2位になったのが1968年。その座も昨年、中国に渡しましたが・・・。
1968年にはやった曲が「365歩のマーチ」。水前寺清子さんの歌。
彼女の名前の由来はもちろん、この水前寺公園。(だと勝手に思っております)
話は元に戻って・・・。
茶屋からの景色で、広島県福山市にある鞆の浦を思い出しました。
入り江が美しく、福禅寺(だったかな?)の室内から見る景色は絶景です。
でもこの景観が、危うい。
◆開発か否か?
鞆の浦は、江戸時代からの港町。狭いエリアに家が、ひしめいています。
なので、道路が狭い。車の離合も大変。
と言うことで、沖合いに道路を作ろうという計画が持ち上がりました。
道路を作れば便利になるし、防災上も少し安心。
でも景色は、一気に壊れてしまう・・・。
開発か景観保存かで、長い間議論しているんですよね。
北海道の大自然や沖縄のサンゴの海、各地のきれいな森林や河川を見ていると、
「この自然は絶対に守らないといけない」
と感じます。それも強く感じます。
それぞれの町にも、残したい自然や文化があると思います。
それがなくなったら、日本全国が金太郎飴みたいな町ばかりになってしまいますからね。
他人がどうのこうの言えないと分かりつつ、「鞆の浦の景観は残して欲しい」と思います。
熊本の水前寺公園で、そんなことを思ったYHです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
美しい場所なんですね。
熊本の水前寺公園は、行ったことがあります。
湧水が予想以上に豊富だと感じました。
鞆の浦に行ってみたくなりました。
水前寺公園はずいぶん前に行ったことがありますが、
とても綺麗だったなと思い出しました。
全国に素晴らしい景観が残っていますが、
開発をするのではなく保存することで観光価値を高める。
そんな風に考えてもらえることができれば、
地元も観光客も双方にメリットがあると思うのですが。
日々暮らしている方にとっては便利になることもまた重要ですよね。
難しいなと思います。
ポチッ
開発か
景観保護か
難しい問題です。
基本は保護ですが、
開発するとしても
最小限にして欲しいですよね。
おはようございます。
何年か前に業界の会合かなんかで熊本城と推薦時公園を見に行ったことがあります。
色んな問題が上がっているんですね。
もう庭園の風景がおぼろげですが、きっと公園をみた方は「この素晴らしい景観を残して欲しい」と思うんですしょうね(^^)
消防団の旅行で水前寺公園を見学したことがあります。その際チーター(最近そんな呼び方しないんですかね^^;)の芸名はこの公園から取ったものですってバスガイドさんから教えて戴いた記憶があります。
開発と保全・・・私の町にも国道のバイパス工事が進んでいますが、どちらを優先するか難しいのは、どこでも同じですね。