広島で孫のお宮参りを予定していたので、前日、足を延ばして倉敷に行ってきました。このホテルは3度目です。
■倉敷
日曜日に広島で、孫のお宮参りがありました。
その前に、ちょっと足を延ばして岡山県倉敷市に一泊。
倉敷の美観地区は、たいそうな人出でした。
相変わらずの人気です。
ワタクシのふるさと・日田にも、豆田という地区が町並み保存地域になっていて、観光客が来ますが、
倉敷の美観地区は規模が大きい!
観光客の数も、けた違いに多いです。
大盛況ですね。
■アイビースクエア
このホテルは、倉敷紡績(クラボウ)工場施設を活用した施設。
(倉敷発祥は、このクラボウの他にクラレもありますね。)
ちなみに「アイビー」は、ツタ。
その名の通り外観は、ツタでおおわれています。
明治の風情を残した建物と趣のある館内。
雰囲気が、とてもいいんです!
ここに泊まるのは、47年前、20年前、そして今回の計3回。
館内がリニューアルされていることもあり、いい感じです。
泊ってよかった!
■食べたかった
岡山と言えば桃やブドウ、きびだんごが頭に浮かびます。
最近でテレビで紹介された「ホルモンうどん」が気になって、倉敷到着早々、お好み焼き屋さんで食しました。
ホルモンの焼うどんでした。
はい、期待通りのB級グルメ。美味かったです!
喫茶店はなんて名前だったかなあ・・・・
ジーンズは買わなかった。
クラレなど繊維系が盛んな地なのでしょうか。
アイビースクエアはステキだし、ホルモンうどんおいしそう!(^^)!
そう言えば同級生が下関から就職したなぁ。
今はどうしてるか分からないけど。
>倉敷の美観地区は規模が大きい!
観光客の数も、けた違いに多いです。
一度も観光地にいったことないです。
ゆっくりと散策してみたいです。
ホルモンの焼うどんおいしそうです。
歴史のある西洋的建築物なんですね、泊まってみたいです、ヨーロッパでは、普通に数百年なんて建物を手入れしながら普通に使っていたりします、長女がアイルランドで暮らしていたシェアハウスは第一次大戦前の建物だと聞きました。
倉敷には高校の修学旅行で散策した記憶がありますが、残念ながら詳細は忘却の彼方です
アイビーってツタの事なんですね、勉強になりました
新大阪から山陽新幹線で直ぐなのにね。