元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

本家を超えることができたか・・・? 【日本映画・許されざる者】

2013年09月06日 | 映画・音楽・芸能
クリント・イーストウッドの1992年の監督・主演作品「許されざる者」のリメーク版が渡辺謙さん主演で復活。さて、本家を超えることができたでしょうか・・・?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆クリント・イーストウッド作品

1986〜1988年にカーメル市長を務めたクリント・イーストウッド。
この時点で私は彼が、映画界から引退したものと思い込んでいました。

しかし彼は、「許されざる者」で鮮烈に復帰し、アカデミー監督賞・作品賞を受賞しましたね。
その後も精力的に佳作を作り上げています。
ほんとにすごい!





◆日本版

9月13日から公開される渡辺謙主演「許されざる者」の試写会に行ってきました。

・・・・・・・・・・
1880年。
かつて人斬り十兵衛と恐れられた男は、愛する妻と出会ったことで、二度と刀を抜かないと決めた。
しかし妻亡き後、仲間が「賞金首」の話を持ってくる。
客にズタズタに切り刻まれた女郎が、相手の男たちに懸賞をかけたのだ。
・・・・・・・・・・


時代も設定も、クリント版とほぼ同じです。
展開もほぼ同じ。
でもエンディングだけが、ちょっと違いました。

北海道の大自然がきれいです。
迫害されたアイヌのことも丁寧に描かれていました。

話が長く、出演者がやたら泣くのにはちょっと違和感がありましたが、見ごたえがありました。
敵役の佐藤浩市、脇役の柳楽優弥が良かった!


私のほんとに勝手なジャッジは、

クリント・イーストウッド版 > 渡辺謙版

ですね。やっぱり。


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糸島高校、やるね | トップ | 優しいご近所さん »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acb)
2013-09-06 08:49:28
YHさん こんにちは
映画の試写が見られる環境 ちょっと羨ましいです。
そういう都会的な部分は信州にはありませんからね。

順位 キープしていますね。

ポチッ!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2013-09-06 09:12:25
おはようございます。
これは両方見ないといけないですね。
返信する
Unknown (溶射屋)
2013-09-06 09:52:07
元単身赴任のYHさん

おはようございます!

この映画知らないなぁ~!!

観たこと有るかもしれませんが、全く覚えていません。

クリント・イーストウッド主演の日本語版ということなのですね。

機会あらば観てみたいと思います。

ポチッ!
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2013-09-06 10:23:17
私も両方観たくなりました

先に・・・クリントイーストウッドでしょうか

ぽち
返信する
Unknown (8ちゃん)
2013-09-06 11:59:37
こんにちわ

YHさんは映画にも深いですね。

原作がすばらしいと、リメイク作品も沢山出てきますが、やはりキャスティングや脚本で少しづつ変わりますね。
今回は、どちらも観ていないのが恥ずかしいのですが、「7人の侍」と「荒野の7人」は観ました。
うーん。
これも甲乙つけがたい…。

今日も楽しい話をありがとうございます。
ポチッ
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2013-09-06 18:37:12
これ見たんですね~
家の母がかなり気になってて話してましたが、やっぱりちょっと落ちる?!
でも良さそうですね♪
返信する

コメントを投稿