昼休みの福岡天神・ブラブラ歩いていると、オリンピックの軽快な行進曲が流れてきました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆昼休み
昼休みの福岡天神。
福岡銀行本店近くを歩いていると、マーチングバンドの勇壮な曲が聴こえてきました。
音の方に行ってみると・・・。
九州産業大学の付属高校のマーチングバンドによる演奏会が行われていました。
総勢、100人以上。
演奏しているのは、東京オリンピックマーチ。
運動会でよく流れるあの曲です。
この日も36℃を超える暑い昼でしたが、マーチングバンドの演奏で涼やかな気分になりました〜。
◆テーマ曲といえば
オリンピックのテーマ曲で、何が印象に残っていますか?
私は東京オリンピックと1984年のロスアンジェルスオリンピックのテーマ曲でしょうか。
東京は古関裕而さん、ロスはジョン・ウィリアムスの作。
日本では札幌、長野でもオリンピックは開催されているのに、なぜかテーマ曲が頭に浮かばない。
最近のロンドンオリンピックのテーマ曲も、なんだったかな〜という感じです。(ロンドン五輪開会式でのポール・マッカートニーのヘイ・ジュードは鮮明でした)
あなたにとって「オリンピックのテーマ曲」といえば、何ですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆昼休み
昼休みの福岡天神。
福岡銀行本店近くを歩いていると、マーチングバンドの勇壮な曲が聴こえてきました。
音の方に行ってみると・・・。
九州産業大学の付属高校のマーチングバンドによる演奏会が行われていました。
総勢、100人以上。
演奏しているのは、東京オリンピックマーチ。
運動会でよく流れるあの曲です。
この日も36℃を超える暑い昼でしたが、マーチングバンドの演奏で涼やかな気分になりました〜。
◆テーマ曲といえば
オリンピックのテーマ曲で、何が印象に残っていますか?
私は東京オリンピックと1984年のロスアンジェルスオリンピックのテーマ曲でしょうか。
東京は古関裕而さん、ロスはジョン・ウィリアムスの作。
日本では札幌、長野でもオリンピックは開催されているのに、なぜかテーマ曲が頭に浮かばない。
最近のロンドンオリンピックのテーマ曲も、なんだったかな〜という感じです。(ロンドン五輪開会式でのポール・マッカートニーのヘイ・ジュードは鮮明でした)
あなたにとって「オリンピックのテーマ曲」といえば、何ですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

大応援をお願いしま~す!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
マーチングバンドの演奏だと、
さらに素敵だったんだろうなと思いました(^^)
ポチッ
札幌のテーマ曲は たしかトワエモアが歌ったんじゃなかったでしたっけ
♪街ができる 新しい街が~♪
っていう感じ 一番印象に残っているのがこの曲であります
ポチッ!
まだ小学一年生でしたが、合唱コンクールで聞いていいなぁーと
ぽち
札幌オリンピックの曲といえば
トアエモアの
虹と雪のバラード?
でしたっけ?
おじさんが無理をしているわけではないのですが(笑)、ゆずの「栄光の架け橋」が好きです。
アテネオリンピック体操競技のNHKのアナウンサー刈屋富士雄さんの名セリフ「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」とかぶってきます。
この刈屋さんは、フィギアスケートの荒川静香さんのときも、「トリノのオリンピックの女神は、荒川静香にキスをしました!」という名アナウンスをしていましたね。
うーん。
NHKのスポーツアナは、すごいなー
今日も懐かしさいっぱいの記事をありがとうございます。
ポチッ
明日から世界陸上これも楽しみですよね♪
どんなメロディだったのか、悩ましいです。
オリンピックの曲と聞いて、いきものがかり「風が吹いている」(2012年夏ロンドンオリンピック)を思い浮かべました。
ちょっと変化球かもしれませんが、君が代ではないではないでしょうか??
他がまったく思い起こせません。
長野県開催という事もあって、少々ボランティアとして参加したり、スキージャンプを観戦に行ったりしたもので、私にとって一番記憶に残るオリンピックなんです。
東京オリンピックは、私の生まれる前の年に開催なんです・・・^^;