ユニクロ(ファーストリテイリング)としまむらの業績は、相変わらず絶好調。「今、不況だっけ?」と思うほど、この両社には不況なんて関係なさそう。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
いつもありがとうございます!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆2代目社長とサラリーマン社長
この2社は絶好調。
この本を読むと、ビジネスはやり方次第ということを強く感じます。
山口県小郡市の小さな洋品店を、今や1兆円に届こうかという企業に育て上げた2代目社長の柳井さん。
埼玉県の田舎の呉服店(島村呉服店)の会社員として入社し、業界2位に上り詰めたしまむらを指揮したカリスマ経営者・藤原さん。
2人に共通しているのは、無私でストイック、原理原則や理念・理想への忠実な姿勢、クリーンでまじめ、一直線。
この本を読むと、そのあたりがよ~くわかります。
でも柳井さんは、ユニクロ創業時、100億円、300億円、1000億円、3000億円、そして今1兆円を目指す段階で、役員をほとんど解雇しています。いかに優秀な経営者・役員でも、次のステップを描けない人材は、バッサリ。このあたりに、冷たさを感じます・・・。(YHは、まだまだ甘いのでしょうか?)
一方、藤原さん。
しまむらの現場は、パートさんが主力。パート出身の店長さんも大勢いますからね。現場、社員を大切にする姿勢が、伝わってくるんです。
このあたりが対照的ですね~。
◆コスト
ユニクロは、中国を中心にした自社生産。
最近でも、ヒートテックや990円ジーンズなどをヒットさせましたね。(ちなみに私のカジュアル服のシェア1位は、ユニクロです)
しまむらは、自社工場は持たず、仕入れて売る伝統的なタイプ。
でもそのコスト意識が徹底しているんです。
1坪あたりのしまむらの年間売り上げは、100余万円。これは、業界ではかなり悪いそうなんです。でも1坪あたりの利益は、業界最高位。
5千世帯・人口1万5千人でも地域一番店として十分に利益が出る仕組みなんです。これって、すごい!
それを実現しているのが、全買取方式による仕入れ価格の圧縮、現地検品、通常の宅配便コストの半分のコストを実現している自社流通網、そしてパートさんが明るく楽しく働ける職場。そして何より、益若つばささんをして『しまむらは、センスがいい!』と言わしめるデザインの良さ。
しまむらのこのあたりの取り組みを読むと、本当に元気が出ますよ。さすが~。
この本を読むと、不況なんて関係ないって思っちゃいますよ。
私までも元気になりました。
両社、特にしまむらはすごいです~。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
いつもありがとうございます!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ユニクロ vs しまむら(日経ビジネス人文庫)月泉 博日本経済新聞出版社このアイテムの詳細を見る |
◆2代目社長とサラリーマン社長
この2社は絶好調。
この本を読むと、ビジネスはやり方次第ということを強く感じます。
山口県小郡市の小さな洋品店を、今や1兆円に届こうかという企業に育て上げた2代目社長の柳井さん。
埼玉県の田舎の呉服店(島村呉服店)の会社員として入社し、業界2位に上り詰めたしまむらを指揮したカリスマ経営者・藤原さん。
2人に共通しているのは、無私でストイック、原理原則や理念・理想への忠実な姿勢、クリーンでまじめ、一直線。
この本を読むと、そのあたりがよ~くわかります。
でも柳井さんは、ユニクロ創業時、100億円、300億円、1000億円、3000億円、そして今1兆円を目指す段階で、役員をほとんど解雇しています。いかに優秀な経営者・役員でも、次のステップを描けない人材は、バッサリ。このあたりに、冷たさを感じます・・・。(YHは、まだまだ甘いのでしょうか?)
一方、藤原さん。
しまむらの現場は、パートさんが主力。パート出身の店長さんも大勢いますからね。現場、社員を大切にする姿勢が、伝わってくるんです。
このあたりが対照的ですね~。
◆コスト
ユニクロは、中国を中心にした自社生産。
最近でも、ヒートテックや990円ジーンズなどをヒットさせましたね。(ちなみに私のカジュアル服のシェア1位は、ユニクロです)
しまむらは、自社工場は持たず、仕入れて売る伝統的なタイプ。
でもそのコスト意識が徹底しているんです。
1坪あたりのしまむらの年間売り上げは、100余万円。これは、業界ではかなり悪いそうなんです。でも1坪あたりの利益は、業界最高位。
5千世帯・人口1万5千人でも地域一番店として十分に利益が出る仕組みなんです。これって、すごい!
それを実現しているのが、全買取方式による仕入れ価格の圧縮、現地検品、通常の宅配便コストの半分のコストを実現している自社流通網、そしてパートさんが明るく楽しく働ける職場。そして何より、益若つばささんをして『しまむらは、センスがいい!』と言わしめるデザインの良さ。
しまむらのこのあたりの取り組みを読むと、本当に元気が出ますよ。さすが~。
この本を読むと、不況なんて関係ないって思っちゃいますよ。
私までも元気になりました。
両社、特にしまむらはすごいです~。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
ターゲットが明確になっていて良いですよね。
ローティーン向けやハイティーン向け、
お母さん向けなど考えて配置しているなと思います。
従業員の方が活き活きしているのも良いですよね。
ポチッ
しまむらは店舗デザインまでパートさんに任せ
モチベーションアップに成功していますね
柳井さん自身がきっと勉強して常に進歩しているんでしょうね。
でも 役職者は・・・つい ここまで来たんだから・・・と成長を自分で止めてしまいます。
売上高の壁を越えるのに これでいいじゃん・・・ってなった人は 阻害要因でしかないのでしょうね。
教育して育てるか?育った人を残すか・・・経営者の考え方なのでしょうか
ポチッ!
田舎にあっても利益が出るって、素晴らしいと思います。
それにしても、無私ってすごいです。
とことんお客さんのことを考えてくださっているのでしょう☆.。.:*・°
う~ん☆すごい☆.。.:*・°