寒い日が続いています。この時期ならではの、でも簡単な夕食は。
■チーズフォンデュ
土曜日。
簡単で温かいものを。
「じゃ」
ということで、チーズフォンデュ。
専用のチーズが売っているので、チーズの配合やワインは不要。
これにバケットと温野菜を用意すれば、OK。
この日は、エビなどの高い素材はなし。
温野菜は、ザルに持ったまま。自宅ならではの、簡単さです。
■焼き牡蠣
土曜日に1300円で買った牡蠣。
開けてみると、15個入っていました。
肴グリルで、焼き牡蠣にしました。
初めて大根おろしを添えて、食べました。
牡蠣の塩辛さが、大根おろしで和らげられて、とてもおいしい。
新発見!
ほんと、おいしかった。
今週後半も、寒そうですね。
寒い時、何を食べます?
やっぱり、鍋でしょうか?
>ほんと、おいしかった。
おいしかったんでしょうね!!
YHさん、オサレ~♪
本当にここ数日は寒くて寒くて、困っちゃいます。。。
寒い日はやっぱりらーめんですかね(笑) でも、豚汁にポトフなどもいいですねw
私も前の方のコメントのように家では
食べたことないです。
考えただけでも体が暖まりそう。
ワタクシ、スイスに行ったのに本場のチーズフォンデュを食べ損ねて後悔しています
簡易チーズフォンデュキットのような物が売っているので、たまに自宅で楽しんでいます
スイスのキャンディ、少しお値段高めですがまさにアルプスの爽やかな味です(笑)
毎日寒いですね。
チーズフォンデュ、簡単で温かくて、おいしそうです。
ちょっと贅沢感もありますね。
最近、作っていません。
寒い時は、やはり鍋ですね。
寒い時はやはり鍋やスープ料理ですよね。
でもアイスクリームも食べたくなるんですよね~!(^^)!
あった。たった一度だけ。うっすらしか覚えてない。
牡蠣。これは最高。うちは「土手鍋」かな。牡蠣とほうれん草と味噌だけ。
昔は「牡蠣グラタン」なんぞも・・・
たまに「焼き牡蠣」。生牡蠣は用心して口にしないようにしてる。
そのときは熱燗ですよ。
焼き牡蠣、おいしいでしょうね。