元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

この時期ならではの夕食

2025年02月20日 | 大人の食事

寒い日が続いています。この時期ならではの、でも簡単な夕食は。

 

 

■チーズフォンデュ

土曜日。

簡単で温かいものを。

「じゃ」

ということで、チーズフォンデュ。

 

専用のチーズが売っているので、チーズの配合やワインは不要。

これにバケットと温野菜を用意すれば、OK

この日は、エビなどの高い素材はなし。

温野菜は、ザルに持ったまま。自宅ならではの、簡単さです。

 

 

■焼き牡蠣

土曜日に1300円で買った牡蠣。

開けてみると、15個入っていました。

肴グリルで、焼き牡蠣にしました。

 

初めて大根おろしを添えて、食べました。

牡蠣の塩辛さが、大根おろしで和らげられて、とてもおいしい。

新発見!

ほんと、おいしかった。

 

 

今週後半も、寒そうですね。

寒い時、何を食べます?

やっぱり、鍋でしょうか?

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまい、安い、並ばない海鮮丼 | トップ | 8000m以上全14座を制覇した... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (溶射屋)
2025-02-22 07:13:33
元単身赴任のYHさん

>ほんと、おいしかった。

おいしかったんでしょうね!!
返信する
Unknown (にっしー)
2025-02-21 23:19:08
こんばんは。

YHさん、オサレ~♪

本当にここ数日は寒くて寒くて、困っちゃいます。。。

寒い日はやっぱりらーめんですかね(笑) でも、豚汁にポトフなどもいいですねw
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2025-02-21 04:58:21
チーズフォンデュ。
私も前の方のコメントのように家では
食べたことないです。
考えただけでも体が暖まりそう。
返信する
Unknown (たっきー)
2025-02-20 20:25:28
YHさんと言ったらスイス、スイスと言ったらチーズフォンデュですかね

ワタクシ、スイスに行ったのに本場のチーズフォンデュを食べ損ねて後悔しています

簡易チーズフォンデュキットのような物が売っているので、たまに自宅で楽しんでいます

スイスのキャンディ、少しお値段高めですがまさにアルプスの爽やかな味です(笑)
返信する
Unknown (chiro)
2025-02-20 16:45:53
こんにちは。
毎日寒いですね。
チーズフォンデュ、簡単で温かくて、おいしそうです。
ちょっと贅沢感もありますね。
最近、作っていません。
寒い時は、やはり鍋ですね。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2025-02-20 16:04:21
チーズフォンデュに焼き牡蠣なんておしゃれですね( ^^) _U~~
寒い時はやはり鍋やスープ料理ですよね。
でもアイスクリームも食べたくなるんですよね~!(^^)!
返信する
Unknown (小肥り)
2025-02-20 12:10:54
チーズフォンデュ・・・これは経験なし・・・イヤ、遠い昔、あったかな。
あった。たった一度だけ。うっすらしか覚えてない。
牡蠣。これは最高。うちは「土手鍋」かな。牡蠣とほうれん草と味噌だけ。
昔は「牡蠣グラタン」なんぞも・・・
たまに「焼き牡蠣」。生牡蠣は用心して口にしないようにしてる。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2025-02-20 11:06:03
寒いときは鍋物がよく出てきます。
そのときは熱燗ですよ。
焼き牡蠣、おいしいでしょうね。
返信する

コメントを投稿