元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

「サービスの天才たち」に「共通すること」とは

2006年06月26日 | お役立ち情報
あなたがよく通う居酒屋、散髪屋、ゴルフ場、魚屋さんなどに、素晴らしいサービスを提供する「達人」はいますか?今日ご紹介する本は、顧客のハートをつかんで離さない「サービス業の達人」を特集したものです。サービス業の達人に共通することとは何でしょうか?

サービスの天才たち
野地 秩嘉著新潮社 (2003.11)通常2-3日以内に発送します。


■サービスの天才たち

ごくごく普通のサービス業なのに、顧客のハートをがっちりつかんでいる人たちを紹介しています。

◇高倉健を魅了するバーバーショップ
◇日本一のキャディを育てるゴルフ場
◇人を安心させる温泉カメラマン
◇ゴッドハンドは心までもみほぐす
◇有名人御用達タクシー接客の極意 他

理髪師・ゴルフキャディ・温泉地のカメラマン・マッサージ師・タクシー運転手、そのほかに「温かくおいしい食事を出す特別養護老人ホームの園長さん」の話など、身近な方たちを紹介しています。


■マッサージ師

この本で紹介されている品川区東五反田・ライフ治療院を経営する土方さん。

彼は福岡県小郡市出身で、小学校低学年までは「小児ぜんそく患者」だったそうです。
ある日父親が彼を、甘木市のある怪しい家に連れだしました。
その家にはムシロがひかれており、中から怪しいおじさんが。
怪しいおじさんは「マッサージ師」でした。

「ぜんそくを直すからな!」

マッサージを受けるうちに、発作の間隔が長くなり、不思議なことに、数年後には「完治」したそうです。


この本の内容から離れた話です。

ある福岡の皮膚科医院の先生は、初めての患者にこう言います。

「アトピー、今までつらかったね。よく我慢したね。でも大丈夫。2週間で直るからね」。
どの病院に行っても、「アトピーとはうまく付き合うことを考えてください。完治は難しいから」のような話しかされません。

「直るからね!」の一言が、長年苦しんだ患者には嬉しいんです。
この言葉を聞いて、子供や親は涙を流します。

横道にそれましたが、この本を読みながら、そんなことを思いました。


■行きました!

この本を読み、どうしてもライフ治療院に行きたくなりました。
で、行きましたよ!

予約して行った店は、ごく普通の治療院。
ご主人は先約があったため、女性マッサージ師が治療してくれました。

指圧マッサージ、45分4000円コース。

私YHは、結構、マッサージに通っています。

うん、この店のマッサージは、最高でした!
背中から首の痛みが、スッキリとれました!

very good!


■天才に共通することとは

本を読んで、また実際にマッサージ店に行って思いました。


天才に共通すること、それは、

◇技術

それと、

◇しゃべり過ぎない

の2つ。


お客様はサービスを受けにやってきます。
たしかな技術を期待してきます。

お客様も、サービスに集中したいんです。

ライフ治療院も、必要な問診以外は、ほとんど会話を交わしません。
でも「寡黙」「無愛想」「がんこ」などの印象は皆無です。

私は、すばらしい技術のマッサージだけで十分に満足しました。


とてもシンプルです。
満足度は高いです。

これですね!


  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

      今日もありがとうございます。 
     みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。

      3位に落ちそうです!
           ワンクリックお願いします!!
            にほんブログ村 ビジネスブログへ
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _



こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総務に特化した出版社 & ... | トップ | 速報 「転勤です」 どこに... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (活用!!コーチングこと森のbear)
2006-06-27 00:24:47
YHさん、こんばんわ。

サービスのプロ!

しゃべらないこと。  

技術があるから、しゃべりでごまかす必要がないんでしょうね。

では、応援のポチ!
返信する
しゃべらない?! (日本を元気にする!情熱社長の起業日記!)
2006-06-26 21:24:04
言われてみれば、そうですね!しゃべってばっかりの人は、損しているのかも?!



 寡黙に行きます!!

返信する
Unknown (「25歳。社員から会社を考えるブログ@渋谷」高橋)
2006-06-26 17:28:44
おぉ、五反田ですかぁ!

マッサージはよく行きますので、是非行ってみたいですなぁ~
返信する
Unknown (タロット占いラーヤ@女社長のハッピーを加速する)
2006-06-26 16:57:48
なるほど、技術力と寡黙さ・・。

すばらしいサービスを感じるアンテナも高く持っておきたいですね。
返信する

コメントを投稿