昨年、NHKスペシャル「史上初 8000m峰全制覇の写真家 石川直樹が撮った生と死」を観て以来、この方のことが気になっていました。登山だけではなかったようです。
■NHKスペシャル 8000mで見た生と死 〜写真家 石川直樹の記録〜 - NHKスペシャル - NHK
昨年のこの番組。
なんの予備知識もなく観ていましたが、映像にぐいぐい引き込まれていきました。
神々しく荒々しい山々。でも時に、天と山が一体となったような素晴らしい景色を見せる。
石川直樹さんは、世界に8000m以上の14座をすべて登頂した「唯一の写真家」。
・・・・・・・・・・・・・
石川は、2023年10月、14座目のシシャパンマを登っていた。
7000メートルを超え、頂上は目の前にあった。
石川のそばには、同じく13座を登り終えたアメリカ人・アンナがいた。
そこに猛烈な勢いでアメリカ人・ジーナが、登ってきた。
先に登ったほうが、初の全14座登頂のアメリカ人女性になる。
猛烈なスピードで競争する二人。
その様子をしたから写真に収めていると、二人の雪崩が襲いかかった・・・。
・・・・・・・・・・・・・
リアルな映像と数々のドラマに引き込まれました。
(NHKスペシャルのサイトでは、ダイジェスト版が観られます。)
■地上に星座をつくる
石川さんの文庫本が出ていたので、読みました。
文芸誌新潮に、月1回掲載した文をまとめたものです。
ネパール、パキスタン、知床、宮古島、アムールそして険しい山々。
1話5~6ページほどの文章が、世界、日本各地から発信されています。
彼は登山だけでなく、アメリカ南北大陸縦断、ミクロネシア9日間の船旅、知床流氷の起源への旅など、いろんなことに挑戦しているんです!
決してワタクシができないことを、ことごとく実行してしまう。
本当に素晴らしいです!
自然の美しさと、そして怖さを同時に目にする番組だったようですね。こういう番組、ザッピングしてて出会うとそのまま見続けてしまうパターンです、はい。
この番組、見ました。
本当にすごい方ですね。
本は読んだことがありません。
読んでみたくなりました。
是非この本読んでみたいです!(^^)!