元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

高速道路は無料にできるんだそうです。 -道路問題を解く-

2008年08月13日 | 頑張れニッポン
夏の行楽シーズン。今年は”安近短”が主流だそうですが、高いガソリンと高い高速道路を使っての家族旅行も多いと思います。 料金が高い高速道路、これは政策しだいで無料にできるんだそうです。なるほど・・・。 . . . 本文を読む
コメント (10)

プレッシャーの中での勝利、喜び

2008年08月12日 | わくわくスポーツ
新聞の1面、2面には不穏な事件や紛争が報道されている中、北京オリンピックは何事もなく進行されています。北島選手の喜びを見ていると、彼のこの4年間のプレッシャーと、その中での勝利の重さが伝わってきました。オリンピックに見入っています。 . . . 本文を読む
コメント (9)

子離れ、親離れ

2008年08月11日 | Weblog
あなたが親元を離れたのは何歳でした? 子供の成長を喜ぶ反面、少しさびしがっているYHです。 . . . 本文を読む
コメント (11)

鹿児島のナポリ

2008年08月09日 | 鹿児島
街にはたくさんの通り(ストリート)があり、それぞれに名前が付いています。 ここ鹿児島にもユニークな通りがありますよ。ナポリ・パース・マイアミ。 . . . 本文を読む
コメント (12)

学生時代のアパートが、まだあった! グーグル・ストリートビュー

2008年08月08日 | 中年のオフ
先日、グーグルがストリート・ビューという地図サービスを発表しました。 試してみました。あっ、学生時代の木造アパートが健在じゃないですか! . . . 本文を読む
コメント (7)

沖縄・鹿児島は「もてなしの心」先進県

2008年08月07日 | お役立ち情報
この夏、旅行の予定はありますか? ”もてなしの心”を期待するなら、沖縄・鹿児島ですよ! . . . 本文を読む
コメント (9)

「年齢のわりに・・・」「予想より・・・」。地味~な話です。

2008年08月06日 | 中年のオフ
最近、『歳のわりに・・・』という話をされました。そう、歳のわりにいいような悪いような。 . . . 本文を読む
コメント (8)

上手なキャッチコピーは商品のグレードを上げますね -名作コピーに学ぶ-

2008年08月05日 | 営業・マーケティング
広告の決め手の一つ、キャッチコピー。 上手なキャッチコピーに出会うと、商品・サービスに対する信頼や愛着が増しますよね。上手なキャッチに学びたいです。 . . . 本文を読む
コメント (8)

「鹿児島にようこそ」

2008年08月04日 | 鹿児島
強烈な暑さが続いています。熱風、肌が焼けるような強烈な日差し。でも空気は乾いており、木陰に入れば浜風を感じます。私YHは、南国鹿児島の夏が好きですよ。 そんな鹿児島にようこそ! . . . 本文を読む
コメント (9)

「すごくおいしい」は、どのように言いますか?

2008年08月02日 | 鹿児島
テレビの影響で地方の方言が薄れてきたと言われています。 方言は、あったほうがいいですよね。ここ鹿児島の方言や抑揚もいいですよ。 . . . 本文を読む
コメント (13)

思わず目を引く全面広告

2008年08月01日 | 営業・マーケティング
先日の日経新聞中面の全面広告が目を引きました。 ここまでやるとどうしても目が行きますね。上手! . . . 本文を読む
コメント (11)