元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

「男だって使うべきよ」。シャンプーの話です

2011年05月13日 | 昔懐かし
リサイクルショップをのぞくと、なんとも懐かしいものが売られていました。「男だって使うべきよ」。 . . . 本文を読む
コメント (6)

強い念(おも)いは、かなう  -裸でも生きる-

2011年05月12日 | お勧め本
マザーハウスという会社のミッションは、「途上国から世界に通用するブランドをつくる」。その会社の女性社長の奮闘記です。強い念(おも)いは、かなうんです! . . . 本文を読む
コメント (8)

昔のアルバイト先が健在。うれしいよね

2011年05月11日 | 昔懐かし
同年代での飲み会で、学生時代のアルバイトの話になりました。当時の店や会社が残っているってうれしいです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

良いものは場所を選ばない

2011年05月10日 | 経営
福岡県朝倉市に秋月という小さな城下町があります。そこでの一番店は、パン屋さんでした。良いものは場所を選ばない。 . . . 本文を読む
コメント (7)

災い転じて福となす政策

2011年05月08日 | お役立ち情報
8万人が犠牲になった四川大地震。その後の復興振りがテレビで紹介されていました。微妙です・・・。 . . . 本文を読む
コメント (5)

GWは、みんなどこに?

2011年05月07日 | 映画・音楽・芸能
消費が戻ってきたかと思いきや、まだまだのようです。このGW、みんなどこに行ったのでしょう? . . . 本文を読む
コメント (7)

ブレストは、「Yes, And」が良いようで

2011年05月05日 | スキルアップ
日曜夕方、何かテレビを観ていますか? 何気なく観たNHK教育。いいセミナーをやっていました! . . . 本文を読む
コメント (6)

博多駅の屋上は、気持ちよいです

2011年05月04日 | 中年のオフ
3月に新装なった博多駅。駅ビルは、未だに大混雑の人気です。人気といえば屋上も人気。神社もあります。 . . . 本文を読む
コメント (9)

檀一雄を語るポルトガル人の優しい顔

2011年05月03日 | 昔懐かし
眠れない夜にふとテレビをつけると、昭和59年制作の「むかし男ありけり」という番組が再放送されていました。高倉健さんも檀一雄もかっこいいです~! . . . 本文を読む
コメント (6)

はやぶさの映画、楽しみです

2011年05月01日 | 映画・音楽・芸能
GW、いかがお過ごしですか? 博多は間もなく、「博多どんたく」で大賑わい。 . . . 本文を読む
コメント (7)