R3年11月15日、滝川渓谷を歩いてきました。
秋ならではの景色が楽しめる渓谷の紅葉散策に出かけてきた。
滝川渓谷第一駐車場8:55~渓谷散策~11:50滝川渓谷第一駐車場
約3時間の紅葉散策でした。
2年前の滝川渓谷の紅葉レポ⇒こちらから
山行記録 地域別記録 滝川渓谷記録
遊歩道から大小さまざまな滝が連続する景色を見ることができる
水量豊富で迫力があるが陽が射さない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0c/9d902e7f3cc71d841f189bdb3822c10c.jpg)
鮮やかな紅葉も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/aa5d96aaf92acdc3cc31cf76debf2c32.jpg)
この付近は落葉ぎみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/690419a4569d9e25a7553aef427f6bee.jpg)
滝にもみじは絵になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f3/ce0d76c41c6ba3fba371815b5b1338e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/3c924ebae78a31a819858af34949b56a.jpg)
落ち葉が積み重なる急斜面の尾根に登ってみると鮮やかな紅葉が見られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/9af71b53064b1e6513f185d3dc88e111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/9248267ecb1e63cb3baecd560c3135a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/3076daa636ffa2735effc2ffd43f680f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/8d2eae2baea97a0e436b165dd1ab13da.jpg)
遊歩道に戻り、8丁目付近から紅葉ゾーンへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/7041b421c6d3b7714343745c3ac543fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/39524d93afcbda8e072e34172e45de87.jpg)
巨岩に陣取り紅葉を見ながらコーヒータイムとする。
心地よい滝の音を聞きながら眺める紅葉は格別だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/9ccb298185ec899d77fb79e4c88dc784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/fd18c2d597a5d9aaaa4dfd641ddc4c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/852ce91a9f7e7d9b771ad171b3351d14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/913e54211321eacc5b5d5bf14ebd2289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/09e1ffbeb506e47f6042a3c75a59c300.jpg)
「銚子の口滝」付近、紅葉と滝のコラボレーションが素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/a24638e2c0cb6882d95c8792609678e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/e4b3b4e7390be92cce1fa4d54262b20e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/d49726b41cbfcb16209dfd0bb45336aa.jpg)
「銚子の口滝」付近から上流部になると落葉している。下山する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/82c15665412a1c505002ef3b4bcb1d99.jpg)
復路も紅葉を眺めながら。見る角度が違うとまた鮮やかだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/34/07854795e8f1c1fe7f168a7f5d3f9cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/c11558e43f52e4ea1d2ffb5c6b20151c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/99831a5c00365eec02620a9fc08572b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c3/898056b56d43a30da231630700828e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/821a6c10072b3146e567b5a433e8ff68.jpg)
好天のもと見頃の紅葉を見られ良い日であった。
奥久慈の紅葉もシーズンイン、楽しみです。
秋ならではの景色が楽しめる渓谷の紅葉散策に出かけてきた。
滝川渓谷第一駐車場8:55~渓谷散策~11:50滝川渓谷第一駐車場
約3時間の紅葉散策でした。
2年前の滝川渓谷の紅葉レポ⇒こちらから
山行記録 地域別記録 滝川渓谷記録
遊歩道から大小さまざまな滝が連続する景色を見ることができる
水量豊富で迫力があるが陽が射さない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0c/9d902e7f3cc71d841f189bdb3822c10c.jpg)
鮮やかな紅葉も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/aa5d96aaf92acdc3cc31cf76debf2c32.jpg)
この付近は落葉ぎみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/690419a4569d9e25a7553aef427f6bee.jpg)
滝にもみじは絵になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f3/ce0d76c41c6ba3fba371815b5b1338e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/3c924ebae78a31a819858af34949b56a.jpg)
落ち葉が積み重なる急斜面の尾根に登ってみると鮮やかな紅葉が見られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/9af71b53064b1e6513f185d3dc88e111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/9248267ecb1e63cb3baecd560c3135a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/3076daa636ffa2735effc2ffd43f680f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/8d2eae2baea97a0e436b165dd1ab13da.jpg)
遊歩道に戻り、8丁目付近から紅葉ゾーンへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/7041b421c6d3b7714343745c3ac543fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/39524d93afcbda8e072e34172e45de87.jpg)
巨岩に陣取り紅葉を見ながらコーヒータイムとする。
心地よい滝の音を聞きながら眺める紅葉は格別だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/9ccb298185ec899d77fb79e4c88dc784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/fd18c2d597a5d9aaaa4dfd641ddc4c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/852ce91a9f7e7d9b771ad171b3351d14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/913e54211321eacc5b5d5bf14ebd2289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/09e1ffbeb506e47f6042a3c75a59c300.jpg)
「銚子の口滝」付近、紅葉と滝のコラボレーションが素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/a24638e2c0cb6882d95c8792609678e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/e4b3b4e7390be92cce1fa4d54262b20e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/d49726b41cbfcb16209dfd0bb45336aa.jpg)
「銚子の口滝」付近から上流部になると落葉している。下山する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/82c15665412a1c505002ef3b4bcb1d99.jpg)
復路も紅葉を眺めながら。見る角度が違うとまた鮮やかだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/34/07854795e8f1c1fe7f168a7f5d3f9cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/c11558e43f52e4ea1d2ffb5c6b20151c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/99831a5c00365eec02620a9fc08572b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c3/898056b56d43a30da231630700828e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/821a6c10072b3146e567b5a433e8ff68.jpg)
好天のもと見頃の紅葉を見られ良い日であった。
奥久慈の紅葉もシーズンイン、楽しみです。