登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

花散策・162筑波山

2017年07月30日 20時29分22秒 | 筑波山・加波山・吾国山
H29年7月30日、筑波山を歩いてきました。

イワタバコ、ヤマユリなどが咲いているのではと久しぶりに筑波山へ。

前日までの雨で緑には露がたっぷり、花を眺めながらゆっくりとであるが蒸し暑く汗だくでした。

ロープウェイ駅近くからの女体山はガスの中。涼しく歩けると思えばとポジティブに


山道は昨夜の雨で滑り足元が不安定であるが、点々とヤマユリが良いアクセントとなっている


「弁慶七戻り」入口にもヤマユリ


女体山直下の岩場に咲くイワタバコはまだ咲き始め、この先も楽しめそうです。


女の川ルートの岩場のイワタバコを見に行く。ここにも咲いている。
この附近には以前にツルリンドウも咲いていた。カミさんと手分けし探したが見つからなかった。


女体山頂の指定席


女体山山頂廻りにもヤマユリが多く咲き、山頂はヤマユリの匂いでプンプンと






山頂連絡路の電波塔施設の金網のなかは花盛り




女体山直下でひろさんようさんと出会った。「もしかしたら来ているかも」と話していたところでした。
女体山から往路を戻る。下山路からロープウェイ駅を見下ろす


駐車位置へ


イワタバコもヤマユリも良いものであった。
ひろさんようさんとの出会いもあり筑波山の一日を楽しめた。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バッタリ (のんびり夫婦の山遊び)
2017-07-31 20:16:02
yamasanpoさん、yosieさん、こんばんは!
久し振りの筑波山でしたが、お二人とのまさかのバッタリ、
楽しさ倍増の一日でした。
咲き始めのイワタバコ、綺麗でしたね。
電波塔の金網のなか、誰も入れませんので、オカトラノオ
やヤマユリの群生は見事でしたね。
ご一緒できる機会を楽しみにしていますので、よろしく
お願いします。
返信する
考えることは皆同じ (和子&徹也)
2017-08-01 09:24:17
yamasanpoさん、yosieさん今日は。
筑波山のヤマユリ、イワタバコを狙って此方も昨日歩いて来ました。
ヒロさんヨウさんとバッタリでしたか。
狙い目の山は天候が悪いですね。
近場の山で足慣らしです。
返信する
のんびり夫婦の山遊びさん (yamasanpo)
2017-08-01 12:18:30
蒸し暑い日でしたね。
それでも不安定な天気続きですから止む無しですね。
早く安定して欲しいものです。
また一緒して下さい。
返信する
和子&徹也さん (yamasanpo)
2017-08-01 12:24:53
こう天気が悪いと近場ですね。
台風が心配ですね~
山もですが家庭菜園が心配です。
返信する

コメントを投稿