沖縄へ行こう!

家族4人で沖縄へ行こう!

お誕生日でした。

2005年10月18日 21時27分42秒 | Weblog
今日は聖子ちゃんが誘ってくれたので、前から行ってみたかった沖縄料理の店に行ってみた。波照間島の、むしゃーまのリハのとき、チラシをもらったのだった。
渡した本人は、朝から飲んでいたので何も覚えていないそう。でも、そのとき一緒に飲んでた人たちがいて、昨日はすご~~く楽しい会になったのでした。

つもる話があったので、しばらくは聖子ちゃんとしゃべりたおしてたけど、
しばらくすると、三線の音が。で、すっごいいい声。

話を聞くと、10月16日(日)はドームで琉球フェスティバルだったそうで、鳩間島から鳩間ファミリーという、なんかすごい人たちが大阪に来ていたのだった。
それで、今日はその人達がこの店にくるということで、群馬から来たという人や、平日にもかかわらずたくさんの人がこの店に集まったのだそう。ラッキーだった。

どこに泊まってたの?て話から私はしばらく「ミノル」と呼ばれることになる。
知ってる人も知らない人も、すっかりうち解けて「みのる、踊れ~」と言われ、
みーんなで踊る。すごい楽しかった。

それだけでも充分なくらい楽しかったけど、なんとその人の伴奏(三線)で、
ハッピーバースデーを、みんなで歌ってくれたのだった。

もうす~~ごいうれしくてこんなの初めて~~~。

ほんとにいいことがたくさん。幸せいっぱい~

学校では、卒業生の子が、サツマイモのモンブランを焼いて(パイ生地から作った本格派!!)持ってきてくれた。ひと言も話さず、にこっと笑って、帰って行った。

手紙をラケットバッグの中から出して渡してくれた部活帰りの子。
先生が幸せになりますよーにって、クローバーの携帯ストラップが入ってた。

かばんの中、手紙がいっぱい入ってて、帰り道、かなりうれしかったあ。
お誕生日を、おめでとう、って言ってくれる人がいることの幸せ。
《決意》わがままいうの、やめよう。