小春日和が続いて、うれしいですね~
鎌倉から、ぼつぼつ紅葉の便りが届き始めましたよ
おおいに気になるところだけど、週末の鎌倉は人出が多くて・・・
で、今日は 近くの海岸での~んびり☆
この季節 浜でよく見かけるのは、黄色が鮮やかな
イソギク
そして、こちらはハナイソギク
葉はイソギクによく似ていますが、花は色も形も違いますね。
イソギクと、園芸種のキクの交雑種らしいです。
ソテツ
ソテツは雌雄異株だそうです。
松ボックリを長く伸ばしたような、これが雄株の実らしい。
こちらが雌株。 口を開けて、朱色の種子が顔を出しています。
おや、一輪だけハマナス・・
夏にはたくさん見かけたけれど・・
このところの暖かい陽気で、時を間違えたのかな?
9,940歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます