日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

長野県知事選挙の日

2018年08月05日 07時47分45秒 | 日記
8月5日日曜日、今朝の田舎の新聞は昨日の話題
でいっぱいです。地元のサッカーチーム松本山雅
がアウェイの試合で、3-2の逆転で勝利して
現在のJ2のトップを維持したことが大きく報道
今年のJ2はどのチームもそれほど力の差はなく
どのチームがトップに立ってもおかしくない実力
そんな中で、この夏に4連勝は大きい、このまま
負けない松本山雅を維持して更に勝ち点を伸ばし
て欲しいものです。そして昨日の松本ぼんぼんと
長野びんずる、上田わっしょいなども盛大に行わ
れて多くの観光客で賑わったと出ていました。
塩尻からもJRの臨時列車が出るなどして松本市
に多くの人たちを集めていました。
そして昨日のわが町塩尻市は、高ボッチ高原草競
馬大会が賑やかに開催されたと報じられていまし
た。昔は近くの農耕馬などの集まりの大会でした
が最近は地方競馬会の本物の競走馬なので、迫力
は満点ですが、競技の順位は別にしてもポニーの
競争や子供達が色んな動物に乗ったり触れたりし
て親子で楽しむことが出来ます。塩尻駅から無料
のシャトルバスでの送迎も魅力の一つで多くの人
達で賑やかだったと報じられていました。
そして今日は、信州長野県の県知事選挙の投開票
の日でもあります。三選を目指す現職と上田市か
らの新人との57歳の現職と68歳の新人との一騎
打ちの選挙、長野県の選挙人登録名簿では176万
7677人の有権者が登録されていますが、さて今日
の投票にどれくらいの人が投票にいってくれるの
か興味深い所です、ちなみに期日前に投票してく
出さった有権者も過去最高で204494人の11.57
%の人たちがすでに投票している。これから多く
の皆さんに長野県知事選挙の投票にいって欲しい
先日の広報などで各人の長野県背政に対する姿勢
はお判りでしょうから、是非とも投票所に足を運
んで清き一票を信州長野県のために投じて欲しい
ものです。私もこの後直に行ってきてその後は
お楽しみの甲子園の開会式と夏の大会をテレビで
観戦したい。

農家の皆さんはいろんな害鳥予防をしてます













今の 信州の花たち







昆虫たちも 朝から元気です







小坂田の池








長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする