日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今日は、愛知へお義理に・・

2019年08月02日 05時32分47秒 | Weblog
今朝も曇り空の中、気温25度とぬるま湯の中
のような気温、無風で湿度61%の中8200歩と
朝の深夜便を聞き終わって、散歩は終わりと
してこれから、親戚に寄って野菜などを頂き
愛知の娘の嫁ぎ先に新盆のご挨拶に行ってき
ます。なので朝の散歩は近くをぐるりしただ
けですが、急ぎ足で歩いたので汗は人並みで
した。今年は身内や親戚などのお義理も少な
くて先日書き出したのが4軒でしたので比較
てき楽な新盆です。田舎は昨年のお盆から今年
の新盆までに新しくお悔やみのあった家には
新盆の供養として、灯籠等をお供えする風習
がありましたが、今は殆どお金でそのお義理
を果たしています。今年2月に娘の嫁ぎ先の
舅が亡くなって、今年はその新盆、来週いろ
んな予定が入りだしたので、急遽今日行って
くることにしました。残りの3件は近くの親戚
なので来週暇な時間で済ませますが、愛知は
一日掛かりなので、遠くは早く済ませたほうが
と急遽今日行くことにしました。新盆の訪問も
先方で祭壇やお返しの都合があるのであまり
早くてもいけないし、そして遅くなっても失礼
タイミングが難しいのが・・田舎の暮らし難い
ところですが、私はいつもの我儘でいつも自分
の都合で行動してしまいます。先方は迷惑かも
しれませんが田舎は、親戚中で申し合わせて
◯月◯日◯時と決めて皆で一緒に行くのが多く
先方もその日その時間で一度に接待などが終
わりお互いが、皆で顔を合わせて・・終わる
私は、我儘でいつも勝手に、先方に電話して
済ませますが、親戚はわかってもらっていて
我儘勝手な私を・・しょうもないと思ってい
るでしょぅが、今年から親戚の日程に合わせ
ようと、来週はそんな予定が入って娘の愛知
は急遽今日行くことになりました。
なので本日のBlogのCommentはお休みさせて
頂き訪問も出来ませんのでご勘弁いただきます

写真は 朝の 散歩の風景です


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする