日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

お盆の期間中・・

2015年08月16日 06時39分36秒 | 日記
信州はこの期間は、県外の車で観光地周辺や田舎道
まで、ごった返して大変な混み様です、それを承知
で来る孫達ですから・・多くの観光地などは望んで
いませんが、注文は塩尻のプール・・・流水プール
は浮き輪に捕まっていれば、流水で一周を15分くら
い自然と回っている・・そして適当な遊び場もあり
結構楽しいらしい、大人300円子供150円で気楽に
遊べる施設、今日は朝からの約束ですが、今朝も
気温は21度・・10時頃でないと暑くならないだろう
から・・それまでをどうやって、また朝の散歩で・
辛いのは、子供たちの体力と私の体力の反比例が
次第に明確になってきて・・走ることでは全く及ば
ず、散歩も歩き方が早いし何時まで、外遊びを一緒
に出来るのか・・と感じる、この頃です
そんなわけで、朝起きてから夜寝るまで付きまとわ
れますので、皆さんのブログに訪問できませんので
あしからず・・・























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫くまた 遊び回ります

2015年08月15日 07時55分14秒 | 日記
昨夜遅くに愛知から娘が孫を送ってきた、娘は今日
帰りますが、孫達だけは18日まで預かります。
愛知の郊外に住むので、日焼けして黒くなった孫達
夕べ遅かったのに、今朝はラジオ体操の6時半まで
起きて来て、早速勉強を・・そして朝ごはんを済ま
して、今宿題やら課題の勉強中・・愛知の孫達は皆
二人とも小学生なので、宿題や勉強が・・その時間
ちょっぴりの空き時間をこのブログアップタイムに
させて頂いて、今日から数日間のプラントともに・
暫く皆さんのプログに訪問できなくなりますので
その言い訳を・・させて頂き 今日から、プールや
高原散策に工作実験など・・・さてどんな一日に
なるやら・・又後日報告させて頂きます。























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽い内閣と参謀・・

2015年08月14日 07時55分52秒 | 日記
このところ、いろんな番組の視聴率とか、いろんな
諸団体の支持率とかあちらこちらで、数値化された
その評価・・その数値が騒がれたのは、数十年前に
日本に導入されたISOからそれ以後商品製品など
その評価基準を数値化して・・世界共通の評価基準
を導入してその価値を評価を確認しようと・・・
そして、このところ騒がれている内閣支持率、です
内閣支持率・・と間接に物申していますが本当のと
ころは各大臣の支持率をお聞きしたいところです。
戦後70年、過去に50年の談話やK談話が、世界に
発表されているにもかかわらず・・敗戦国の総理が
また?・・やめておけばいいのに、過去の各総理の
談話を踏襲する・・だけで収まったものを、また火
種を作ることに・・安全保障関連法に関しても渡米
の折に、ヨイショされた勢いで、法制を約束したり
国民に詳しく判り易く説明・・ならば与党の議員様
皆さんが地方で、何度も集会を開いて説明会を・・
それすら出来ない、なんとも今の内閣もそのトップ
を、国民に近かずいて膝を交えて話し合う方向にも
って行かせるほどの人材がいない!、誰しも権力を
得ると、自分の周りにはYesマンばかりを集めて
外の声を聞こえにくくしてしまう。これは大間違い
で、近くに一番のライバルや、一番優秀で気に食わ
ん人物を配置することで、研鑽され風通しのいい
環境で政が出来るのに・・なんとも軽い国政を隣国
に判られて、談話も言いなりの談話そしてまた批判
の的となる・・政治家ではなく戦略家でも無く更に
戦術も無い・・そんな内閣にも終戦の日はきます。

























初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨のお盆

2015年08月13日 07時40分03秒 | 日記
朝の4時40分の家を出るときは薄暗くて雲があるの
かな~と思いつつも、いつもの調子で郊外に向けて
歩き出した・・30分位しましたら、振りながら歩い
ている手にポツリ、と雨が当たりこれは雨かな~~
と思いつつ空を仰げばそれほどの厚い雲でもなく遠
く東の空は明るく見えたのでそのまま歩き続けて・
六時ころ、遠くに我が家が見える頃にな利ましたら
雨が人並みに降って来て、道路が濡れ始めました。
そして早足で雨に濡れながら・・後半は少し小走り
気味に6時20分に家に戻りました。残念ながら上の
帽子からズボンまで、前の半分側だけ濡れて家に帰
るなり全部を着替えましたが、久しぶりに雨に濡れ
て、なんとなく清清しいのも不思議です。農家の皆
さんはじめ、ここ暫く雨が無く猛暑日の連続でした
からこの雨は、ほとんどの田舎人には恵みの雨と・
喜びの雨なんでしょうが、今朝のラジオの交通情報
では今日から首都圏を抜け出す車の渋滞情報が報道
されて、あ~お盆帰省が始まった・・都会から多く
の人たちが信州へ帰省しますが、今日は我が家の仏
様も久しぶりに我が家に帰省の日、お盆飾りをして
いつもの田舎のお盆を・・でも、我が家もこのお盆
を伝承していかねばならない長男は・・遠く大分で
これも世の流れの一つ、止むを得ないことでしょう
どこかで、その伝統を学んでいって欲しいと、密か
に願うものです。せっかくのお盆の帰省ですから、
この雨今日半日くらい降っていただいて後は御天気
にさせてあげて欲しいと我侭なお願いをしています

先日の朝の散歩の帰りは電車でした
























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ 田舎のお盆

2015年08月12日 08時02分45秒 | 日記
明日からはコチラ田舎流の月遅れのお盆です。田舎
の会社はお休みになったりして、都会に出て行った
人たちが帰省したりして、田舎が少し賑やかになり
ます、学校行事や、公民館活動もこの期間はお休み
ところで頂いたマガジンからこのお盆の時期の紹介

お盆の時期は冥界(死後の世界)の裁判官・閻魔王
もお休みで、地獄の窯の蓋が開くため、霊魂がこの
世とあの世を行き来することが可能になります。
ご先祖様の霊魂を迎えるため、8月13日には迎え火
を焚きます。この世とあの世を行き来するための乗
り物として、きゅうりは足の速い馬、ナスを歩みの
遅い牛に見立てた「精霊馬(しょうりょううま)」を
信州では用意してお盆を迎えます。
きゅうりの馬はあの世から早く家に戻って来られる
ようにとの願いが込められています。ナスの牛はゆ
っくり帰ってもらいたいとの計らいで、たくさんの
供物を牛に積んであの世へ持ち帰ってもらうためだ
そうです。
ちなみに閻魔王(閻魔大王、閻魔様)は人類最初の
死者で、死んだ後に天界を支配するようになります
が、死者を裁くという役割を担うようになり、しだ
いに冥界・地獄の王として性格づけされ今日に至り
ます。
宗旨によって考え方は様々ですが、人は死後、仏に
なる為にあの世を目指すとされますその道程の所々
具体的には7日目(初七日)に秦広王(しんこうお
う)、14日目(二七日:ふたなのか)は初江王(し
ょこうおう)49日目(七七日:なななのか)には泰
山王といった具合に、7日ごとに死者を裁く十尊
(十王)が死者の生前の罪の多寡に鑑み、審判を下
すとされており、閻魔王は35日目(五七日:いつな
のか)に現れる冥官です。
なお、閻魔王の本地(本来の仏・姿)は地蔵菩薩で
あるとされ、地蔵菩薩の化身ともされています。
それ故に、24日の地蔵盆までを「お盆」としている
ところもあります。
すばらしいと思うのは、現世の罪を裁く冥官と衆生
を救済する菩薩が一体であるという考え方で、閻魔
王は地蔵菩薩として現世での人々の行いをつぶさに
見ているが故に、死者を正しく裁くことができると
され、閻魔王が地蔵菩薩であればこそ救済の道も残
されているとのことで、人道的ですね。
























コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方創生

2015年08月11日 08時35分12秒 | 日記
昨日の 地方のプレミアム商品券についてその公平
平等について、いろんな意見を頂戴しましたが。
今政治家さん行政のお役人さんたちが、人口とその
高齢者数、就業者数、子供の数、婚姻数、死亡者数
その情報のすべてが一番判っているはずなのに・・
その緊急対策法、中期〔5年以内〕の対策そして更
に10年以内の方針、希望として50年先位までの
この地方はこの地域は・・こうあるべき・という姿
が具体的に見えない、たかが体育館一つにとっても
自分達でその効果方針を策定できず、市民の全世帯
へのアンケート・・何とも悲しい。結果が50%も
回収にならず、無駄なことで終わって・・
市のプレミアム商品券も果たしてどんなお店が加入
しているのかも明確に出来ずに、販売して国の予算
消化だけ、今も町内のお店にプレミアム商品券発行
後の売り上げについて聞いてみれば、なんら変化無
く、銀行への手続きが面倒なだけ、何とも拙い返事
が帰ってくる。地元の商店も大切かもしれないが、
地方創生の本来は、人口を増やす ここが住み良い
暮らすに安心で安全な町・・を目指していかねば
ならないのに、安易で手軽な政策で格差だけを拡散
するような政策で満足している人たちに、再度物を
申したいだけのこと・・無理を承知での一言です

信州の田んぼは、豊作を予想させる稲穂が・・






















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム商品券について

2015年08月10日 08時10分45秒 | 日記
今年の春先に、現内閣と保守党の政策で各市町村が
相次いで発行したプレミアム商品券・・その販売方
その意図、について、市町村は、国から助成が来る
ので・・地域の商店街の活性化のためにとか、地方
消費の増進のためとか・・本音は春の地方統一地方
選挙のバラマキとか、いろんな意見がありますが・
私は、この政策に対して疑問をもち続けています。
一時的に、地方経済の消費を、呼び込むかもしれま
せんが、その反動は必ずあるはず?人口は少子高齢
で少しずつ減少して消費層が変わってきている、更
に期間限定で、欲しい物が決まっている人には使い
道があっていいのですが・・特段決まっていない人
にはその消費が大変です。
そして一番は、お金持ちの人は一人で数十万円もの
購入が出来て、貧しい人たちは購入が出来ない・・
当然といえば当然な話。果たしてそれが平等なのか
国が推奨しているから、隣町でやるから、我が町も
全国の75パーセント近くの自治体が、ある程度の
規模の消費地域ならばいいのでしょうが、その政策
をもって、地方創生の目玉?数千億円の予算がその
政策で・・消費税8%が10%への布石に過ぎない事
を承知して・・よくお考えの上の政策なんでしょう
ただ、2%の消費者物価のアップ・デフレ脱却など
公約のためには・・明日のことを考えず、格差や
平等、低所得者や高齢老人世帯のことも考えての
政策を考える、政治家、行政のお役人、その程度の
策しか思い浮かばないのか・・・塾考を期待したい


































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少子高齢化を考える

2015年08月09日 07時47分05秒 | 日記
私達ももう10年くらい前から叫び続けている少子
高齢化について、その危機が未だに理解されない
日本が今のままで推移していきますと人口は毎年
減少して50年以内に全国で人口が8000万人前後と
予想され、信州の田舎は特別に都会よりも大きな
減少が予想される、私の予想はもっと酷い結果で
すが・今ある資料では、下の資料を参考として 
http://homepage3.nifty.com/y-yajima/suikeire3.pdf
ただ地域によって相当のバラつきがありますが
新幹線もリニアも通らない信州の中心部の我が町
人口は大幅に減少し約40%位の高齢化率、この
町で生き甲斐をもって働いたり子育てしたり病気
とは無縁で介護の要もなく暮らせる・・30年後
ある日突然にこのようになるのではなく、少しず
つ高齢化の波が押し寄せてきます。
これは、我が信州だけのことではなく、全国的に
共通する課題であるにも関らず、国民は不勉強で
政府や行政の説明不足、で片付けてしまっている
子育てや教育投資の頃は田舎で面倒を見てその子
が働き出すと、みんな大都会へ行って大都会では
税金収入がガッポガッポ、あまったお金の使い道
に困って、オリンピックで社会資本の整備とか・
そして、介護負担が大きくなると、年寄りは田舎
へ・・とか抜本的な改革も無いままで、あと数年
しますと、病院も介護施設もTPPで外国の資本
が流入して、お年寄りが病気や介護を受けるにも
外国語を話せないと・・な~んて時代は来ないと
も限りません。安保がいけない、マイナンバーが
いけない、税制がいけない、地方創生予算が無駄
色々と批判は簡単ですが・・我々は何かを提案す
る国民でなくてはならない。






















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2015年08月08日 08時11分30秒 | 日記
猛暑の毎日ですが・・朝の4時半がなんと暗くな
ったことか・5時少し前に散歩に出かけるときも
まだ薄暗く感じます。そして朝日の上がる時間が
遅くなってきて、東の山から上がるお天道様が
だいぶ南の方に移動して時間が5時なっています
が本当は山に遮られて5時20分頃です。
これだけを見ても・・季節は確実に秋に近くなっ
てきています、そして今日は立秋とか暦は唄われ
いよいよ、暦のなかにも秋という言葉が出てきま
した、先日星空観察の講師が言うにのには、今年
の七夕は8月20日となっているとか・・なので
その頃が星空観察には一番・・天の川が一番綺麗
に見える・・と聞きましたので、15日からまた
愛知の孫達が来るので、その時に星空を眺めたい
今朝は、気温が20度、朝露が草木を濡らして
雨不足を補充しているようです。今この部屋でも
25度湿度50パーセント・・丁度快適環境です
もうすぐしますとまたいつもの灼熱の一日が始ま
ります。今甲子園では、早実と今治西が3-0でその
試合が進行中・・なのでこのブログも気持ちが・
入りません、そして午後の第三試合で大阪の偕星
が登場します、午後から町内の夏祭り、悔しいな
またゆっくり見直そう、
今日も暑い夏祭りです。























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田西、甲子園初勝利

2015年08月07日 07時58分13秒 | 日記
昨日は朝、テレビの広島中継とともに黙禱を捧げて
高校野球・・そしてユーストリーム、そして又TV
の高校野球に・・夕方までたっぷりとテレビの向き
あっておりました。 普段はめったに見ないのです
がこの時期が一番テレビを見る時間が多くなります
おかげさまで・・昨日は開会式そしてその第三試合
に、我が信州代表の私立の上田西高等学校が緒戦を
宮崎日大と戦って、3-0で勝利二回戦に駒を進めま
した、甲子園出場二回目で・・初戦突破、やはり
地域の学校が全国大会で一つでも勝ち進むことは
地域に明るい話題を提供してくれます。出来るだけ
頑張って勝ち進んで欲しいのですが・・今回もこの
第100記念の甲子園に49の代表校が集い、そのなか
で優勝校はたった一校、残りの48校は全部甲子園で
負けるのです、そのドラマはいろんな生徒、学校や
チームの特長そして監督の采配などいろんな要素が
錯綜して、沢山の事柄を想像しながら観戦するのは
ほんと楽しいことです。今日からはそのチームの
監督になったつもりで・・次のサインを考えながら
高校野球を楽しみたいものです。
午後からは明日の地域夏祭りの準備があります。
まだまだ暑い夏が・・続きます。























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は いろいろと

2015年08月06日 08時34分48秒 | 日記
今日は8月6日です 広島は暑い日となることで
しょう。去年も8月に孫の迎えに行く途中広島に
立ち寄って市電を撮りながら原爆ドーム平和記念
館など立ち寄りました。そのことは又機会をみて
お話させて頂きます、今日から甲子園の高校野球
毎年恒例の夏の甲子園が100回目を迎えて今日
から開催されます、今夏のチームのなかで大阪の
偕星学園高校の山本哲監督47歳に注目してみたい
貧乏でも野球は勝つ・甲子園見学会でグランドに
正座している生徒が印象的でした、貧しい子供に
全員がすべて合わせて、お金をかけずに野球を楽
しむ、そしてそのなかでも勝つ・・そんな野球が
甲子園で、大阪代表として出場してどんな戦いを
するのか・・注目してみたい。
そして信州からは 今日の開幕日 第三試合に
六文銭の真田丸・上田西が二年ぶりに登場します
相手は宮崎日大と・・kaeruさんの故郷からの信州
代表です。どうぞ応援よろしくお願いします。
そして本日は木曜日です。午前中はいつものFM
ぎんが、「テンガラモン」の放送日です。10時
にはユーストリームでお昼までそして午後3時半
頃からはテレビで甲子園の野球応援を・いろいろ
と忙しい一日になります。




















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの前期・・完了

2015年08月05日 08時57分38秒 | 日記
おかげさまで 昨日大分組みも、無事に神戸から
フェリーに乗って、今朝起きれば大分港と何とも
便利な時代になったものです。
今回も子供達には、いろんな場所にて、非日常的
な生活と体験と経験を積み重ねることを、心掛け
てあっち、コッチと飛び回りました。
そんななかでも、町内のラジオ体操に行ったり・
私と一緒に朝散歩したり、昼間の灼熱の太陽の下
でも出来る限りのアウトドアに遊びまくりました
子供の成長は、恐ろしいもので昨年までは親や私
ジーさんの言われるとおりの遊び、今年は、何処
へ行きたい、何をしたい、を自分から主張するよ
うになって、そのなかで出来ることを、出来ない
行かれないは・・その理由を説明して、次回に回
したり、断念させて判断の規準を推し量りながら
できたことが、一番の収穫でした。
裏庭のトマトやナスやピーマンの収穫体験、そし
て、その野菜の調理を学んで、野菜嫌いの孫にも
だいぶその野菜の楽しみ方が変わってきたことが
大きな収穫でした。
おかげさまで今回の夏休み、親子孫一斉集合は・
沢山の収穫とともに、無事に終わることが出来ま
した。プログを通じて知り合えた多くの皆様に、
一方ならぬご声援に感謝して第一弾を終わります










































初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日間の夏休みが 終り

2015年08月04日 18時42分13秒 | 日記
今日八月四日の午後、孫達が大きな挨拶をしてくれ
て車で、帰って行きました、夕方神戸からフェリー
に乗船して、明日の朝、大分港に到着して、仕事に
子供の学校に・・間に合うとのことで、いつもの静
かな我が家に戻りました。お昼ごはんの片づけを・
済ませて、布団や毛布を干して・・掃除を済ませて
久しぶりに、落ち着いてパソコンに向かっています
ただ、アップするだけ・でパソコンに向かうといつ
も誰かがキーボートや、マウスに・目が離せません
でも、孫達にとっては、数台のパソコンやいろんな
機器は興味津々・・触らないほうがおかしいくらい
おかげで資料は無事でしたが、パソコンの設定や
プリンター設定や・・明日以降考え直します。
なので昨日も一昨日もタブレットからの投稿でした
ので、変な投稿でご不審でしたね。弟から電話で・
パソコンのトラブルをすぐに察知されてしまいまし
た、でも元気に信州の日記を書いてくれて、嬉しく
少々大変でしたが、皆が喜んでくれて、ありがたく
感謝しているところです。明日からは真面目にこの
ブログの更新を続けたいと思います。
私を読者登録してくださっている皆様に大変ご迷惑
でしたが、ご寛怒頂ければ幸甚でございます。



.




























初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い、熱いを過ぎて・・

2015年08月03日 20時14分27秒 | 日記
夏休みのお付き合い、今年は暑い日のなか
孫達5人四人はまだ話せば判る・・でも
5人めの1歳5ヶ月は話せませんがこちらの
ことが判るようで・・一方通行です
諏訪の お船祭は 暑い 熱い ・・そして
私も熱過ぎで・・パンク寸前です















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たち五人

2015年08月02日 21時54分27秒 | 日記
流石に、五人で一人は辛いですね
パソコンにもタブレットにも迎え
迎えませんので、ストレスです





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする