風の吹くまま

大好きな自動車について、思いついたことを投稿します。

感激の瞬間!

2009-12-12 09:58:00 | スポーツカー
四の五の言いません。

スーパーカー様のお通りだいっ!!(笑)


会場で一際目立ちまくっていた激派手911!! こりゃすごすぎます!
でも、ただ派手なだけでなく、スタイリングの完成度が非常に高いと思います。
高速道路でルームミラーに映ったら、2秒で車線ゆずります(笑)。


この911になら、高速道路でむしろぶち抜かれたいですね。
そして、この後姿を……、何秒見ていられるのでしょうか(笑)。


911の中でも、このナナサンカレラは特別な憧れの存在です。
レカロシートに交換されていて、牽引フックもついているので、
サーキット仕様にモディファイされているのでしょうか。
ということは本物のナナサンなのか、RS仕様なのか、判別が難しいですね。
希少な本物をいじってサーキットに持ち込むのは、かなり勇気がいるはずなので。
仮にRS仕様だったとしても、めちゃめちゃカッコいいことに変わりはありません。
マンガ「サーキットの狼」で、早瀬左近が乗っていました。


「サーキットの狼」といえば、やっぱりロータス・ヨーロッパ・スペシャル!!
この塗装はまさに、主人公の風吹裕矢仕様のヨーロッパですね! ウィングもついています。
えっ? これはロータスじゃないですって?
それはきっと、あなたがお若いからそう見えるんです。
僕にはフィアット・ムルティプラには見えませんよ。
たぶん40代の人間には、ロータスに見えているはずです(笑)。


フェラーリ512TR。テスタロッサの流れの中では、これがいちばん好きかもしれません。
お金持ちになったら買いたい候補に含まれています(笑)。


ランボルギーニ・カウンタック・アニバーサリー。
カウンタックの中では5000クワトロ・バルボーレがいちばん好きなのですが、
やっぱり目の前で見ると、どのカウンタックもすべてカッコいいです。
このスタイリングは奇蹟としか言いようがないですね。


308と348スパイダー。あえてピッコロ・フェラーリでイエローを選ばれるセンスが素晴らしい。
仲のいい兄弟みたいに見えますね。いや、美しいので美人姉妹でしょうか。


この日いちばん感激した瞬間です!
なんとランチア・ストラトスが走っています!
これまで博物館で見たことはあっても、動いているのは初めてです。
ものすごく注目を浴びていました。僕も目が釘付けでした!