九月、実家の庭に時々クロマダラソテツシジミが遊びに来てくれました。
庭にソテツは無いので、出所不明のクロマダラソテツシジジミ達です。

(9月4日)
翅の傷んだ雄

(9月4日)

(9月18日)
光の加減でブルーの表翅が輝きます。

(9月18日)
雌のクロマダラソテツシジミ

9月20日 この日は2頭がラブラブな雰囲気

カメラを持った私に追いかけ回されても、離れることなく
ローズマリーの葉の上をアチコチと移動


でもこの日以来、庭にクロマダラソテツシジミを見かけません。
去年、庭で初めて見たのは初冬の頃、11月のウインターコスモスの花に。
今年もまたその時期に会えることを期待して、せっせと花の世話をする毎日(^^)
庭にソテツは無いので、出所不明のクロマダラソテツシジジミ達です。

(9月4日)
翅の傷んだ雄

(9月4日)

(9月18日)
光の加減でブルーの表翅が輝きます。

(9月18日)
雌のクロマダラソテツシジミ

9月20日 この日は2頭がラブラブな雰囲気

カメラを持った私に追いかけ回されても、離れることなく
ローズマリーの葉の上をアチコチと移動


でもこの日以来、庭にクロマダラソテツシジミを見かけません。
去年、庭で初めて見たのは初冬の頃、11月のウインターコスモスの花に。
今年もまたその時期に会えることを期待して、せっせと花の世話をする毎日(^^)