気まま散歩道

散歩の途中で出会った可愛い野草や昆虫、野鳥などをカメラでパチリ。

憧れのセツブンソウ

2016-02-27 21:19:20 | 花・昆虫
二月二十五日、丹波市にあるセツブンソウの自生地に行ってきました。


「森のセツブンソウ」 小さな青い橋を渡った先に群生地があります。



たくさん咲いてました! 



ずっと憧れてました♪



植物園ではなく、自然の中で咲いているセツブンソウに会いたかったんです。









こんなのもありました。


拡大してみると、八重咲きみたいで可愛らしい。


他にも6枚とか7枚のとかもありました。


こちらは遠坂のセツブンソウ、森のセツブンソウよりも葉が大きくシッカリした感じに見えました。
開花してからの日数が長いから? それとも日照とか地面の質とかの影響かな。





ザゼンンソウ 生き物ふれあいの里に咲いてました。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはヾ(^▽^)ノ (だんちょう)
2016-02-29 13:24:52
自然豊かな場所ですね、セツブンソウ、名前の由来が気になりますが小さくても綺麗なお花ですね
返信する
だんちょうさん こんばんは (すもも)
2016-02-29 22:39:57
セツブンソウは節分の頃に咲くから名付けられたそうですが、地域によって咲く時期はマチマチなようですね。

とても小さな花ですが可憐で可愛いらしい野草です。

絶滅危惧種になってるとか・・ 守られてほしいものです。
返信する

コメントを投稿