だはんの雑記帳

ダラダラと・・・・

地域限定〇品

2024年10月20日 08時24分48秒 | Weblog

これにの地域限定商品 

素材を生かしていて、とても美味しいの

パッケージと同じ中身

以前はあれれ・・・

パッケージと違って中身がダイエットされている商品がありましたよね

 

香料が強く食べられないか・・

そんな先入観年がありましたが酒のアテ・おやつにびったりです

レベル高いです

 

 

3次救急病院の人がごった返している中、元お客さん(酪農家)があっし名前を呼ぶ声がしたの

お客さんの聞き覚えのある声だったのですぐに分かりました

 

当たり前だけどマスクしていて顔もよく見えないし、すごい広い病院の中で良く分かったと感心しました

お客さん曰く、オーラーが出ていたのですぐにわかったそうです

 

良く分かったとビックリです

 

お客さんの息子さんの病気で来ていて

その息子ととても良しなので

(スクールバスの停留所から自宅まで遠いので何回も社名入りのトラックに乗せた仲

バスの運転手さんに酪農家の息子がこの人は大丈夫と説明した)

 

一年ぶりでしたが大きくなっていてビックリ

親子と色んな話が出来て良かったょ

こんな時は予約しているのに混んでいる病院もいいよね

そんな事を思ったよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日

2024年10月15日 18時19分06秒 | Weblog

少し前元同僚の誕生日だったの

誕生日プレゼントの代わりにお昼をご馳走するよと言ったら

すき家の牛丼でと

もっと高いお店でいいのにと言ったら・・

じゃあサラダを付けるよ(笑)

 

あっしはミニ牛丼・ミニカレー

このセット最強です

 

カレーは10月からリニューアルをしたようですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしラーメ〇

2024年10月08日 07時56分00秒 | Weblog

元職場に用事があって久しぶりに行きました

そのついでに

仕事をしていた時の部署とは違う部署にいるドンパのママとランチしました

残暑が厳しいお陰で9月末まで販売が延長されていた冷やしラーメン

ドンパのママに是非食べて欲しくてさ

こんな量はとても食べれない年になったので

半チャーハン・餃子はシャアしました

 

冷しラーメンは冷やし中華と違って、酢が使われてません

ラーメンだから当り前なのかは分かりませんが

かくし味にゴマ油がはいっています

この冷やしラーメンはとても美味しいの

 

トイメンの人(同じフロアーの人だった)が「一口ちょうだい」と言うので丼を渡したの

冷やしラーメン食べたら美味しいと絶賛です

もっと食べたかったようで残り1/3になった時点で

食べていた醤油ラーメンとばくりっこしょうと提案してきました

それほど美味しかったようです

麺を食べスープまで飲み干して完食していました

紹介出来て満足です

 

職場は相変わらずでしたね

(悪い意味で)

状況を見て思ったよ

改めて辞めて良かったと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺祭り その4

2024年10月04日 06時55分16秒 | Weblog

春から食べたの   美味しい麺

 

マーボーラーメン

 

讃岐うどん

ワンオペ 讃岐うどん専門店

讃岐うどん好き

 

煮干しラーメンの人気店です

営業時間は朝の7:00 〜 13:00

朝ラーをしているお店です

煮干しラーメン美味しいよね

仕事をしていた時に山間部にあるお店の前を30年間通っていたの(駐車場が狭くトラックが止められない)

ようやく念願かなって入店しました

ランチメニューの冷麺

麺が細いのが特徴

細い麺なので喉越しがとても良くて美味しかった

今まで一番美味しかった冷麺です

 

 

あっしがクスッと笑ったネタ

福井ナンバー 大型ウィング車のスライド看板に

「少年よ下心抱け」と書かれていた

笑ったょ

 

この話をオクにししたら「ふーん」と切ない返事

笑いのポイントは昔からあいません(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳 追記

2024年09月27日 04時52分59秒 | Weblog

少し前の黒岳です

狩勝1号から送られて来ました

ナナカマドがきれいなので皆さんに見て欲しくてアップします

 

アポイ岳

稜線から見る噴火湾(違うかな)の海の色はとても綺麗だよね

積丹・小樽とは違う色だよね

アポイ岳は日高振興局管内で日高本線が通っていた様似町にあります

夫婦デュオの「ヒデ&たま」が有名です

(最近は活動は休止しているようです)

あっしはこのデュオのYouTubeを見て元気をもらっています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトンタッチ

2024年09月27日 04時44分27秒 | Weblog

道の駅 スタンプラリー スタンプブック

北海道にもう行けないかな・・・

行きたいけどさ

 

道の駅 スタンプラリー スタンプブックを旭川の友人に送りました

残りを道の駅を制覇して欲しいな

 

 

永久不滅ポイントの一部(4万ポイント)をDポイントに交換したの

ポイントで買ったょ

しかも2足 一足はボア付き

ずぅっとクロックスを履いていますが・・

こんなに値段になっているんだ

ビックリです

 

これで一年中クロックスを履いていられます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打合せ

2024年09月26日 07時05分33秒 | Weblog

来年の三月にある事を企てています

その打ち合わせに福島で教員をしている友人の所へ行って来ました

3月は受験・卒業式と忙しい時期なので・・

日程が早く決まっていれば合わせられるそうです

再任用なるので前ほどの役割もないからと

メンツが集まらなくても「やれば」という事でした

お昼 ご馳走になってしまった

珍しい「茶そば」でした

 

息子の家近だったので泊まったの

たまには外食をしようかと話したら

日曜日食事できるお店は休みだそうです

もともとお店の数も少ないしね

いっものスーパー(1軒のみ)で買い物して

あっしはいっもの天神岬温泉に行き

すごい雷でした

 

次ぐ日は福島市内まで

と言っても無料高速を使っても2時間

ラーメンと円盤餃子

楢葉×いわきFCのジャンバー息子にもらった

大人の事情で購入させられたそうです

かなり高かったそうです

ダブルネームだからね

嬉しいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンギスカ〇

2024年09月24日 06時45分17秒 | Weblog

ジンギスカンが無性にたべたくなったの

片道3時間かけて行って来ました

恰好いいでしょ

 

お店は関東・関西ナンバーの車が停まっている程の人気店です

ジンギスカンはタレ・肉とも美味しく満足です

 

遠出したので

ついでにワサビソフトも食べて帰って来ました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日 追記 その2

2024年09月18日 21時25分04秒 | Weblog

明日の夜まで酪農ヘルパーをしています

1年ぶりの限定現場復帰しました

60歳 結構 動けます

仕事を辞めた時より体重も落ちたし

 

少し前に地域の夏祭り・納涼祭の反省会と慰労会がありました

黒・黒のオードブル

エビフライ・ハムカツ・メンチ・イモフライ・唐揚げなど

 

明日は4時に起きます

食品工場勤務時に早出・普通・遅出など日替わり生活していたので早起きは大丈夫です

少し不安ですが

 

朝四時に起きられました

ヘルパーした3回

毎回雨でした

しかも2回は雷

すごい湿度でしたね

ポカリを1回に1リッター飲むほど汗をかいた

ああ

 

今回初めて後継者の息子と一緒に搾乳をしましした

今までは介助なしで専任ヘルパーさんと組んでいたからね

のんびり作業を出来ました

が・・

後継者は大学はテニス推薦で行き

今もでテニスをしている現役

そんな人

いゃーあ ペースが速くてさ・・

3時間弱の仕事はあっという間でした

何とか付いていけたけど

しんどかったけど

でも楽しかった

 

そして全身 強烈な筋肉痛です

 

牧場までの距離は往復2時間

作業は3時間

合計5時間です

それを3セット

まだまだ行けるかしら(失笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んで見た

2024年09月15日 00時10分21秒 | Weblog

以前に頂いたオリオンビールです

8月7日 - だはんの雑記帳 (goo.ne.jp)

 

一人で飲むのはもったいないので息子が帰ってくるのを待って飲んでみた

 

こんな感じ

それぞれを混ぜて飲んで見たの

 

自由研究みたいで楽しかったよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする