だはんの雑記帳

ダラダラと・・・・

昨日

2007年11月04日 16時42分23秒 | Weblog
酪農ヘルパーがキャンセルになったよ そんな話しを職場でしたら「温泉でも行きますか」 (家族は子供育成会の旅行でネズミ御殿に行く予定があった)

そんな事で行って来ました「名湯草津温泉」
特徴はなんといっても豊富な白濁したお湯の量と泉質の良さです草津温泉の酸性度は強烈。湯畑に5寸釘を漬けておくと、10日程で針のようになってしまいま。 PH2.05の酸性度

仕事やあちこちに居たので数多くの温泉に浸かりました
その中でも3本の指に入る温泉です。

そうそう、温泉に向かう途中に写真の装甲車を見ました。
ビックリ
意外に走るスピードが速かったよ




草津温泉 日帰り専用 大滝乃湯に行って来ました
特徴は「合わせ湯」だす。
浴室全体が木で作られていて雰囲気満点です。
46度から40度程度までの温度の違う湯船が並んで低い温度から順番に入浴していく独特の方法です。



とてもお勧めの場所です。
アチキと行きたい人は連絡してね(^_-)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする