だはんの雑記帳

ダラダラと・・・・

娘のお土産

2008年05月22日 23時22分52秒 | Weblog
娘が修学旅行のお土産に
定番の生八つ橋をお土産に買ってきました


写真の通りに、種類(味)も増え
いちご・チョコ・桃・ラムネ・チョコバナナ
それなりに、マッチングしているだよね



アチキと息子に買ってきてくれた「まりもっこり」の京都・大阪限定です。
キャチコピーも
京都 はんなりもよろしおすけど まりもっこりもよろしおすぇ~
大阪 下半身タイガスー?

なかなか、いかしてたいるよね


最近、まりもっこりがブームだよね
アチキは、人気が出過ぎているので、力が入らなくなりました。
ひねくれもだよね


ちなみに
「はんなり」の意味は
上品で、明るくはなやかなさま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べた物その3

2008年05月22日 06時50分41秒 | Weblog
写真は、20日の夜高崎で食べた物です。

内地の居酒屋で初めてありました「ジンギスカン」

以前ブームだった時に銀座で専門店があったので(今はない
入ったのですが満席だったので帰った記憶が・・・

入ったお店は
おふくろダイニング 莫莫
写真の手前に写っているのが、人気の手羽先。門外不出のタレと調合したスパイスで焼き上げてあり美味しかったのです


早起きして、職場に戻り、会議を三つこなしてさ
何故か疲れるんだよね、こうゆうのてさ

そのせいかな・・・
10時前に寝てしまったよ
嫌な夢を長い間みたな
ああ

今日は仕事関係でお葬式に行ったり、色んな事の調整(根回し)を
したりと本来の仕事が今一つ出来ていません

売り上げが増えないよね・・

ぼやいていないで仕事しなくては

娘が京都の修学旅行から今日戻ります。

"エスカレーターに乗る時、東京では左側に並び右側を開けるけど、大阪では逆に右側に並び左側を開ける"

この事を娘に教えたら
「パパ凄いとと感心されたょ
こんな事で、株を上げたとうちゃんです

しかし、その境界線はどこにあるのでしょうか?
関ヶ原を境・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする