アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

バイオハザードⅢ

2009年09月23日 12時56分05秒 | Weblog
前に書いたけど




「深夜に、テレビで映画をやってた



化学工場みたいな所で、誰かが薬品の入ったビンを割った



すると工場自体が人間をドンドン殺しはじめた」





(なんか気持ち悪い映画だな、観るのを止めようかな?)





と思ったら、急に画面が変わって














「バスルームで、裸で倒れてる女」のシーンになった








(やっぱりもう少し観よう)と思って、後は録画して寝た










それが「バイオハザード」だった






その後「Ⅱ」もテレビで観た







で「Ⅲ」が安かったから買ってきて観た









まぁまぁ良かったけど



やっぱり「一番最初の映画」が一番面白かった








それはそうと、こんなにシリーズ化されてるんだから




かなり観客動員数は高いんだろうか?





全然聞いた事が無いけど・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バイオハザード (桜 源八郎)
2009-09-23 15:57:11
映画の原作っていうか原案になったのは日本のゲームメーカー「カプコン」が作ったゲームなのです。
映画の評価はそれほどでもないみたいですけどゲームは日本以外の国にも大勢のファンがいる人気ゲームです。
ゲームはすでに続編が5本くらい作られてるんじゃないかなぁ。

「バイオハザード2」は拙者もかなりやり込みましたよー


映画ははっきり言って普通のホラーアクションになってて拙者的にはそんなに評価はしてないの~
返信する
桜さん (エンタ)
2009-09-23 20:34:16
>映画の原作っていうか原案になったのは日本のゲームメーカー「カプコン」が作ったゲームなのです。

ゾンビを殺すシーンを見て
(ひょっとしたら?)と思いました

>映画の評価はそれほどでもないみたいですけどゲームは日本以外の国にも大勢のファンがいる人気ゲームです。
ゲームはすでに続編が5本くらい作られてるんじゃないかなぁ。

そうか、必ずしも「映画の評判がいいから続編ができる」というものじゃないんですね
ゲームの人気だったのか
俺はゲームを全然やらないんですよ
一番最後にやったのが「マリオブラザーズ」かな?(笑

>映画ははっきり言って普通のホラーアクションになってて拙者的にはそんなに評価はしてないの~

「ホラーアクション」というのは初めて聞きました
そういうのもあるんですねぇ
そういえば、俺はホラー映画が嫌いだから
ほとんど観てなかった(笑
返信する
ミラ、、 (nanachako)
2009-09-29 00:32:30
この映画は見ていないけれど
ミラ 何とかヴィッチ すきです
リュック ベッソンの映画に出てくる
ニキータ、レオンのマチルダ、フィフスエレメントのリル 三白眼がいいです
返信する
nanachakoさん (エンタ)
2009-09-29 11:52:17
>この映画は見ていないけれど
ミラ 何とかヴィッチ すきです

ミラ・ジョヴォヴィッチでした
ロシア人なんですかね?
最初は「大人しそうな女」に見えたけど
ストーリーが進んで行くと「アクションがスゴイな」と思いました
やっぱり女は、見かけでは解らないですね(笑

>リュック ベッソンの映画に出てくる
ニキータ、レオンのマチルダ、フィフスエレメントのリル 三白眼がいいです

渋いですね
三白眼は気がつかなかったです
返信する

コメントを投稿