第二十番札所 益子に。

MT-01で行ったので、ナビがない。道がわからず、iPhoneで「公式坂東三十三観音」ホームページから栃木の第二十番札所を、そして住所をクリックし、グーグルマップに切り替えてナビ始動。画面は見られないが、Bーcomの音声ナビ使用。
あ、市内は火祭りで混雑。まだ8時なのに

階段長い
本堂の後ろにも観音様
有名な閻魔様
そして
重文の三重塔

帰り、ビーフラインで朝練をしたので、帰宅は19時を過ぎてしまった

MT-01で行ったので、ナビがない。道がわからず、iPhoneで「公式坂東三十三観音」ホームページから栃木の第二十番札所を、そして住所をクリックし、グーグルマップに切り替えてナビ始動。画面は見られないが、Bーcomの音声ナビ使用。
あ、市内は火祭りで混雑。まだ8時なのに

階段長い


そして


帰り、ビーフラインで朝練をしたので、帰宅は19時を過ぎてしまった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます