勤務先の旅行、今年も翌日の日曜日には速く帰ることの出来る東京コースを選択する。他は、2泊3日の金沢コースに姫路コース。一泊の温泉コースは、帰水が夕方となる。
朝の8時出発と早いから、朝の連続テレビ「希」が見られ無い。
朝一番の

アルコール3度という低さだけど、朝からだから効く。トイレ休憩までの我慢が厳しすぎ!

昼は品川プリンスホテルのバイキング。昨年はこのホテルで宿泊。夕食は帝国ホテルのディナーランチって変則。

人気は蟹とローストビーフ
ビールは高い。自腹。
飽きてきて、ケーキを食べる同僚

釣られてケーキを取ってきたよ。甘いのは

って、締めはアイスクリーム!

ビール券付きの観戦券。勝てば1ゲーム差、負ければヤクルトにマジック3が点灯
シートは三塁側 全体も良く見えるし、バッターボックスも良く見えるけど、遠い、周りにヤクルトファンと、欠点あり。も、ヤクルトファンは少数派。
ビール売りの娘さん達、重そうだから、早速軽くなるように協力

1回の表、山田のポールに当てたスリーランホームランで、試合が決まった? いや、長野のレフトポールに当てたたツーランで試合は緊迫。エビスビールを2杯飲んだだけで試合に注目。終盤の逆転劇。5時半の集合時間に迄試合が縺れ込むかと心配したが、最後は沢村の気迫の締めで終了。

ドームの外にはコスプレーヤーが沢山居るよね。何が面白い?ま 他人の趣味には口出しでき無いけど。

大井埠頭から屋形船でもんじゃ焼き。まずは餅をヘラで切ってキャベツで土手を作って

明太子を細かくして

面倒な作業は、手を出さず。アルコールは飲み放題だけど、全て缶! 焼酎の煎茶割が良かった。

レインボーブリッジ

某テレビ局の沖合いで、屋形船多し。

締めはキムチチャーハン。
前の屋形船は天ぷらだった。今回は、 刺身が食べたし。
東京ドームシティホテルの26階のツインを一人で宿泊。近くのコンビニでサラダチキンを買って、最後の晩酌。カツオ食べたし!