見たい処を周ってみました~最初の見学は“窯口水門”です。 諏訪湖は、31の河川が流れ込みこの水門から流れ出るのは天竜川のみです。 天竜川は諏訪湖から始まるのです。。。(知らなかった・・) 小口太郎像 当時三高の生徒だった太郎は、琵琶湖でボートを漕ぎながら故郷の諏訪湖を 想い作詞したとのこと・・・ボタンを押すと曲が流れて・・・ 姉と私は、歌碑を見ながら歌いました~“われは湖の子さすらいの・・・” 妹は知らない・・・(年の差です) 左手の奥に万治の石仏があるというので行ってみる。 お顔もユニークです。 石仏の周りを指示通り「よろずおさめますように」と唱えながら3周して お参りしました~~(足跡が沢山あったワァ) ・ ・ ・ 諏訪大社下社春宮へ。。。 |