お茶の時間よ

一緒にお茶を飲みませんか

沼っ原ミニハイク

2010-08-03 14:33:12 | Weblog



沼っ原(ぬまっぱら)湿原


ハンターマウンテンゆりパークを見学をした後、那須連山の間にある標高1200mの
沼っ原をミニハイクしました。

皇太子殿下ご夫妻が愛子様を背負われて散策された、那須の湿原です
ニッコウキスゲの花の時期は終わりましたが、アカバナシモツケソウ
等があちこちで見られました






沼っ原湿原




沼っ原湿原






湿原に咲く可憐な花です、サムネイルにマウスオンしてね
Skuraさんのそーすをお借りしました。

<>
<アカバナシモツケソウ 1>
<<<<<<>






レース編みのような繊細な花「アカバナシモツケソウ」

<
マウスオンしてね






最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネモフィラさんへ (yokko)
2010-08-09 14:55:46
ネモフィラ様 こんにちは~~

暑さもようやく峠を越えたでしょうか今日は
チョッと涼しいですーー

沼っ原に行った時は超暑かったので
暫く居たいと思いましたよ~~

ピンクの可愛らしい花でしたーー
私もはじめて見ましたよ!
返信する
Unknown (ネモフィラ)
2010-08-08 16:39:38
沼っ原湿原、涼しそうですね。
一週間くらいのんびり過ごしたいですね。
もうこの暑さにさよならしたいです。

アカ花シモツケ?珍しい花でしょうね。
小さい実が沢山付いているようでとっても可愛いですね。
返信する
たーしーさんへ (yokko)
2010-08-06 21:47:23
たーしー様 今晩は~~

「原っぱ」というような感じでいいですよね!

東西200m、南北500mの可愛い湿原ですーー

>木道が腐っていたらどうしよう>
大丈夫ですよ~~チョッと靴が濡れるぐらいですからー(笑)
返信する
沼っ原 (たーしー)
2010-08-06 18:36:42
小さい「っ」が入るところが可愛いですね。
けっこう広そうですが。
歩いてみたいな。でも、木道が腐っていたらどうしよう…
返信する
北斗さんへ (yokko)
2010-08-05 21:08:13
北斗様 今晩は~~

昭和天皇がよく散策された湿原です
「沼っ原」・・・那須の公式ホームページ
や、パンフレットにも「ぬまっぱら」ででているので正式な呼び名のようです・・(笑)

今の時期シモツケソウが咲いていますが
ミズバショウは無いようです~~
返信する
菜桜さんへ (yokko)
2010-08-05 20:52:52
菜桜様 今晩は~~

毎日暑いですね!
那須は御用邸もありますので
此方よりずっと涼しかったですーー

山アジサイもキレイでしたーー
湿原は今の時期花が少ないようでしたが
アカバナシモツケソウはあちこちに咲いていて
キレイでした~~

↓のゆりも見ていただき有り難うございました
返信する
西恋さんへ (yokko)
2010-08-04 21:43:20
西恋様 今晩は~~

尾瀬よりずっと規模は小さい湿原ですが
湿原まで15分ぐらいで行けて散策するには
好いところですね!

今に時期は花が少なくシモツケソウが
方々に咲いていましたー
返信する
ば~ばさんへ (yokko)
2010-08-04 21:33:31
ば~ば様 今晩は~~

アカバナシモツケソウは
一つ一つが小さい花の寄り合いで
ウマく撮れませんね!!
ピントがイマイチ、イマニで・・・(笑)

那須のお友達東京の暑さに参っていませんか
返信する
siawasekunさんへ (yokko)
2010-08-04 21:28:29
siawasekun様 今晩は~~

沼っ原は昭和天皇もよく散策されたそうですが

皇太子殿下が愛子様を背負われて雅子様と
散策されたニュースが当時流されて
有名になった沼っ原です

お忙しいのに見ていただき恐縮です。
返信する
nanaさんへ (yokko)
2010-08-04 21:21:59
nana様 今晩は~~

私の処と違って那須は涼しいですね!!

ツツジの頃の那須もいいですよ~~
愛子様のお印でしたね!

シモツケソウの花が咲いている様子は
ピンクの綿あめの塊のようで
私も始めて見ました~

ヨツバヒヨドリは、湿原以外でも見られました
湿原を歩いて、本当に気持ちよかったです~
返信する
midoriさんへ (yokko)
2010-08-04 21:11:34
midori様 今晩は~~

流石に標高1200mの那須の湿原は歩いていても
爽やかでしたーー

少し前でしたらキスゲが一面に咲いていたそうですが花はチョッと淋しかったです~

シモツケソウの花あちこちで見られました
花が開いているところはピンクのワタアメのようでしたよーー
返信する
こんばんは (北斗)
2010-08-04 21:04:22
美しい湿原ですね
「沼っ原」というのは 正式な名前なのでしょうか
ちょっと訛っている感じもありますが・・・
ピンクの線香花火のようなアカバナシモツケソウが 綺麗です
ノハナショウブも 良いですね
ここは ミズバショウもきれいなのでしょうね
返信する
Unknown (菜桜)
2010-08-04 15:30:16
yokkoさま、今日は~♪

沼っ原の風景とても涼やかですねぇ~
那須湿原皇太子さまが、愛子さまを背負って目に浮かびますね。
皇族の方の静養地ですから、涼しいのでしょうね?

山紫陽花は利尻島でも夏にさいていました。
清楚な花ですね♪
アカバナシモツケソウは初めての出会いです♪

↓ユリ園の素晴らしいこと!
返信する
高原の沼地 (西恋おじん)
2010-08-04 09:50:42
那須高原の湿原ですか。
涼しげでいい場所ですね。藻駆動も整備されていて、沼の周りをハイキング出来るのはいいですね。シモツケソウがいい具合に咲いてましたね。
返信する
シモツケソウ (ば~ば)
2010-08-04 08:00:01
ホントにレース編みのようなアカバナシモツケソウ、ピントを合わせるのが難しそう~。

那須から親友が来てます。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-08-04 04:50:51
那須連山の間にある標高1200mの沼っ原をミニハイク、・・・・・・。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

皇太子殿下ご夫妻が愛子様を背負われて散策された、那須の湿原ですか、・・・・・・。
初めて、知りました。

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
本当に、・・・・・・。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
返信する
こんばんは♪ (nana)
2010-08-03 21:37:50
やはり那須高原は涼しいのでしょうね。
愛子さまのお印、ごようツツジで有名になりましたね。
アカバナシモツケソウ、ホントにレース編みのような繊細な可愛いお花ね~。
ヨツバヒヨドリ、はじめてです。
湿原の散策、爽快だったでしょう。
返信する
沼っ原湿原 (midori)
2010-08-03 21:15:54
高原の湿原は涼しかったでしょうか・・?
ヤマアジサイやノハナショウブが咲いているので
猛暑では たぶんないでしょうね。
ピンクのシモツケソウの花がキレイで素敵です
返信する

コメントを投稿