とちぎ花センターぶらりと・・・ ![]() みかも山の傍の花センター 冬空に高く咲くパンジーの花の塔 花の少ない時期、クリスマスローズがキレイでした 「次へ」をクリックしてください5枚の映像です。
![]() ![]() マウスオンしてください < ![]() 総合公園の北の端にある虚空像様にお参りに 今年の干支の牛さんを撫で撫でしてきました。 公園北側の県指定「古河公方 足利義氏」の墓所 立ち入り禁止の張り紙が・・・ 画像をクリックして下さい。 < 1月6日の新聞の茨城版にも報道されましたが、 何者か心ないいたずらの映像です 開園30年以来始めての出来事に関係者や、 公園を愛する人たちの心を痛めています。 |
最新の画像[もっと見る]
昨日今日と此方も寒いですーー
(まりあさんに笑われてしまいますね)
クリスマスローズ私も大好きな花です。
広い公園の北のはしにあるので、目が届かないのですね何か防犯策を考えないと
いけませんよね~
お陰さまで背景が直って良かったですーー有難うございました
チョット1~2時間出かけるだけです
展示会もほんのチョットで損した気分でした。
墓所の方へはあまりいったことがないのですが、東屋で寝ている人がいました
古河もそういう人が多くなってきたのでしょうか管理人さんも知っているのでしょうが・・・
厳しい寒さですね
下を向いている、クリスマスローズの花は撮りにくいですね手振れでボケてしまいました
大切な文化遺産を壊して、面白がっている心の貧しい者のすることですね
第2第3の貧者が出ない事を望みます
こちらでもシーズン中には、こんな搭のしつらえが見られますが・・。
クリスマスローズは雰囲気のあるお花ですね!!
こんなことが続いたら、やむなく防犯カメラの登場ですね・・。
素晴らしいワァ!
とちぎ花センターではクリスマスローズ展があったのでしょうか?
いろんなクリスマスローズが咲いて綺麗ですね。
うちの鉢植えのクリスマスローズは まだまだ咲きそうにもありません。
総合公園にもまだ行こうと思いつつ行ってないんですョ。足利義氏の墓所でこんな悪さをするなんて、こころが痛みますね。
何でこんなことをするのでしょう・・?
こんなことをしても何の得にもならないと思うのですが。
クリスマスローズの3番目素敵なカラー、4番目の花びらが変わっていますね~。
心無い人の行為が後を絶ちませんね。
殺伐とした心を癒す拠り所を知らない人のなんと多い事でしょう・・・
此方の寒さは北海道の寒さと比べもの
にならないと思いますが、
高い塔のパンジー、チョット寒むそうですねーー
花が下を向いている、クリスマスローズ
は撮りづらいです
どうしても手振れしてしまいます
この様なイタズラは連鎖するのが
怖いです、二度と起こらないよう願うばかりです。
厳寒の札幌に居ますと 羨ましいです
クリスマスローズが 綺麗ですね
写真もよく撮れていて スライドショーの編集も素敵です
公園でのイタズラには 憤りを感じます
どうして このようなことをするのか 理解できませんね
りーちゃんの冬休みが終わったので
私も朝寝坊も憚れるので少し早く起きていますが、寒いですね!
花の無いこの季節、クリスマスローズは
キレイなのに下を向いているので撮り
にくいですね~
市民の大切な文化遺産をこんな事をして
真似をする者が出ない事を願います。
虚空像様と公方様のお墓は、近いのですねお参りした時にに見てきました。
パンジーの花の塔どの様に植えたんでしょうね、元気に咲いていましたよ!!
壊れた石塔は大方片付いていていましたが灯篭だけが残っていました
今までこんな事は無かったのに
真似をする輩が出ない事を願います。
今朝はこの冬一番の寒さとか、
でも、毎日が日曜日の我が家は朝はゆっくりですから
あまり感じません。
クリスマスローズがもう咲いていましたか。
寒い中にも春は近づいているのですね。
心無い人の悪戯、本当に腹立たしいですね。
何でも世の中のせいにして、ウサバラシするなんて
許せませんね。
こんどみんなに紹介しなくっちゃ!
パンジーの花の塔、意表を突かれました~
おもしろいです。
何と言うことでしょうね。公方さんの石碑を倒すなんて。最近のモラルの欠如というのでしょうか、自分が上手く行かないことを全て世間のせいにする風潮は恐ろしいばかりです。世間が騒ぐことで自己満足するのでしょうか。理解できませんね。