みかも山に秋を見つける 2009-09-09 11:30:01 | Weblog みかも山 野草園 9月7日 僅かに射す木漏れ日の中を散策 あらぁ~彼岸花が・・・ もう咲き出していましたーー 上から見ると花火のようですね~ ヤブランのむらさき色もキレイーー <野草園の木道をゆっくり歩いて散策 1 < < < < < non_nonさんのそーすをお借りしました 小さい画像にマウスオンしてね 春は色々な野草の花が見られますが今はあまり見られません でも気持ちのいい散策でしたーー 車窓から みかも山裾野の田園風景・・今年も美味しいお米が採れそうですね~ « 夏から秋へ | トップ | 花と夕焼け »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 三毳山 (ネモフィラ) 2009-09-09 13:27:13 こんにちは~朝夕は涼しくなり、トンボが飛び少しづつ秋の気配を感じます。三毳山も秋の花が咲き始めましたね。彼岸花は、彼岸頃咲くと言われますからいよいよ、あの真っ赤な燃えるような花が咲きそろいますね。巾着田の彼岸花が有名ですが、まだ行ったことありません。もう、そちらでは稲刈りが始まるか、終わったころでしょうね。美味しい新米が楽しみです。 返信する おはようございます。 (啓) 2009-09-10 04:57:21 yokkoさま素敵な秋を見つけられましたねぇもう、彼岸花が咲いていますね~ミズヒキ草が可愛いですね・真っ赤な実をつけたガマズミの木も良いわ車窓からの「田園風景」が気に入りました啓に部屋に嬉しいコメントをありがとうございました 返信する 少し涼しく (西恋おじん) 2009-09-10 07:53:23 yokko様 朝晩、少し涼しくなってきましたね。彼岸花が咲き出しましたか。撮りに行かなくてはいけませんね。みかも山野草園は随分広い所ですね。自然に生えたようにされているのでしょうね。首の曲がったキセルアザミは珍しいのでは。これからは散歩の季節なので私も少し歩きます。 返信する みかもやま (たーしー) 2009-09-10 16:44:50 いちばん近い山です。見晴らしがいいんですよね~今年は冷夏で心配したけど、お米大丈夫みたいですね。ヒガンバナのつぼみ、私、泉石記念館で見ました。知らなかったら「なんだろうコレ???」って思いますね(笑)ブログのURLが不正といわれましたので外してみます。投稿できるかな? 返信する ネモフィラさんへ (yokko) 2009-09-10 21:15:58 ネモフィラ様 今晩は~朝夕は涼しくなりましたね~今年は夏が涼しかったのでもう彼岸花が咲き始めていましたーー巾着田の彼岸花、去年ツアーで行ってきましたがそれは見事でしたーー此方は今稲刈りの最中です美味しい新米が食べられるのももう少しですね! 返信する 啓さんへ (yokko) 2009-09-10 21:29:32 啓様 今晩は~~彼岸花が、もう咲き出していました夏が涼しかったからでしょうか・・・水引草、地味な花ですが趣があって好きな花です~ガマズミの葉も、もう少しすると紅葉してキレイですよーー天候が悪かったので心配されたお米も平年並みのようで美味しい新米が食べられそうですこちらこそ嬉しいコメントありがとうございます 返信する 西恋さんへ (yokko) 2009-09-10 22:34:33 西恋様 今晩は~~今年の夏が涼しかったせいか秋の花が咲くのが早いようです・・皆さんコスモスや彼岸花の群生地をUPされるでしょうね~~楽しみですーー昭和記念公園の秋の花もソロソロ咲きだしていることでしょう西恋さんの素敵な映像待ってまーす!! 返信する たーしーさんへ (yokko) 2009-09-10 22:47:55 たーし様 今晩は~~みかも山ちょくちょく行きますが上まではめったに行きませんブラブラ歩いて降りてくるだけですが2時間もあれば行って来れるのでいいドライブコースですね彼岸花は茎から出て花が終わると葉が出てきますのでなんだろうと思いますよね(笑)URL貼り付けられなかったのですか~最近gooもセキュリティ厳しくなって(それとも私のPCかしら?)でもしっかり反映されていましたのでご安心くださいこれからもよろしくお願いします 返信する もう秋ですねぇ~♪ (ペンギン) 2009-09-10 22:59:39 yokkoさんヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪やっと朝夕凌ぎ易くなりそろそろの私は散歩を本格的にやり、体質改善をして、健康的に痩せようかと思う今日この頃になりました彼岸花も早々とで撮られ、流石です小さい画像のマウスオンの花々は子供の頃見て育ちましたが、今でも花より団子の私はヨメナは可憐な花のようですね車窓よりの関東平野のお米矢張りお米の美味しいのがなによりな私です 返信する おはようございます♪ (midori) 2009-09-11 09:42:41 みかも山へはしばらく行ってないなぁ・・・木立の木漏れ日 キレイです~彼岸花が咲いていますね。昨日の夕方 またいつもの公園へクッキーを連れて行きましたが、公方様の森にも彼岸花が点々と見ることができました。でも大きな蜂がいて恐いので 写真は撮れずでした。もう稲刈りのシーズンですよね。新米を早く食べたいワァ 返信する 実りの秋 (nana) 2009-09-11 19:54:01 木漏れ日の散策、季節は秋へ・・・ですね。ヒガンバナ、此方ではまだ蕾です。短い夏でしたが、稲はまずまずの生育のようですね。車窓からの田園風景、秋空ですね~。 返信する ぺんぎんさんへ (yokko) 2009-09-11 21:58:00 ペンギン様 今晩は~~日中は暑くても朝夕はめっきり涼しくなりましたね~~これからは、お散歩もいい陽気になりますね私も少しダイエットしようかな~~と思っているのですが・・・意志薄弱の私です~(笑)何気なく見ていた野草ですがを通して見ているとホントきれいですよね~夏が短く心配されたお米の出来具合道でしょうか早く新米が食べたいですーー 返信する midoriさんへ (yokko) 2009-09-11 22:08:54 midori様 今晩は~~みかも山へ行っても上までめったに行きませんが古河から近いので足が向いてしまいます思いがけなく彼岸花がチラホラ咲いていました今年は早いですね!そう云えば総合公園にも彼岸花がありましたね今稲刈りの最中ですね!思川の道の駅に新米が出ていましたよ(買いませんでしたが笑) 返信する nanaさんへ (yokko) 2009-09-11 22:18:09 nana様 今晩は~~今年は夏が涼しかったので秋の花の咲くのが早いようですー彼方此方で稲刈りの様子が見られましたが昔と違ってコンバインであっという間に刈り取られて稲を束ねて干してある風景にはお目にかかれません(笑) 返信する 初めまして (siawasekun) 2009-09-13 02:55:26 西恋おじんさんのブログから寄せさせていただきました。素敵なブログですね。みかも山 野草園は、良さそうなところですね。素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。彼岸花、ヤブラン、田園風景などいろいろ見て、楽しめました。見て、心和みでした。ありがとうございました。これから、時折、拝見させていただきたいと思います。よろしくお願いしますね。 返信する siawasekunさんへ (yokko) 2009-09-13 20:56:34 siawasekun様 今晩は~~ご訪問ありがとうございます~~素敵なブログだなんて恥ずかしいですーー西恋さんは親戚なんですよ~(笑)彼は写真も上手だし行動力もあるので未熟な私のお手本ですこんな感じのブログですが栃木埼玉の県境の古河を中心にUPさせていただいていますよろしくお願いしますそれでは、これからsiawasekun様のお部屋にお邪魔させていただきます 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
朝夕は涼しくなり、トンボが飛び少しづつ秋の気配を感じます。
三毳山も秋の花が咲き始めましたね。
彼岸花は、彼岸頃咲くと言われますからいよいよ、あの真っ赤な燃えるような花が咲きそろいますね。
巾着田の彼岸花が有名ですが、まだ行ったことありません。
もう、そちらでは稲刈りが始まるか、終わったころでしょうね。
美味しい新米が楽しみです。
素敵な秋を見つけられましたねぇ
もう、彼岸花が咲いていますね~
ミズヒキ草が可愛いですね・真っ赤な実を
つけたガマズミの木も良いわ
車窓からの「田園風景」が気に入りました
啓に部屋に嬉しいコメントを
ありがとうございました
朝晩、少し涼しくなってきましたね。
彼岸花が咲き出しましたか。撮りに行かなく
てはいけませんね。
みかも山野草園は随分広い所ですね。自然に
生えたようにされているのでしょうね。
首の曲がったキセルアザミは珍しいのでは。
これからは散歩の季節なので私も少し歩きます。
今年は冷夏で心配したけど、お米大丈夫みたいですね。
ヒガンバナのつぼみ、私、泉石記念館で見ました。
知らなかったら「なんだろうコレ???」って思いますね(笑)
ブログのURLが不正といわれましたので外してみます。
投稿できるかな?
朝夕は涼しくなりましたね~
今年は夏が涼しかったのでもう彼岸花が
咲き始めていましたーー
巾着田の彼岸花、去年ツアーで行ってきましたがそれは見事でしたーー
此方は今稲刈りの最中です
美味しい新米が食べられるのももう少しですね!
彼岸花が、もう咲き出していました
夏が涼しかったからでしょうか・・・
水引草、地味な花ですが趣があって好きな花です~
ガマズミの葉も、もう少しすると紅葉して
キレイですよーー
天候が悪かったので心配されたお米も
平年並みのようで美味しい新米が食べられそうです
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます
今年の夏が涼しかったせいか秋の花が咲くのが早いようです・・
皆さんコスモスや彼岸花の群生地をUPされるでしょうね~~楽しみですーー
昭和記念公園の秋の花もソロソロ咲きだしていることでしょう
西恋さんの素敵な映像待ってまーす!!
みかも山ちょくちょく行きますが
上まではめったに行きません
ブラブラ歩いて降りてくるだけですが
2時間もあれば行って来れるので
いいドライブコースですね
彼岸花は茎から出て花が終わると葉が出てきますのでなんだろうと思いますよね(笑)
URL貼り付けられなかったのですか~
最近gooもセキュリティ厳しくなって
(それとも私のPCかしら?)
でもしっかり反映されていましたので
ご安心ください
これからもよろしくお願いします
やっと朝夕凌ぎ易くなりそろそろ
彼岸花も早々と
小さい画像のマウスオンの花々は子供の頃見て育ちましたが、今でも花より団子の私は
ヨメナは可憐な花のようですね
車窓よりの関東平野のお米
矢張りお米の美味しいのがなによりな私です
木立の木漏れ日 キレイです~
彼岸花が咲いていますね。
昨日の夕方 またいつもの公園へクッキーを連れて行きましたが、
公方様の森にも彼岸花が点々と見ることができました。
でも大きな蜂がいて恐いので 写真は撮れずでした。
もう稲刈りのシーズンですよね。
新米を早く食べたいワァ