海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

ストウブでご飯?

2012-09-11 01:24:07 | 茶トラ
美味しいと評判のストウブで炊いたご飯を
一度食べてみたいと思ってました。

そろそろ炊飯器も寿命が来そうなので
早速、ストウブレシピのご飯で検索をして
ストウブ20cmで2合を作ってみました。




お米2合にお水340CCを入れ
IHなので目盛は中火4で10分炊きました。

じゅーっとふきこぼれるまでと書いてありましたが
なかなかじゅーっとはいいませんでした。
だから、少し強めにして何分か炊いたら
なんか焦げ臭くなり、あわてて弱火にしました。
弱火で10分、そのあと蒸らしを10分でできあがりでした。

ちょっとコゲができてしまいました(;_;)
そして粘り気がなく、少し硬いような歯ざわりでした。
失敗したかな・・・・

使いつけの炊飯器は
銀シャリができるので、それ以上でないと、
わざわざストウブで作らなくてもいいですもんね~

もう一度挑戦をしてみますが
何度やってもこの程度なら
今までどうり炊飯器で作ります。

おコゲを食べたい時にはいいかもしれません。




昨日作ったロールキャベツを
冷蔵庫で半日寝かして今日食べます。




ロールキャベツは、確かに美味しいですが、
煮込みがIHの目盛4で1時間もかかるので
省エネとは言えず、電気代もバカにならないだろうと思います。

時短で省エネは、フィスラーの圧力鍋でしょうが
あの男前の黒にやられてしまいました~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ストウブで作るロールキャベツ

2012-09-10 01:15:57 | 茶トラ
初ストウブですが
いつも作っている
ロールキャベツを作ります。

ストウブ24cmを使用
食材は豚ミンチ300g程度
キャベツ1個
タマネギ1個半
完熟トマト3個
いただいた手作りのトマトピューレです。

パン粉が切れてたので
ロールパン1個と牛乳を少々入れます。

ソースは市販のトマトピューレではなく
手作りにすると大変美味しいです。




キャベツが破れず綺麗に外せるように
真をくり抜き、鍋で湯掻きます。




その間にトマトの湯引きをし
小さく切っておきます。
ミンチを捏ねて、みじん切りした玉ねぎと
卵、牛乳、塩、胡椒を加えます。
ロールパン1個を小さくちぎり混ぜ込みます。

あとは湯掻いたキャベツの真をそぎ取り
包みます。
崩れないように、爪楊枝で止めます。
あまり大きくないので15個できました。




小さく切ったトマトを
バーミックスもどきでミキシングをします。




頂いてた手作りのトマトピューレに
ミキシングをしたトマトを入れ
コンソメで味を整えトマトソースを作ります。

味付けは、煮込み時間を考えて
薄味にしておきます(トマトケチャップ、醤油はお好みで加減して下さい)
これで1時間ほど煮込みます。




ロールキャベツを煮込んでいる間に
キャベツの残りでコールスローを作りました。




1時間ほどで出来上がりです。
冷えたら鍋ごと冷蔵庫へ入れて
味を染み込ませます。



いつもはフィスラーの圧力鍋で作っていますが
ロールキャベツは、キャベツのまる茹でと
手作りトマトピューレ、
出来上がったら冷まして
冷蔵庫で冷やすのがコツだと思います。

お味はやはり圧力鍋より、
じっくり煮込んだストウブの方が
濃厚で美味しいですね。

ストウブはいろいろ作れて面白そうなので
レシピ本を買ってみようと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストウブが来た!

2012-09-09 01:19:50 | 茶トラ
ブログでストウブと言う鍋を
紹介してありました。
見てると、すごく機能的な鍋で
料理も簡単に作れて、美味しそうな気がして
とても気になっていました。

しばらく考えた挙句、
安いのをネットで探しまわり
結局、オクでポチっちゃいました\(^o^)/




ストウブ ピコココットラウンド 20cm 黒 
やっぱ黒はカッコいい!男前だわ~

ご飯を炊くと美味しいとのことで
どうしても試してみたくなりました。

明日、早速ご飯を炊いてみようと思います。




一緒にポチった、ストウブ ピコ ココットラウンド24cm
グレナディンとミニココット4個セットです。

黒のミニココット10cmが欲しくて
ポチりましたが、
あれぇ~?ミニココットの蓋の取っ手が金色じゃなくて黒?
ちょっと違うみたい・・・
どうもセラミックのようで、IH使用不可でした(*_*)
その変わり、レンジは可能らしいいです。

IHが使える、男前の10cmミニサイズが欲しかったんですが・・・
24cmのストウブとミニココット4個で
19800円と安かったので、まあいいか~




グレナデンのお色はざくろ色で
白系のキッチンには映えますね。
でも蓋と本体と色が若干違うような感じです(`・ω・´)
オクなので多分アウトレットでしょうから
仕方ないですぅ~

手始めにロールキャベツでも作ってみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ忘れてた!

2012-09-08 00:46:26 | カニンヘンダックス
最近よくお尻を気にしていると思えば
長いこと肛門絞りに行ってなかったのです。




リキ、お尻かゆかったね。
今日は病院に行こうね!!




早速、病院に行くと、肛門周りが
炎症をおこしているそうで
塗り薬をもらってきました。

1日2回塗って下さいですって・・・




お尻絞ってもらって、スッとしたね!!




リキにドーナツカラーを見せると




自分からスルっと入ってきます(^O^)




ドーナツカラーは大のお気に入りで
つけると落ち着くみたいです。

この頃は、ドーナツカラーを付けてても
上手い具合いにお尻の周りを噛んだりしています。

つけると落ち着くのは癒し系だからでしょうか・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の幸山の幸

2012-09-07 01:33:02 | グルメ
そろそろ食欲の秋ですね~
また肥えそうで怖いです~~

いつもの朝食。ランチョンマットが
チルウィッチに昇格したくらいです。




桃ももう終わりなので
桃のヨーグルトにしました。

長野県産 川中島です。
とても甘い!!
フルーツの甘いのは要注意なんですが
桃は大好きなので、大目にみます(-^〇^-)




いつもお世話になっているおばちゃんを
福岡にご招待したら、とても喜んでくれて
またたくさん頂き物をしました。




漁師さん直送の朝採れ天然の鯛です。
塩焼きにしたら美味しそうです。




それに天然の地タコです。
一匹は冷凍して、あとは酢タコにします。




それと、おばちゃんの畑で採れた
無農薬の秋野菜です。
きゅうりが特に美味しいです。
以前にいただいた
もろみでもろきゅうにします。



新鮮な物ばかりでありがたいのですが
ついつい食べ過ぎてしまうのです(*_*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする