3連休初日の10/12(土)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/0fe7d326ed19bfb6e57ab2fd62bca124.jpg?1728876088)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/7eea278b1b714aab97231b062e5f597d.jpg?1728876105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/2bf1c9f766f7f30e13557dd26ffda1ba.jpg?1728876122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/30be7aa7940222e5c21983755942f03b.jpg?1728876136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/a796b2c4fa87bb373c85d9c6391e04ba.jpg?1728876150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/c39b04c88e88f346dab37e4791c7ba2f.jpg?1728876180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/570bd68b1b794aa8749f0665634862af.jpg?1728876181)
月一恒例の御朱印巡りツアーへ。
今回は滋賀県近江八幡〜野洲市方面へ行って来ました。
御朱印巡りの楽しみは他にもあります。
ご当地のグルメにスイーツ、その他もろもろ。
オリーブキッチンでお昼した後は、
御朱印ではなくご当地グルメ。
グルメというかおつまみ?笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/df/0fe7d326ed19bfb6e57ab2fd62bca124.jpg?1728876088)
Going Nuts!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/7eea278b1b714aab97231b062e5f597d.jpg?1728876105)
その名前のまんまナッツのお店。
色んな種類のナッツがありました。
燻製にしたナッツも。
他にドライフルーツなど。
お店もおしゃれで店内は綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/2bf1c9f766f7f30e13557dd26ffda1ba.jpg?1728876122)
面白いのがビンに詰め放題で2200円。
ビンに入れる時はそれぞれのナッツの蛇口を捻ります。
するとナッツが出てくると言うシステム。
どれだけ入れて元を取れるかが重要になります。
お店に入ったら試食させて貰えるので食べてから、
美味しかったものを選べるのはありがたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/30be7aa7940222e5c21983755942f03b.jpg?1728876136)
個人的おすすめは燻製マカデミア。
煙たい香りがクセになるし塩味が良いバランス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/a796b2c4fa87bb373c85d9c6391e04ba.jpg?1728876150)
後はストロベリーのドライフルーツ。
いちごジャムを食べてる感じ。
楽しい美味しいヘルシーなお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/c39b04c88e88f346dab37e4791c7ba2f.jpg?1728876180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/570bd68b1b794aa8749f0665634862af.jpg?1728876181)
店前に駐車場がありますが、前道一方通行の狭い道。
そこまでの来方次第では入りにくい道です。
そんな場合は近くのコインパーキングも契約されていて
1時間無料です。
オススメのお店です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます