一昨日、月一恒例御朱印巡りツアーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/39/bd4c48d5e3695fd9ca6b1944690c751c.jpg?1688882259)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/0bbdcfa30f95c34f8e97b6c68a2e8288.jpg?1688882259)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/12b4fb819aaf5e75fb15ac901e07e6a4.jpg?1688882298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/39/23e09a58ef3a0ebc18b1af139549908c.jpg?1688882298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/3fb090b32363cb80b6a2019c48759d9c.jpg?1688882313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/8f274c05c8c7ed19673d814b253e859a.jpg?1688882327)
今回第7弾。
今回の行き先は東山周辺をメインにその後流れでお任せ。
結果、今回は永観堂禅林寺→南禅寺→下御霊神社→行願寺(革堂)
というツアー行程となりました。
梅雨真っ只中。
昼くらいから雨予報でしたが、途中パラパラと降られたくらい。
蒸し暑かったですが京都の歴史的な名所を巡って来ました
南禅寺の次はお昼ご飯。
周辺のランチで検索して見つけたお店。
行列ができるほど人気店とわかってたけどやっぱり既に行列出来てた。
駐車場問題もあるので諦めてびっくりドンキーに😆。
メンバー全員久しぶりのハンバーグランチ。
それはそれで美味しいハンバーグでした。
そんなお昼を挟んで向かったのはすぐ近く。
下御霊神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/39/bd4c48d5e3695fd9ca6b1944690c751c.jpg?1688882259)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/0bbdcfa30f95c34f8e97b6c68a2e8288.jpg?1688882259)
永観堂と南禅寺をメインに、そのあとはお昼ご飯の場所によって
流動的に予定していた3パターンのうちの1コースでもあります。
下御霊神社。
丸太町寺町通を南へ少し行くと街並みに並んで鳥居⛩️が現れます。
京都らしい街中に溶け込んだ神社です。
上御霊神社へは以前に参拝したことがあり、
下御霊神社へも参拝したいと思いながら、
駐車場問題など中々行きにくい場所でもあって行けませんでしたが
今回行けて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/12b4fb819aaf5e75fb15ac901e07e6a4.jpg?1688882298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/39/23e09a58ef3a0ebc18b1af139549908c.jpg?1688882298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/3fb090b32363cb80b6a2019c48759d9c.jpg?1688882313)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7d/8f274c05c8c7ed19673d814b253e859a.jpg?1688882327)
こじんまりした神社ですが歴史感じる建造物です。
一部、壁などが崩れたのか修復中のようで
御朱印代などで少しでもその保存管理にお役に立てれば幸いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます