関連記事:
2024年11/8 上海総合指数 3452.2971(-18.3638、-0.53%):ハンセン指数 20728.19(-225.15、-1.07%)
東京マーケット・サマリー 2024年11月8日午後 6:24
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円
ユーロ/ドル
ユーロ/円
午後5時現在
152.63/152.64
1.0779/1.0780
164.54/164.55
NY午後5時
152.93/152.95
1.0803/1.0804
165.22/165.25
午後5時のドル/円は、前日のニューヨーク午後5時と比べて小幅ドル安/円高の152円後半で推移している。米連邦公開市場委員会(FOMC)が前日に予想通り0.25%の利下げを実施し、ここ2カ月ほど相次いだ重要イベントラッシュが一巡したことを受け、ドル/円は久々に落ち着いた値動きが続いた。
<株式市場>
終値
前日比
寄り付き
安値/高値
日経平均
39500.37
+118.96
39783.45
39,377.87─39,818.41
TOPIX
2742.15
-0.93
2759.80
2,734.31─2,762.63
プライム市場指数
1411.21
-0.48
1420.52
1,407.24─1,421.53
スタンダード市場指数
1234.96
+1.19
1236.60
1,233.54─1,238.55
グロース市場指数
803.18
+4.20
800.98
799.63─807.53
グロース250指数
626.88
+4.14
624.65
623.34─631.11
東証出来高(万株)
240412
東証売買代金(億円)
52651.74
東京株式市場で日経平均は、前営業日比118円96銭高の3万9500円37銭と反発した。米連邦準備理事会(FRB)が追加利下げを決定し、米株高となった流れを引き継いだが、伸び悩む場面もみられた。トランプ・トレードで今週に入り日本株は大きく上昇したため、反動で利益確定が出たとの見方があった。
プライム市場の騰落数は、値上がり632銘柄(38%)に対し、値下がりが971銘柄(58%)、変わらずが43銘柄(2%)だった。
<短期金融市場>
無担保コール翌日物金利(速報ベース)
0.227
ユーロ円金先(24年12月限)
───
3カ月物TB
───
無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースで0.227%になった。前営業日(0.227%)から横ばい。「週末3日積みということもあり、ビッドサイドの調達ニーズは引き続き底堅かった」(国内金融機関)との声が聞かれた。
<円債市場>
国債先物・24年12月限
143.57
(+0.05)
安値─高値
143.57─143.78
10年長期金利(日本相互証券引け値)
1.000%
(-0.005)
安値─高値
1.000─0.985%
国債先物中心限月12月限は、前営業日比5銭高の143円57銭と小反発して取引を終えた。米金利低下が相場の支援材料だった。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比0.5bp低下の1.000%。
大引け概況-日経平均は反発 セレスがストップ高15:54 配信トレーダーズ・ウェブ
8日の日経平均は反発。終値は118円高の39500円。FOMCでは大方の予想通り0.25%の利下げが決定され、結果を受けて米国の長期金利は低下。7日の米国ではS&P500とナスダックが上昇し、特にナスダックに強い動きが見られた。
米国株が概ね堅調であったことを好感して、寄り付きは400円を超える大幅上昇。ただ、主力グロース株の反応が案外で、開始早々に天井をつけた後は値を消した。萎んでは幾分戻すといった動きを繰り返しながら上げ幅を縮め、13時台半ばにはマイナス転換。ただ、下げに転じたところでは、すかさす買いが入った。そこからは15時近辺まで上を試しに行き、15時以降は失速。94円高の39475円でクロージング・オークションに突入し、やや水準を切り上げ、3桁の上昇で取引を終えた。値下がり銘柄が多く、TOPIXは小幅ながら下落。グロース250指数が相対的に強く、終日プラス圏で推移した。
東証プライムの売買代金は概算で5兆2600億円。業種別ではサービス、その他金融、情報・通信などが上昇した一方、パルプ・紙、輸送用機器、ゴム製品などが下落した。3Q累計で大幅な増益となったセレス<3696>が後場に買いを集めてストップ高。半面、通期の純利益見通しを大幅に引き下げた資生堂<4911>が急落した。
日経平均
39500.37 +118.96
先物
39500 +260
TOPIX
2742.15 -0.93
出来高
24.0億株
売買代金
5.26兆円
騰落
上632/下971
グロース250指数
626.88 +4.14
東証REIT指数
1674.30 +3.87
ドル円
152.67
ユーロ円
164.52
債券
1.00 -0.005
明日の戦略-トランプラリー期待で週間では4桁上昇、来週は一進一退か16:57 配信トレーダーズ・ウェブ
8日の日経平均は反発。終値は118円高の39500円。FOMCでは大方の予想通り0.25%の利下げが決定され、結果を受けて米国の長期金利は低下。7日の米国ではS&P500とナスダックが上昇し、特にナスダックに強い動きが見られた。
米国株が概ね堅調であったことを好感して、寄り付きは400円を超える大幅上昇。ただ、主力グロース株の反応が案外で、開始早々に天井をつけた後は値を消した。萎んでは幾分戻すといった動きを繰り返しながら上げ幅を縮め、13時台半ばにはマイナス転換。ただ、下げに転じたところでは、すかさす買いが入った。そこからは15時近辺まで上を試しに行き、15時以降は失速。94円高の39475円でクロージング・オークションに突入し、やや水準を切り上げ、3桁の上昇で取引を終えた。値下がり銘柄が多く、TOPIXは小幅ながら下落。グロース250指数が相対的に強く、終日プラス圏で推移した。
東証プライムの売買代金は概算で5兆2600億円。業種別ではサービス、その他金融、情報・通信などが上昇した一方、パルプ・紙、輸送用機器、ゴム製品などが下落した。3Q累計で大幅な増益となったセレス<3696>が後場に買いを集めてストップ高。半面、通期の純利益見通しを大幅に引き下げた資生堂<4911>が急落した。
東証プライムの騰落銘柄数は値上がり632/値下がり971。川崎重工が6.1%高。昼休みに下方修正を発表して後場は売り気配スタートとなったものの、押したところで強烈な買いが入った。上方修正や増配を発表した古河電工が、場中は値が付かずストップ高比例配分。業績好調が確認できた味の素、ラウンドワン、オプテックスGが急伸した。後述するように自動車株は弱かったが、後場に上方修正と増配を発表したスズキは発表前に大きく下げていたところから、一転大幅高となった。
一方、業績懸念と円安一服から、トヨタ、ホンダ、マツダなど自動車株が軟調。下方修正を発表し、通期の純利益見通しを取り下げた日産自動車が6%を超える下落となった。フジクラは上方修正や増配を発表して序盤では強く買われたものの、利益確定売りが一気に出てきて大幅安で終えた。ロームや太陽誘電が失望決算を発表して急落。一部報道を受けて、公正取引委員会による調査を受けていることを公表したKADOKAWAが12.8%安となった。
日経平均は続伸。高寄りした分、失速感が出たが、それでも3桁の上昇となり、終値ではきっちり39500円に乗せた。マイナス圏に沈んだところで崩れなかったり、節目がしっかり意識されているところに、地合いの良さがうかがえる。来週はソフトバンクG、東京エレクトロン(12日、日付けは予定、以下同じ)やメガバンク3行(14日)などの決算が出てくるが、指数を見る上ではソフトバンクGと東京エレクトロンの決算反応が大きく注目される。決算発表時は大型株でも中小型株のような荒い値動きをすることが当たり前のようになってきており、これらに値幅が出れば日経平均も影響を大きく受ける。今週の日経平均は週間では大きく上昇したものの、週後半は高くなったところで気迷いムードが見られた。40000円を超えるには、最低でもどちらかが決算で強く買われることが必要になるだろう。
【来週の見通し】
一進一退か。今週、米国の大統領選挙を経て米国の主要3指数が史上最高値を更新しており、米国株は堅調が見込まれる。米国では13日に10月消費者物価指数(CPI)、14日に10月生産者物価指数(PPI)の発表があるが、11月のFOMCでは0.25%の利下げが決定されたばかりで、順当ならこれらの物価指数はさらなる利下げに対する期待を高める公算が大きい。一方、国内は来週で主力どころの決算が概ね出そろう。週後半にかけては売買代金減少による市場エネルギーの低下が懸念される。米国株に対する期待から下値は堅いとみるものの、日経平均は節目の40000円近辺では戻り売りも出やすく、上値追いには慎重になると予想する。
【今週を振り返る】
堅調となった。米国株の落ち着きを好感して、三連休明け5日の日経平均は400円をこえる上昇。6日は米国の大統領選に関する報道を消化しながらトランプ氏の勝利を見越して円安・株高の流れが強まり、1005円高と4桁の上昇となった。大統領選結果を受けた6日の米国では、ダウ平均も4桁の上昇となり、主要3指数がそろって史上最高値を更新。ただ、東京市場では結果を先取りしていたことから、7日は買いが先行したものの、失速して下落で終えた。FOMCでは0.25%の利下げが決定されたが、織り込み済みで波乱はなし。8日は高く始まった後に上値は重くなったものの、3桁の上昇となった。日経平均は週間では約1446円の上昇となり、週足では2週連続で陽線を形成した。
【来週の予定】
国内では、日銀政策委員会・金融政策決定会合の主な意見(10/30~31開催分)、10月景気ウォッチャー調査、10年物価連動国債入札(11/11)、10月マネーストック、10月工作機械受注(11/12)、10月国内企業物価指数、30年利付国債入札(11/13)、7-9月期GDP、9月第三次産業活動指数、5年利付国債入札(11/15)などがある。
企業決算では、リクルートHD、ブリヂストン、パンパシHD、大日印、いすゞ、大林組、日清食HD、明治HD、千葉銀、日産化、ふくおか、KOKUSAI、飯田GHD、めぶきFG、パーソルHD、アコム、楽天銀行、コーセー、ポーラオルHD、構造計画(11/11)、ソフトバンクG、東エレク、大和ハウス、INPEX、三住トラスト、りそなHD、ネクソン、サントリーBF、出光興産、鹿島、光通信、住友鉱、ゼンショーHD、ヤクルト、トレンド、清水建、ホシザキ、GMOPG、コスモエネHD、レゾナックHD、NXHD、シャープ、サッポロHD、丸井G、インターメスティ、タスキHD、シマダヤ、豆蔵デジ(11/12)、ENEOS、楽天G、TOPPANHD、ミツコシイセタン、ロート、クラレ、小田急、すかいHD、博報堂DY、三浦工、ニッパツ、デクセリアルス、堀場製、ラクス、上組、ペプチド、トライアル、タウンズ、Aiロボティク、ROXX、カウリス、アスア(11/13)、三菱UFJ、三井住友、みずほ、ゆうちょ、日本郵政、SMC、第一生命、アサヒ、日ペイントH、三菱HCキャ、T&DHD、電通G、荏原、かんぽ、コンコルディア、マツキヨココカラ、京都FG、オープンハウス、近鉄GHD、オルツ、PRISMBio、コージンバイ、Schoo、MFS、ライスカレー、ファベル、ウィルスマート(11/14)、SHOEI、ミルボン、あおぞら(11/15)などが発表を予定している。
海外の経済指標の発表やイベントでは、中国10月生産者物価指数(PPI)、中国10月消費者物価指数(CPI)(11/9)、気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)(アゼルバイジャン、11/22)、中国独身の日(11/11)、独11月ZEW景況感指数(11/12)、米10月消費者物価指数(CPI)、米10月財政収支(11/13)、米10月生産者物価指数(PPI)(11/14)、中国10月鉱工業生産、中国10月小売売上高、中国10月固定資産投資、米11月ニューヨーク連銀製造業景気指数、米10月小売売上高、米10月輸出物価指数、米10月輸入物価指数、米10月鉱工業生産、米10月設備稼働率、APEC首脳会議(~11/16)(11/15)などがある。
米企業決算では、ホームデポ、モザイク、タイソン・フーズ、ライブ・ネーション・エンターテインメント(11/12)、シスコシステムズ(11/13)、ウォルト・ディズニー、アプライド・マテリアルズ(11/14)などが発表を予定している。
日本・中国株式指数
名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
TOPIX 500 INDEX (東証)
2,147.45 -0.19 -0.01% +1.74% +19.43% 15:30
TOPIX 100 INDEX (東証)
1,890.47 +0.90 +0.05% +2.39% +22.03% 15:30
日経平均株価
39,500.37 +118.96 +0.30% +1.45% +22.80% 15:45
日経500平均
3,344.73 +15.99 +0.48% +0.92% +14.69% 15:45
TOPIX (東証株価指数)
2,742.15 -0.93 -0.03% +1.59% +18.92% 15:30
日経300指数
589.84 +0.15 +0.03% +1.75% +20.47% 15:45
東証REIT指数
1,674.30 +3.87 +0.23% -1.61% -7.79% 15:30
TOPIX CORE 30 IDX (東証)
1,430.23 +2.40 +0.17% +2.93% +22.57% 15:30
東証グロース市場250指数
626.88 +4.14 +0.66% -2.19% -9.08% 15:30
TOPIX SMALL INDEX (東証)
3,024.44 -10.34 -0.34% -0.05% +13.25% 15:30
TOPIX MID 400 INDX (東証)
2,731.56 -4.33 -0.16% +0.11% +13.33% 15:30
TOPIX LARGE 70 IDX (東証)
2,791.75 -3.96 -0.14% +1.57% +21.18% 15:30
日経平均
現在値 39,500.37↑ (24/11/08 15:45)
前日比 +118.96 (+0.30%)
始値 39,783.45 (09:00) 前日終値 39,381.41 (24/11/07)
高値 39,818.41 (09:04) 年初来高値 42,426.77 (24/07/11)
安値 39,377.87 (13:42) 年初来安値 31,156.12 (24/08/05)
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約88円分押し上げ 16:26 配信
8日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり87銘柄、値下がり136銘柄、変わらず2銘柄となった。
7日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は0.59ドル安の43729.34ドル、ナスダックは285.99ポイント高の19269.46で取引を終了した。大統領選挙でのトランプ氏勝利を好感した買いが続いたほか、連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ期待に買われ、寄り付き後、上昇。連邦準備制度理事会(FRB)がFOMCで予想通り利下げを決定、長期金利の低下に連れナスダックは続伸し連日で過去最高値を更新。相場全体を押し上げたがダウはプラス圏を維持できずまちまちで終了した。
米国株まちまちもナスダックの強い動きを材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始した。朝方に入った11月限オプションSQ(特別清算指数)算出に絡んだ売買がやや買いに傾いたことなども影響し、日経平均は39818.41円まで上げ幅を広げたが、昨日の高値39884.01円には届かなかったことなどから上げ幅をじりじりと縮小。引き続き決算発表銘柄に関心が向かい、売り買い一巡後の日経平均は39500円水準でのもみ合いとなった。なお、SQ値は概算39901.35円。
大引けの日経平均は前日比118.96円高(+0.30%)の39500.37円となった。東証プライム市場の売買高は24億412万株。売買代金は5兆2651億円。業種別では、サービス、その他金融、情報・通信、精密機器、証券・商品先物取引などが上昇した一方、パルプ・紙、輸送用機器、ゴム、鉱業、ガラス・土石などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は38%、対して値下がり銘柄は58%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約49円押し上げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、中外薬<4519>、テルモ<4543>、コナミG<9766>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約33円押し下げた。同2位はダイキン<6367>となり、トヨタ<7203>、太陽誘電<6976>、豊田通商<8015>、フジクラ<5803>、ホンダ<7267>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39500.37(+118.96)
値上がり銘柄数 87(寄与度+357.89)
値下がり銘柄数 136(寄与度-238.93)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 49250 560 49.72
<6098> リクルートHD 9941 392 38.67
<9984> ソフトバンクG 9368 146 28.80
<8035> 東エレク 23250 195 19.24
<4519> 中外製薬 7240 194 19.14
<4543> テルモ 3044 65 16.97
<9766> コナミG 14680 500 16.44
<2802> 味の素 6316 425 13.97
<9433> KDDI 4905 70 13.81
<9613> NTTデータG 2750 60 9.86
<7832> バンナムHD 3321 99 9.77
<3092> ZOZO 5180 291 9.57
<9735> セコム 5533 130 8.55
<7269> スズキ 1574 62 8.09
<4307> 野村総合研究所 4735 244 8.02
<7741> HOYA 21320 385 6.33
<6758> ソニーG 2806 34 5.51
<6861> キーエンス 68500 1260 4.14
<4901> 富士フイルム 3552 37 3.65
<8591> オリックス 3493 106 3.49
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9638 -129 -33.93
<6367> ダイキン工業 19530 -525 -17.26
<7203> トヨタ自動車 2663 -99.5 -16.36
<6976> 太陽誘電 2337 -444 -14.60
<8015> 豊田通商 2690 -86 -8.48
<5803> フジクラ 5552 -256 -8.42
<7267> ホンダ 1382 -38.5 -7.60
<4911> 資生堂 2959 -223 -7.33
<6981> 村田製作所 2702 -75 -5.92
<4452> 花王 6305 -169 -5.56
<5108> ブリヂストン 5373 -164 -5.39
<7733> オリンパス 2660 -37.5 -4.93
<6902> デンソー 2321 -32 -4.21
<6645> オムロン 5674 -119 -3.91
<8058> 三菱商事 2733 -35.5 -3.50
<8031> 三井物産 3239 -53 -3.49
<4503> アステラス製薬 1716 -19 -3.12
<6301> 小松製作所 4257 -92 -3.03
<6146> ディスコ 44300 -450 -2.96
<6971> 京セラ 1547 -10.5 -2.76
日経平均寄与度
TOPIX
現在値 2,742.15↑ (24/11/08 15:30)
前日比 -0.93 (-0.03%)
始値 2,759.80 (09:00) 前日終値 2,743.08 (24/11/07)
高値 2,762.63 (09:02) 年初来高値 2,946.60 (24/07/11)
安値 2,734.31 (13:50) 年初来安値 2,206.73 (24/08/05)
東証業種別ランキング:パルプ・紙が下落率トップ 15:45 配信
パルプ・紙が下落率トップ。そのほか輸送用機器、ゴム製品、鉱業、ガラス・土石製品なども下落。一方、サービス業が上昇率トップ。そのほかその他 金融業、情報・通信業、精密機器、証券業なども上昇。
業種名/現在値/前日比(%)
1. サービス業 / 3,314.79 / 1.58
2. その他金融業 / 1,078.43 / 1.24
3. 情報・通信業 / 5,971.94 / 1.17
4. 精密機器 / 13,217.49 / 1.11
5. 証券業 / 596.03 / 0.78
6. 小売業 / 1,863.82 / 0.61
7. 陸運業 / 1,989.15 / 0.61
8. 電気機器 / 4,808.69 / 0.48
9. 海運業 / 1,826.83 / 0.45
10. 食料品 / 2,286.27 / 0.24
11. 倉庫・運輸関連業 / 3,055.96 / 0.19
12. その他製品 / 5,387.38 / 0.16
13. 銀行業 / 349.48 / 0.13
14. 保険業 / 2,693.39 / 0.13
15. 医薬品 / 3,894.96 / 0.01
16. 水産・農林業 / 585. / -0.03
17. 機械 / 3,286.39 / -0.20
18. 非鉄金属 / 1,607.31 / -0.21
19. 繊維業 / 759.87 / -0.47
20. 化学工業 / 2,562.39 / -0.51
21. 金属製品 / 1,472.79 / -0.79
22. 電力・ガス業 / 545.77 / -0.84
23. 建設業 / 1,781.91 / -1.01
24. 卸売業 / 3,718.81 / -1.03
25. 不動産業 / 1,922.94 / -1.05
26. 鉄鋼 / 716.51 / -1.12
27. 空運業 / 213.82 / -1.32
28. 石油・石炭製品 / 1,857.63 / -1.36
29. ガラス・土石製品 / 1,439.71 / -1.37
30. 鉱業 / 593.42 / -1.98
31. ゴム製品 / 4,020.95 / -2.11
32. 輸送用機器 / 4,198.06 / -2.45
33. パルプ・紙 / 488.42 / -3.34
業種別(東証株価指数33業種)
JPX日経インデックス400
現在値 25,032.74↓ (24/11/08 15:30)
前日比 +4.01 (+0.02%)
始値 25,194.53 (09:00) 前日終値 25,028.73 (24/11/07)
高値 25,224.73 (09:05) 年初来高値 27,097.29 (24/07/11)
安値 24,955.08 (13:50) 年初来安値 20,186.59 (24/08/05)
東証プライム市場指数
現在値 1,411.21↑ (24/11/08 15:30)
前日比 -0.48 (-0.03%)
始値 1,420.52 (09:00) 前日終値 1,411.69 (24/11/07)
高値 1,421.53 (09:04) 年初来高値 1,516.57 (24/07/11)
安値 1,407.24 (13:50) 年初来安値 1,135.86 (24/08/05)
東証スタンダード市場指数
現在値 1,234.96↑ (24/11/08 15:30)
前日比 +1.19 (+0.10%)
始値 1,236.60 (09:00) 前日終値 1,233.77 (24/11/07)
高値 1,238.55 (09:57) 年初来高値 1,298.95 (24/07/17)
安値 1,233.54 (13:44) 年初来安値 1,049.75 (24/08/05)
東証グロース市場指数
現在値 803.18↑ (24/11/08 15:30)
前日比 +4.20 (+0.53%)
始値 800.98 (09:00) 前日終値 798.98 (24/11/07)
高値 807.53 (09:58) 年初来高値 986.46 (24/03/07)
安値 799.63 (09:14) 年初来安値 624.93 (24/08/05)
東証グロ-ス指数は続伸、買い一巡後に上げ幅縮小/グロース市況 16:40 配信
東証グロース市場指数:803.18 (+4.20)
出来高:1億6884万株
売買代金:1031億円
東証グロース市場250指数:626.88 (+4.14)
出来高:8578万株
売買代金:732億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって続伸、値上がり銘柄数は300、値下り銘柄数は250、変わらずは38。 本日のグロース市場は堅調な展開となった。前日7日の米国市場は強弱まちまち。大統領選挙でのトランプ氏勝利を好感した買いが続いたほか、連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ期待に買われた。連邦準備制度理事会(FRB)がFOMCで予想通り利下げを決定、長期金利の低下に連れナスダックは続伸し連日で過去最高値を更新。相場全体を押し上げたがダウはプラス圏を維持できなかった。まちまちで終了した米株市場を横目に、東証グロース市場指数は続伸してスタート、朝方に買い優勢となると上げ幅を広げて前場中ごろには本日高値を付けた。ただ、その後は買い一巡感が台頭、じりじりと上げ幅を縮小する展開となった。ナスダックの強い動きは国内の個人投資家心理にポジティブに働いた可能性がある。引き続き新興市場でも決算発表を手掛かりにした個別物色の動きは活発なほか、東証グロース市場Core指数は1%超えと主力株にも物色が向かっていた。 個別では、15時に25年3月期上期決算を発表して調整後営業損益が黒字に転換したアイリッジ<3917>が19%高のストップ高で値上がり率トップに、25年6月期第1四半期の業績を好感された日本情報クリエイト<4054>は16%高のストップ高となった。また、25年3月期業績予想の上方修正を発表した松屋アールアンドディ<7317>が上昇した。時価総額上位銘柄では、フリー<4478>やGENDA<9166>などが堅調に推移、値上がり率上位には、アプリックス<3727>、ウェッジホールディングス<2388>などが顔を出した。 一方、直近大幅に上昇していたSapeet<269A>が利食い売りから急落して21%安のストップ安で値下がり率トップに、信用取引規制を嫌気されたフルッタフルッタ<2586>が15%安となった。また、連日軟調な展開が続いているグロースエクスパートナーズ<244A>が10%安となった。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やカバー<5253>などが軟調に推移、値下り率上位には、Birdman<7063>、エスネットワークス<5867>、夢展望<3185>などが顔を出した。 東証グロース市場Core指数では、ジーエヌアイグループ<2160>、GENDA、フリーなどが上昇した。
グロース250
現在値 626.88↑ (24/11/08 15:30)
前日比 +4.14 (+0.66%)
始値 624.65 (09:00) 前日終値 622.74 (24/11/07)
高値 631.11 (09:58) 年初来高値 787.23 (24/03/07)
安値 623.34 (09:14) 年初来安値 482.29 (24/08/05)
東証REIT指数
現在値 1,674.30↓ (24/11/08 15:30)
前日比 +3.87 (+0.23%)
始値 1,671.55 (09:00) 前日終値 1,670.43 (24/11/07)
高値 1,684.04 (10:56) 年初来高値 1,845.33 (24/01/23)
安値 1,671.55 (09:00) 年初来安値 1,618.96 (24/08/05)
日経平均VI
現在値 26.04↑ (24/11/08 15:50)
前日比 -1.48 (-5.38%)
始値 24.98 (09:00) 前日終値 27.52 (24/11/07)
高値 26.04 (15:46) 年初来高値 85.38 (24/08/05)
安値 24.06 (11:33) 年初来安値 15.72 (24/07/02)
大証ラージ
現在値 変化 時間
大証ラージ(日中) 39,240.00 -460.00 11/07
大証ラージ(夜間) 39,680.00 +440.00 06:00
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
大証ミニ 24年12月限 39,685 +445 39,240 39,170 39,700 39,165 222,254 06:00
大証ミニ 25年01月限 39,695 +475 39,220 39,155 39,695 39,135 475 06:00
大証ミニ 25年02月限 39,660 +250 39,410 39,175 39,680 39,175 54 05:46
大証ラージ 24年12月限 39,680 +440 39,240 39,170 39,700 39,160 10,538 06:00
大証ラージ 25年03月限 39,660 +420 39,240 39,240 39,670 39,160 101 06:00
日経平均先物
現在値 39,680.00↑ (24/11/08 06:00)
前日比 +440.00 (+1.12%)
高値 39,700.00 (05:36) 始値 39,170.00 (17:00)
安値 39,160.00 (17:00) 前日終値 39,240.00 (24/11/07)
TOPIX先物
現在値 2,756.00↓ (24/11/08 06:00)
前日比 +19.00 (+0.69%)
高値 2,761.00 (05:48) 始値 2,733.00 (17:00)
安値 2,733.00 (17:00) 前日終値 2,737.00 (24/11/07)
JPX日経400先物
現在値 25,035.00↓ (24/11/08 06:00)
前日比 +55.00 (+0.22%)
高値 25,175.00 (05:48) 始値 24,950.00 (17:00)
安値 24,905.00 (17:00) 前日終値 24,980.00 (24/11/07)
グロース250先物
現在値 620.00↑ (24/11/08 06:00)
前日比 +9.00 (+1.47%)
高値 620.00 (05:13) 始値 612.00 (17:00)
安値 612.00 (17:00) 前日終値 611.00 (24/11/07)
NYダウ先物 円建
現在値 43,904.00↓ (24/11/08 05:54)
前日比 -53.00 (-0.12%)
高値 44,000.00 (21:06) 始値 43,952.00 (17:00)
安値 43,809.00 (04:46) 前日終値 43,957.00 (24/11/07)
CME日経平均先物 円建
現在値 39,700.00↓ (24/11/07 15:59 CST)
前日比 -335.00 (-0.84%)
高値 40,110.00 始値 40,085.00
安値 39,040.00 前日終値 40,035.00 (24/11/06)
日経先物 CME[ ¥=円建て(NIY) $=ドル建て(NKD) ]
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME¥ 24年12月限 39,700 -335 40,035 0 40,110 39,040 23,444 06:59
CME$ 24年12月限 39,715 -360 40,075 0 40,175 39,085 6,860 06:59
CME¥ 25年03月限 39,390 -635 40,025 0 39,510 39,150 10 01:34
CME$ 25年03月限 39,560 -590 40,150 0 39,560 39,360 2 23:07
SGX日経平均先物
現在値 39,715.00↓ (24/11/08 05:14 SGT)
前日比 +445.00 (+1.13%)
高値 39,730.00 始値 39,175.00
安値 39,140.00 前日終値 39,270.00 (24/11/07)
日経先物 SGXSGX futures
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高
SGX 2024/12(日中) 39,270 0 39,675 0 0
SGX 2024/12(夜間) 39,715 +445 39,270 39,175 39,730 39,140 10,980
SGX 2025/03(日中) 39,235 0 39,640 0 0
SGX 2025/03(夜間) 39,235 0 39,235 2 2
長期国債先物
現在値 143.760↑ (24/11/08 06:00)
前日比 +0.240 (+0.17%)
高値 143.780 (05:17) 始値 143.510 (15:30)
安値 143.440 (21:05) 前日終値 143.520 (24/11/07)
8日の日本国債市場概況:債券先物は143円57銭で終了 17:10 配信
<円債市場>
長期国債先物2024年12月限
寄付143円73銭 高値143円78銭 安値143円57銭 引け143円57銭
売買高総計19012枚
2年 466回 0.500%
5年 173回 0.638%
10年 376回 1.001%
20年 190回 1.832%
債券先物12月限は、143円73銭で取引を開始。米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ決定やパウエル議長の利下げ継続示唆を受けた金利低下にともない買いが先行し、143円78銭まで上げた。しかし、その後は、米大統領選を受けたドル高・円安展開のなか、日銀の追加利上げ観測の浮上による売りが優勢になったとみられ、143円57銭まで下げた。現物債の取引では、全年限が売られた。
<米国債概況>
2年債は4.19%、10年債は4.32%、30年債は4.52%近辺で推移。
債券利回りはほぼ横ばい。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.39%、英国債は4.46%、オーストラリア10年債は4.58%、NZ10年債は4.69%。(気配値)
日本国債3年
年利回り 0.530 (24/11/08 04:00)
前日比 +0.002
日本国債5年
年利回り 0.644 (24/11/08 03:05)
前日比 -0.001
日本国債10年
年利回り 1.006 (24/11/08 03:05)
前日比 -0.005