駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

天皇賞その1

2020-04-27 21:45:10 | 競馬

天皇賞データと傾向

前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率
1着 5-5-3-27 12.5% 25.0% 32.5%
2着 3-1-3-24 9.7% 12.9% 22.6%
3着 0-2-1-16 0% 10.5% 15.8%

年明け以降の出走回数別成績(過去10年)
出走回数 成績 勝率 連対率 3着内率
3回以上 2-0-1-31 5.9% 5.9% 8.8%
2回 1-2-4-58 1.5% 4.6% 10.8%
1回 7-8-5-53 9.6% 20.5% 27.4%

GⅠを除く直近のJRAのレースでの単勝人気別成績(過去10年)
単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 5-4-3-20 15.6% 28.1% 37.5%
2番人気 1-2-1-15 5.3% 15.8% 21.1%
3番人気 2-1-1-17 9.5% 14.3% 19.0%
4人気以下は2.3.5.90

*内目の先行馬には要注目

 

昔ほどステイヤー血統限定とばかりは言えなくなったレースだが

それでも「スピードを兼ね備えたステイヤー」が上位に来るレースとも言える

しかしカレンミロティックの様に「展開」も重要だなと思っている

 

過去10年で一番面白かったのは2011のヒルノダムールが勝った時の天皇賞だな。

その前には典さんのイングランディーレと2012の石橋修のビートブラックの「逃げがハマった天皇賞」だ

 

 

フィエールマン牡5 ルメール美浦手塚  2.1 1  
ユーキャンスマイル牡5 ○○ 栗東友道  3.6 2  
キセキ牡6     武豊 栗東角居      5.5 3  
ミッキースワロー牡6 横山典 美浦菊沢  11.5 4  
メイショウテンゲン牡4 松山 栗東池添兼 13.9 5  
トーセンカンビーナ牡4 藤岡康栗東角居 19.3 6  
モズベッロ牡4    池添 栗東森田  19.7 7  
エタリオウ牡5    川田 栗東友道  23.0 8  
ダンビュライトセ6  松若 栗東音無  38.0 9  
ミライヘノツバサ牡7 木幡巧 美浦伊藤大 55.0 10  
シルヴァンシャー牡5 Mデムー栗東池江 61.5 11  
スティッフェリオ牡6 北村友 栗東音無  67.3 12  
オセアグレイト牡4 野中 美浦菊川  87.2 13  
メロディーレーン牝4 岩田望 栗東森田  90.3 14  
タイセイトレイル牡5 ○○ 栗東矢作  228.0 15  
ハッピーグリン牡5 和田 栗東森  334.5 16


この記事についてブログを書く
« 青葉賞その1 | トップ | 天皇賞各馬の自分的血統評価 »
最新の画像もっと見る

競馬」カテゴリの最新記事