駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

鳴尾(競馬場)記念w登録馬

2022-05-31 15:18:10 | 東京重賞

第一回は1951.6月

第2回が1951.12月

6回までは年2回開催だったんだな

それ以降長きに渡って阪神開催だったんだが去年と今年は中京で開催

 

アドマイヤジャスタ* 牡6隼人
カイザーバローズ 牡4川田→かわだ~
キングオブドラゴン 牡5岩田望→いわた~ボクw
ギベオン 牡7西村
サンアップルトン 牡6柴田善
サンレイポケット 牡7鮫島克→あるかも
ショウナンバルディ 牡6坂井→たまに注w
ジェラルディーナ 牝4福永
パトリック 牡6松山→騎手サイン
ホウオウエクレール 牡5未
ヤシャマル* 牡5松田→サイン騎手。馬もあり
ヴェルトライゼンデ 牡5れーん

 

 

毎年頭数は結構動きがあるんだが比較的中荒れ傾向のあるレースだな

 

ヒントから言えば岩田の馬か善臣褒章騎手の馬があってもおかしくはないが復帰善臣騎手を応援したいな

 

 

60年代から70年代にかけて懐かしい馬名や騎手名が見えた

池添㤗郎騎手のヤマピット

高橋成忠騎手のファインローズとニューキミノナハ

清水久雄騎手のタマホープ

武田博騎手のフィドールや

中島啓騎手のストロングエイト

久保敏文騎手はシンザンミサキ

佐々木昭次のナオキ

鹿戸明のテンポイント

福永洋一騎手のエリモジョージ

 

 

全部覚えておりまする(笑)

 

まあ今後50年後には「近年のこの馬を覚えている」というわたくすはこの世におりませんが  汗w

 

 

 


ダービー3着驚異の粘り アスクビクターモア評

2022-05-31 14:36:57 | その他の競馬話

評論家アンカツさんも褒めたあの粘り

(アクス)中では一番。

さらにディープ産駒

内目の田辺

買い材料はいくつかあったがあの時計のレースで番手粘りこみは想像していなかった

今後どう成長するかに期待もあるがダービー3着馬は結局3着だったって事も多いので頑張ってほしいね

 

 

「バッタリいっても不思議ではない」元JRA安藤勝己氏も驚愕した粘り腰…武豊偉業の影で、一際目を引いたディープインパクト産駒の“ド根性”

「バッタリいっても不思議ではない」元JRA安藤勝己氏も驚愕した粘り腰…武豊偉業の影で、一際目を引いたディープインパクト産駒の“ド根性”

「ジョッキーをやっていてこれほど幸せな瞬間はないです」 29日、東京競馬場で行われた競馬の祭典・日本ダービー(G1)は武豊騎手の3番人気ドウデュースが勝利...

GJ | 真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト

 

 


安田記念登録馬・小見解も

2022-05-30 23:19:31 | G1レース編

追記

このレースは当年オークスと枠リンク☆

2,5,8、10番の注目


今週は安田記念だが

とりあえず登録馬と予定騎手を

 

イルーシヴパンサー*牡4 58.0田辺
ヴァンドギャルド牡6 58.0岩田望
エアロロノア牡5 58.0幸
カテドラル牡6 58.0戸崎
カフェファラオ牡5 58.0福永
カラテ牡6 58.0菅原
サリオス牡5 58.0れーん
ジャスティンカフェ牡4 58.0横山典
シュネルマイスター牡4 58.0るめ
セリフォス牡3 54.0藤岡祐
ソウルラッシュ牡4 58.0浜中
タイムトゥヘヴン牡4 58.0大野x
ダイアトニック牡7 58.0岩田康
ダノンザキッド牡4 58.0川田
ナランフレグ牡6 58.0 丸田
ファインルージュ牝4 56.0武
ホウオウアマゾン牡4 58.0坂井
レシステンシア牝5 56.0 56.0横山武
ロータスランド牝5 56.0でむ
ワールドウインズ*セ5 58.0未

 

10年ほど前は思い切り荒れたりした事もあったんだが近年はマイルでの強豪馬時代が数年続いた事もあって比較的平穏な結果が多かった

そんな強豪馬が相次いで引退し、マイル戦線だが

 

次を担う可能性を秘めた馬が数頭いそうだが果たして?

 

大荒れまでは無さそうだが平穏とも思えない

結構面白いメンバーだなと思うが・・

一頭だけ3才馬で挑戦するセリフォスはリアルインパクト以来の戴冠を狙う

 

心情的に一番応援したいのは「迷える」サリオスだな

2才時は朝日杯を制して、さつき賞、ダービーをともに2着し、秋の毎日王冠を古馬相手に完勝

ここまでは十分すぎるほどの才能を発揮していたんだが、次に狙ったのはマイルCS

 

ここで天才娘グランアレグリアに完敗してから突然ブレーキがかかった状態になって、以降は頭打ちの戦績になってしまった

 

ハーツクライの産駒は強い馬でもわりとこういう波を感じるのが多いんだよなー

昨日のダービー馬ドウデュースがそうならないように願いたいね

 

という訳で、自分の狙い馬は、今のところセリフォスとサリオスの「似たような馬名」の2頭でござるw

 

☆このレースは前年の1番人気馬の枠がサインになっておりまする→10年連続中

概ね2隣以内が翌年の馬券対象という意味です

去年は4枠5番が1番人気だったので、今年は3,4,5枠あるいは5番の±2隣以内の馬が対象ですな

 

 

 


いやはや、ユタカ様を大絶賛だな

2022-05-30 15:38:05 | その他の競馬話

「勝てば官軍」というのはちと違うかもだが

昨日のダービーでの騎乗ぶりは「絶賛の嵐」状態ですな

 

勝ったからこそで・・・

 

さつき賞での同じような騎乗ぶりと結果には「辛口評価」がほとんどだったのになw

 

あの騎乗が生きたのは展開もそうだが馬の力が本物じゃないと起こり得なかったと思う

でもまあ、馬を信じて自分を信じて、ぶれずに乗ったユタカの底力みたいなものは感じたよ

 

ルメの馬は不運もあったが、僅差2着まで追い上げてきた騎手の力と馬の能力にも脱帽しますw

「歴代最高」とかはさすがに持ち上げすぎだと思うが

良いレース

良い闘いだったのは間違いない

 

 

*蛇足

凱旋門賞であの後方追走から追い込む競馬は

ちとどうかな

しかもぶっつけのようだし・・・

健闘を祈るが。

 

 

 

 


ダービー各騎手のコメントなど

2022-05-29 19:38:16 | ダービー

勝った武豊のコメントはニュース他で溢れているので、ここでは負けた注目馬のコメントを持ってきた

思えばルメールもイクイノックスも「ツキが無かった」のは間違いない

さつき賞でも8枠18番で2着。ダービーも8枠18番。正直「これがこの馬の持つ運」かも知れないな

しかし・・・菊花賞に向かうか判らないが、春2冠レースで連続2着とか3着2着とかを記録して菊花賞で栄冠を勝ち取った馬は数多いので、この馬もそうなってほしいと思う

そして3着に頑張ったアスクビクt-モアは田辺のナイス判断もあったが、結果としてこの時計の2400mを番手追走から3着に粘ったこの馬もすごい

10年ほど前だったかのトーセンホマレボシを思い出した。

この馬、今後上手く育てれば大化けの可能性もあるんじゃなかろか

 

1番人気4着のダノンは、仕方がないとしか言いようがないw

川田が下手やったわけでもなく、今のところこれが実力だったという事じゃ無いかな

「ダノン」の挑戦はこれからも続くって事だな

福永のジオクリフは、自分の中では正直言って2,3着はあるんじゃないか?と思っていたんだが・・・

福永はいくつか敗因を挙げてるが、結果としてやはりドレフォンの血だったというべきじゃないか?

2400mでも相手関係次第では・・・という感じかな。ダイワメジャーと被るが

「ドレフォン」侮るなかれですな

 

今簡単に判断するべきじゃないが、今年の3才は結構レベルが高い様だ

ただ勝ったドウデュースは馬主の願望もあって秋は凱旋門賞に向かう様だが、勝ち負けを争うレベルとまではどうかなと思う

 

まあ、ユタカも時間的に今後そうチャンスがある訳じゃ無いから「夢を持って」頑張って行ってほしいね

 


 

 ルメール騎手(イクイノックス=2着)「最初が忙しかった。少し心配だったから後ろで我慢をさせてリズム重視で運びました。4コーナーから前の人気馬をマークして外に出した時はいい感じだと思ったけどドウデュースが伸びてとらえることができなかった。結果的に18番枠からは苦しかったですね」

 田辺裕信騎手(アスクビクターモア=3着)「皐月賞の敗因を糧にどうやって逆転しようか先生とイメージしてきました。切れ味勝負では分が悪いので積極的に運びました。使いながら落ち着きが出てきていい感じでした。最後、坂を上がって鈍ってしまいましたが頑張ってくれました」

 川田将雅騎手(ダノンベルーガ=4着)「リズム良く競馬ができていましたし、直線もスペースができてあとは伸びるだけだったんですが…。きょうできるこの馬の精一杯の走りをしてくれました」

 池添謙一騎手(プラダリア=5着)「この馬の状態としてはピークの仕上がりでした。ポジションを取って勝つ競馬をしました。メンタルの強いところを見せられてよかった。皐月賞組に割って入ったのはこの馬だけですからね」

 横山武騎手(キラーアビリティ=6着)は「課題であるゲートと折り合いの2点を重点に乗った。うまく出てくれたし、向正面でポケットに入って折り合うシーンもあった。今後につながるレースができた」と振り返った。

 福永祐一騎手(ジオグリフ=7着)「課題のスタートもうまく出てくれたが取りたいポジションが取れず内の馬に取られてしまった。やはり体力を温存できた馬と自分の馬との差だと思う。完璧に乗ることができなかった。ためのところであったり距離が長いと決めつけることは早いと思う」