こんなの今さらどうこう言う事じゃ無い気がするが(笑)
今日で12分の1年が終わった(笑)
騎手リーディングは「正月休み」をとってもまるで関係の無い、るめ様が早くも22勝だとさ
ひと昔前、典さんが全国リーディングを取った年に(2010年)、ひと月25勝だったかのスタートダッシュを決めてそのまま突っ走った事があったように記憶しているが、それでも最終的には120勝だった。
今のルメは今月の様に開幕ダッシュを決めてしまえばもう誰もついていけないくらいに馬質レベルが圧倒的に違う
しかも全盛期だった武よりも巧い。川田は騎乗数の差で最初から追いつけない事は判ってるし、福永はルメより馬質レベルが落ちる。
松山は勝率が断然落ちる→馬質もという事だな。
戸崎は今のレベルで落ち着いてしまったし、結局騎手リーディングは決まってるって事だわな
今年のルメは250ぐらいかその近くまで行くと思うぞ
みんなそう思ってるから人気も集中してしまう
ルメの単だけ買ってれば年間200以上は獲れるが回収率は低レベル(笑)
だからつまらんのだーー
リーディングサイアーだが
亡きディープ
今年、先週まで見てたら「あれ?今年はもう無理か?」と思ったんだが、今週固め勝ちしてた
だが・・・重賞で稼がないとちょっと危ない。まあ、馬はそんなの関係ないだろうがw
父SSを超える事は出来なくなったが、ここでも、毎年違う種牡馬がTOP争いをする方が見てる分には楽しみがあるw
今年もそうだが来年以降はそんな状態になりそうだ
自分はどこまで目にすることが出来るか判らんが(笑)